goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

無印良品のティラミスの素

2020-07-14 07:55:03 | ぐるめ
画像は無印良品のサイトからお借りしてます


家で手軽に作れるスイーツの素、が無印からいくつか出ている。
私が買ったのはティラミス。

人肌程度に温めた牛乳とティラミスの素(粉状)を混ぜればオシマイ、という手軽さに釣られて(笑)

画像のようにはしなくて、モロゾフのプリンが入っていたガラス容器にティラミス地をいれて、上にココアパウダー(これも同封されている)をかけて作った。
ただねぇ、チーズクリームは美味しいし、ココアパウダーもほろ苦くて再現率は悪くないと思うんだけど、私にはちょっと甘い。

本物のティラミスのように、苦み走ったコーヒー風味もほしいわけ。
冷凍のスポンジケーキの台でも、カステラでも、なんだったら薄切りの食パンでもいいから、コーヒーシロップをしみ込ませて、それにこの混ぜるだけのチーズクリームを足したらより近くなるのかな、と思って
リベンジすべく、ジム帰りに無印のお店に寄ったら、、、ないねん。

ティラミスの素が。

まぁこれは作るな、という思し召し(笑)

スイーツはやっぱりお店で買った方が絶対に美味しいと思う。

そうそう、ポテサラぐらい作れ、といった爺さんのことが話題になっていた時に、とても感激した書き込みがあったの。
彼女だか、奥さんが、、、買ってきたお総菜を前に「自分で作った方が安くできるんだけど」と言ったら、彼? 旦那さん?がね、

「それは材料費だけの話だろ? 〇〇ちゃんの人件費が入ってないよ。 時給をプラスしたら買ってきた方が安い」と言ったとか。
買ってきたお総菜に少なからず罪悪感があったであろう彼女へ、ナイスフォローだと思ったの。
そういうことをさらっと言える男性って素敵だと思う。

スイーツだってさ、そう考えたらやっぱり買って来ようって(笑)




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居眠り磐音シリーズ | トップ | 段ボール箱いっぱい(笑) »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナイス! (ketty)
2020-07-14 08:59:00
人件費か~!
さらっと言えるなんて、素敵ね~。
うちの夫は口下手なので、そんな気の利いた事言えないし、思いつきもしないと思います。

よほどの腕が無い限り、スィーツもパンも買う方が美味しいと思いますね。
返信する
こんにちは (楽母)
2020-07-14 16:03:54
kettyさん
スイーツだって、だてにお値段取ってませんよね。
いつだったかご近所さんのお嬢さんがケーキを作ったからと持ってきてくれたんですが、正直、見栄えも悪かったし、スポンジもぼそぼそしてました(笑)
パンも、ホームベーカリーで焼きたても楽しめるようですが、やっぱり今時の高級食パンのほうが美味しい(笑)
お総菜を買ってきても、〇〇ちゃんの人件費もかかってるんだよ、と言える男性は素敵です。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2020-07-14 21:42:48
スイーツを作ることが趣味?という人も世の中にはいらっしゃるようで、
コスト計算は二の次(笑)違うお店のいろんな味を試してみたいと私は思います(笑)
返信する
こんにちは (楽母)
2020-07-15 07:54:02
ゆっきーさん
スィーツに限らず、男の人の中にはコスト無視して高級材料で料理をしたい人が多いみたいですね。
甘いものは基本、そんなに好きでもないのでちょっとした気まぐれでなにか作ってみるものの、続けようとようとは思いませんね(笑)
ゆっきーさんの選ぶスィーツはいつもどれも美味しそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。