コロナワクチン接種の予約が済んで、ほっとしています。
勿論、ほっとすると同時に、未知の?ワクチンだけに副反応への不安もあります。
亡くなる人もでたとか、脳梗塞みたいな症状がでたとか、怖い報道もあります。
最近、その副反応について息子がとやかくとやかく言うんです。
職場のかたの奥様が看護師さんで、医療従事者枠ですでに2回の接種を終えているんですが、2回目には高熱が出たとか腕が痛くてとりあえず翌日は車の運転ができなかったとか。
ご近所さんの娘さんも看護師さんで、院内で順番に打ったものの吐き気が酷くて仕事にならず早退する人が続出したとか。
先日、元駅前のジム友さんから電話があって、彼女の住んでいるところではまだまだ接種予約も始まっていないとか。
彼女も一人暮らしなのでひどい副反応が出たらどうしよう・・・なんて言ってました。
かかりつけの病院でドクターにいろいろきつい副反応の話も聞くんですが・・・と切り出したらドクター曰く、ネガティブな事ばかり考えてイメージしてしまうと潜在意識に働きかけて、ほんとにすごく痛くなったり、激しい副反応になるよ、って。
まぁ、ドクターがそういう精神論??を言うのもナンですが(笑) たしかに、潜在意識に働きかけて云々・・・というのは今までも何度も目にしたり耳にしたりします。
それこそオリンピックに出ようかというようなアスリートは、イメージトレーニングも大切だとか。
夕飯時に、その副反応の事をぺらぺら言い出したものだから、すごくイヤな気になって(だって、私も不安はあるし実際、接種日も近くなっているんだから)そういうネガティブな事ばかり言うの止めてくれる!
悪い事ばかり考えてると潜在意識に働きかけるからダメだ、ってお医者様も言ってるんだから!
と話を断ち切りました。
息子はいや~な顔しましたが、わざわざ不安をあおるような事は言ってほしくない。 そうでしょ??
勿論、ほっとすると同時に、未知の?ワクチンだけに副反応への不安もあります。
亡くなる人もでたとか、脳梗塞みたいな症状がでたとか、怖い報道もあります。
最近、その副反応について息子がとやかくとやかく言うんです。
職場のかたの奥様が看護師さんで、医療従事者枠ですでに2回の接種を終えているんですが、2回目には高熱が出たとか腕が痛くてとりあえず翌日は車の運転ができなかったとか。
ご近所さんの娘さんも看護師さんで、院内で順番に打ったものの吐き気が酷くて仕事にならず早退する人が続出したとか。
先日、元駅前のジム友さんから電話があって、彼女の住んでいるところではまだまだ接種予約も始まっていないとか。
彼女も一人暮らしなのでひどい副反応が出たらどうしよう・・・なんて言ってました。
かかりつけの病院でドクターにいろいろきつい副反応の話も聞くんですが・・・と切り出したらドクター曰く、ネガティブな事ばかり考えてイメージしてしまうと潜在意識に働きかけて、ほんとにすごく痛くなったり、激しい副反応になるよ、って。
まぁ、ドクターがそういう精神論??を言うのもナンですが(笑) たしかに、潜在意識に働きかけて云々・・・というのは今までも何度も目にしたり耳にしたりします。
それこそオリンピックに出ようかというようなアスリートは、イメージトレーニングも大切だとか。
夕飯時に、その副反応の事をぺらぺら言い出したものだから、すごくイヤな気になって(だって、私も不安はあるし実際、接種日も近くなっているんだから)そういうネガティブな事ばかり言うの止めてくれる!
悪い事ばかり考えてると潜在意識に働きかけるからダメだ、ってお医者様も言ってるんだから!
と話を断ち切りました。
息子はいや~な顔しましたが、わざわざ不安をあおるような事は言ってほしくない。 そうでしょ??
一昨日の皮膚科受診時に私の前の老婦人がアレルギーが有るからワクチンの接種を悩んでいるというような話を担当医にしているのが聞こえてきたんですが、医者は「副反応が出る方も居ますが、確率は物凄く小さくて、高齢者がコロナに感染して重症化する確率の方が遥かに高いから接種してください」と答えてましたよ。
私は宝くじの高額当選もしないんだから、そんな確率に当たってたまるか!と思ってます(笑)
毎年インフルエンザ予防接種打ってます、私。
一回腫れて熱出ましたーー。でも続けて打ってます。
今度のは考え中ですが、、。
判断は自分でします。
しかしながら~日本の技術力あるのに(ワクチン開発)発揮できないしがらみと言うか諸々 この際 どうにかならないものか!と思います。
昨日はありがとうございます。
終活、、もったいないです。
次元違いですが、乗り物酔いでも、酔わないか酔わないかと思ってたら酔いますしね。
以前受けた「肺炎球菌」接種の後、少し腫れましたが想定内でした。
少々腫れる位は、効いてる証拠じゃないかしら?
持病があって接種できないならともかく、副反応を恐れて接種せず、コロナにビクビクし続けるのは嫌ですね。
人類初めてのワクチンだから、そりゃあもう、いろいろ考えだしたらキリがないです。
治験期間も短かったし心配と言えば心配ですけど、黙って? 座してコロナを待つよりはなにか対策をしておいた方がいいと思います。
私も宝くじにも当たらないから大丈夫だろうな(笑)
インフルエンザの時も、毎回ちょっとは気になっています。 熱こそ出なかったけれど赤~く腫れあがるのは毎回です。
ノーベル賞を取った京大の山中教授のところですら研究費用が足りなくて、先生自らマラソン大会に出て寄付集め?したりアピールしなくちゃやっていけない研究機関って絶対におかしいと思います。
それこそ、オリンピックに使えるお金があったのだとしたら、もっと別の使い途があったと思えます。
ドールハウス、文化財修復?とやらのタイトルの所で屋根裏部屋を含む前景が見えたと思います。
副反応への不安は誰にもあると思いますが、先に接種した湖国の友人(同い年です)は、全然どうもなかったと。 同時期にお孫ちゃんのお世話で腰を痛めたそうで、そっちの方が痛くて注射後の痛みなんて感じないと言ってました(笑)
みんなしてポジティブイメージで乗り切りましょうよ。