goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

咲いてきた!

2011-04-25 15:40:27 | 好きなもの


『フォリドータ シネンシス』

我が家で一番最後に咲く蘭。 去年の今頃は管理が悪かったせいか、バルブが肥らず、花芽をつけるまで到らなかった。 なので2年ぶり。
花はやっぱり咲くから嬉しい。 せっかく1年待ったのに蕾をつけなかったりすると脱力(苦笑)

それにつけても…素焼き鉢とテラコッタの区別がつかない私は、蘭には素焼き鉢に水苔がいいと聞いて…その上、管理の上手くいったものはうっすら、鉢の表面が苔むすなんて教わって、そうなんだ~と思っているけれど…画像にすると鉢が汚いね(笑)

鉢カバーして撮れば良かったかしらん。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セールス | トップ | 阪急電車 片道15分の奇跡 »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いの(^_-) (ポンチ姫)
2011-04-25 15:56:22
ポンチには、草花の、お世話絶対無理(-.-)綺麗なの、見るのは、好きなんだけどね
返信する
アハハ~ (ネル)
2011-04-25 16:07:51
ワタシも枯らしちゃいます
昔、幸福の木も…
日にあてすぎたかなぁ
返信する
Unknown (さとぽん)
2011-04-25 21:09:35
ウチのは成長しないぞ…。
返信する
Unknown (寅さん)
2011-04-25 21:44:38
最近完成しました
良かったら訪問してください
返信する
おはようさんどす (楽母)
2011-04-26 07:16:53
ポンチちゃん
姫は忙しいからね。なかなか植物まで手が回らないんだと思う。
でもね、ほったらかしOKといういい子もたくさんあるんだよ。

ネルさん
幸福の木、日に当て過ぎたというより、水のやり過ぎで枯れることが多くない?
私ね、あれ枯れるとなんとなく縁起悪そうで(苦笑)育てにくい・・・。 それと私と同じ名前のバラもあるんだけど、それも枯れたら・・・・と思うと怖くて。

さとぽん君
フェイクの観葉植物が育ったらおそろしや~

寅さんくん
はい、早速お邪魔しましたよ。
無理なく続けて下さいね。
返信する
舌を噛みそうな名 (iina)
2011-04-26 08:52:57
『フォリドータ シネンシス』とは、舌を噛みそうな名の花ですね。
・・・「それがどうした 知らんのろ」の響きがあります ・・・

『旅の人』だけを聞くとロマンチックなひびきですが、富山で聞かされたときは
冷たく響きました。
返信する
たいへん (ポンチ姫)
2011-04-26 13:14:50
お城の庭園が、ていえんだ~(-.-)なんで、雨ふると、草が、元気づくんだ~
返信する
こんにちは (楽母)
2011-04-26 14:57:39
iinaさん
うふふ、ありがとうございます。親父ギャグ?? 旅の人って結局は定住しないよそ者って事ですもんね。

ポンチちゃん
鉢植え庭園も気がつくと菫が咲き出していたり、やっかいなのはカタバミがどんどん増えること。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。