goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

サマーデプラ

2013-07-25 14:19:05 | 好きなもの
買ってきて以来、ず~っと動きのなかったサマーデプラがここにきて蔓をぐんぐん伸ばしてきた。

真っ赤な花はやっぱりちょっと暑苦しいよ。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 反省と感謝 | トップ | 出んわ! »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤い花 (おひつじ)
2013-07-25 18:22:12
夕立がしそうだ、蒸し暑い・・

赤い花=暑苦しい、かな?
室内では白いユリも好いけど、
屋外で見る真っ赤な花は夏らしくて好きだな。

我湖国の守山なぎさ公園は今黄色い向日葵が満開です。
今年はよく揃って咲いている。
夜は近くのの明かりが綺麗です。
足をお運び下さい、
返信する
こんばんは (楽母)
2013-07-25 21:21:57
咲いて三日もすると右上の花みたいに色あせてくるのね、でも開いたばっかりは鮮やかな赤で、綺麗な事は綺麗なんだけど日中のすごい暑い時にみるとイラって(笑)
このまま蔓がのびて、花数がどんどん増えたら暑苦しそう。 
からっとした暑さだったらいいのにねぇ。
返信する
うん (ポンチ姫)
2013-07-25 22:17:24
でも、赤は、夏が、良いかも?とにかく、夏は、原色が、お似合いねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2013-07-25 23:08:15
元気に咲いていますね
人間は暑さでだんだんしおれて来ていますが、
赤い花に負けないようにしなくっちゃ
返信する
おはようございます (楽母)
2013-07-26 08:00:07
ポンチちゃん
苗を買いに行った時、毎年買ってたこのマンデビラのなかでも白花のものがなくて、ついつい元気よさそうだったのを買ったんだけどねぇ。

ゆっき~さん
とにかく暑いのが苦手だから見た目も涼しげな方がよかったかも。
クリスマス頃のポインセチアとかシクラメンは温かそうでいいんだけど。
返信する
暖色と寒色 (ketty)
2013-07-26 08:59:05
綺麗に咲いてますね~♪
アメリカンブルーは涼しげで好きですが、早朝に咲いても
日中にはしぼんでしまうのが惜しいです。
我が家、暑さに強く丈夫な日日草が、紅白ピンク良く咲いて、おまけに、地植えのサルスベリが、重いほどたわわに咲いてて、我が家の玄関先も暑苦しいです。
ブルーの花をもっと買えば良かったなあ・・。
返信する
こんにちは (楽母)
2013-07-26 12:19:38
kettyさん
サフィニアのブルー系とか、すこし紫がかってるイソトマとか、私も色を統一すればよかったのに、これは真っ赤だし、サフィニアは黄色
なんかにぎやかな玄関先になってしまいました。
春に苗を買う頃、綺麗な色に惹かれるんですけど、真夏になると暑苦しくて。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。