goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

第一回 関蝉丸芸能祭

2015-05-31 16:25:54 | おでかけ
これやこの行くも帰るも別れては 知るも知らぬも逢坂の関



蝉丸神社って覚えてたけど、いつ関蝉丸神社になったんだろ。 ま、いいか。

たまたま通りかかったら芸能祭、というのをやってました。 何度もこの前を通るのに中に入ったのは初めて。
芸能の神は大津にあり。 だそうな(笑)





 三井寺からやってきた『べんべん』

 ほほえみ流南京玉すだれ


神社の少し先に駐車場があって、車を入れようとしたら「一般の方ですか?」って訊かれた。
やっぱり女優オーラは消えていないとみえる

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エンジェルウィングジャスミン | トップ | タニキュウひとり旅 »

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふふふ (denboo)
2015-05-31 16:43:17
運転手さんはマネージャー?
助手席じゃなく後ろに乗らなくっちゃ!!
返信する
あはは (楽母)
2015-05-31 16:50:03
denbooさん
ちょっとびっくりしたのは、中に小さなお社?があって、
そこに「森進一 大原麗子」と書かれた提灯がぶら下がっていたこと。
やっぱり芸能関係の神社なんだな~って。
返信する
こんばんは。 (エー)
2015-05-31 20:59:45
古いお社に、現代風な幟がアンバランス???(笑)
お天気が良かっただけに、ゆるキャラさんも暑かったでしょうね?!
奉納された提灯って、ボロになるまで残るのかなぁ~?!

返信する
たしかに・・・ (denboo)
2015-05-31 22:21:50
その二人の名前の提灯は超微妙・・・。

三井寺のべんべん、暑苦しいわ~。
特技あります?刀の取集とか言わんとってね(笑)
返信する
あら (ポンチ姫)
2015-05-31 22:38:47
しりませんでした、本当に、その二人の名前びみょうね?でも、縁結びじゃなく、芸能神社なら、ありかな?今日も、暑かったね
返信する
こんばんは (楽母)
2015-05-31 22:39:46
エーさん
多分、ゆるキャラさんは大変だったと思います。
滋賀県のゆるキャラって、ひこにゃんぐらいしか分からなくて、あんた誰?って顔してたら名刺を渡されました(笑)
あの提灯を見た時はびっくりしました。

denbooさん
ラブラブの時になんでも奉納しちゃだめだね(笑)

べんべんの名刺によると、特技はほら貝を吹くことなんだって。 ほら貝ふけるべん。って書いてあります(笑)
私はほらならふけるけどね。
フェイスブックもやってるべん。だそうで(笑)
べんべんで検索してみたらなるほど、でした。
返信する
おっと (楽母)
2015-05-31 22:41:32
ポンチちゃん
通りかかるたび気になっていたんだけれど、百人一首も源融が一番好きだし(笑) 入ったことなかったんだよね。
なかなかに歴史のある神社のようでした。
返信する
Unknown (ネル)
2015-05-31 23:10:13
こんばんは
ゆるキャラ「べんべん」
笑っちゃいました(  ̄▽ ̄)
色んな神社、お寺があって楽しそう☆
願い事が沢山ありすぎて困るわo(^o^)o

5月も楽しませていただきました
ありがとうございます(^o^)v
返信する
おはようございます (楽母)
2015-06-01 07:52:12
ネルさん
頭には有名な「三井の梵鐘」をかぶり、背中がどういうわけか亀の甲羅で(笑) あんまり可愛くないけど頑張ってたので許す←なぜに上から目線?
今月もあれこれあれこれ書く予定です。 お暇な時に読んでくださいね~。 ありがとう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。