goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ねんきん特別便

2008-09-27 06:21:49 | Weblog
やっと届きましたわ、『ねんきん特別便』。
DANも若旦那もとっくに届いていたのに、私にだけ届かないと・・・ちょっと焦りました。 まぁ、説明では誤記がないと思われている人ほど遅く、しかも年齢順みたいな
事でしたので、単純で若い(爆)と理解していましたが。

それにしても、お役所の文書というのはなんでこうも、分かりにくいのでしょう。
だいたい、公的文書や保険の約款なんかはわざとややこしく書いているんじゃないかと思えるほど。

読むのがイヤになっちゃった、とでもなれば御の字、思う壺?

私、デパガ時代の厚生年金に加入していた時期があるじゃないですか。
だとすると、〇年の〇月~△年の△月まで  加入月数・・・〇か月
でいいと思うんですけどね、実際、そういうのが表に書かれてあるのに、
その下の欄に(厚生年金基金加入期間)として〇年〇月から△年△月って、
同じことが併記されている。
この1行は要らないやろ?と思う。

次はしばらく任意でかけてた国民年金。 これまた〇年〇月から△年△月まで
加入月数・・・〇か月。 これは無駄な?1行はありません。

次が、サラリーマンの妻として、払っているという意識はないけれど勝手に?引かれている期間。よく分かりませんけれど、第3種なんちゃら、というのですよね?
それは多分、そういうのが施行された年、昭和61年4月1日になっているんですけど、これはまだ幸い生きてますし(笑)DANも現役サラリーマンなので『いつから』というのは書けても、『いつまで』というのは書けませんよね?
そしたら、昭和61年4月1日って、『~』を加えておけばいいのにそういうのってないんですよね。

で、とんでもなくおバカを告白してしまえば(恥)その第3種なんちゃらというのが
年金の種類的には『国民年金』扱いだったというのをはじめて知りました。
厚生年金を払っている夫の妻が、夫の給料?から支払ってるものとみなされている
年金が国民年金枠なんだ~って。考えてみればそうなんですけど。。はい、呆れて下さいまし。こいつはほんまもんのアホやって。

期間的には間違いはなかったです。
でも、ちょっと不思議だったのが、DANも私も住所は間違っていなかったのに、若旦那だけ、住所の番地のところが・・・例えば10-185とするなら、10-158になっていたという事。これ、もし『そのあて先に該当者はいません』で、返送されていたらどうなっていたんでしょうか?
あ~、変なところに反応してしまいましたわ。何やってるんざんしょ(笑)。
コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 着信アリ | トップ | Gackmania Devil »

29 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ippu)
2008-09-27 06:28:48
私のところには大分以前に届きました。
なにも間違いがなかったので、気が抜けたような感じでした。
返信する
おはようございま~す ()
2008-09-27 07:33:30
私も、先月届きました。

届きました時は、やはり嬉しかった。(苦笑)

厚生大臣“舛添要一”が大きな字でした。(笑)

でもこの確認も税金でされているのでしょう?
社会保険庁の方は、仕事してたんでしょうかと疑問を持っています。。。

はい、チェックされてるはずなので、若様の住所なんか間違うはず無いないと思いますがね・・

私も国民年金と厚生年金が少しあるだけで・・簡単でした・・
(ズ~ッと以前(20年ぐらい前?)に厚生年金の確認があって届けていましたので)




返信する
おは (さとぽん)
2008-09-27 07:44:52
確認、返信めんどくせー。
返信する
おはよう (ポンチ姫)
2008-09-27 08:06:05
まだ、返信していない不埒者です。というか、わけわかめ、これでもいいか?だそうか?なんか?まっいいか?なんて、何考えてるやら…
返信する
ら~ (ジャイアント・トム)
2008-09-27 08:09:25
ニャンコ踏んじゃった♪ニャンコ踏んじゃった♪ニャンコふんずけちゃったら、ごめんなさい!
返信する
おはようさんどす (楽母)
2008-09-27 08:10:06
あ~、肌寒いような朝どす。
月末から月初めにかけては金融機関巡り?で忙しおす。

ippuさま
ミスがなくって良かったですね。
職業を転々としてたりしたら邪魔臭いだろうな、と(笑)
届くのが遅いと、やっぱり私は仏蘭西人扱いだったのか?なんてちょっと心配いたしました。

華しゃま
楽母もずい分前に厚生年金のだったかな? 確認があったんですよ。 で、その時、厚生年金のきかんだけしか書かれてなくて、任意でかけてた国民年金の期間が「これだけあります」って、訂正をしといたんです。今回、それが漏れてないかどうかの作業だけだったんですけど、金庫から年金手帳だしてきたりして(笑)

さとぽん君
あはは、返信はともかく、確認は簡単やろ? 君の場合。。。
返信する
うふふ (楽母)
2008-09-27 08:12:47
姫さま
うちの若も(バカも)まだ返信してません! わけわからん、とかおぬかしあそばして。なんでもいいからサインしろ~と、
母は迫っておりまする。 今までずうっと
手を抜いてきたお役所には返信が多少遅れたぐらいで文句は言わせね~!
返信する
 (さとぽん)
2008-09-27 09:06:50
返信の締め切りってないの?
俺の場合会社に出すので月曜にも出しますが。
若の分も確認してあげればいいやん。
返信する
おはようサンドイッチ~♪ (おちゃこ)
2008-09-27 09:08:02
あんな~

>その下の欄に(厚生年金基金加入期間)として〇年〇月から△年△月って、
同じことが併記されている。
この1行は要らないやろ?

これいるねん…
厚生年金と別のもんやん…
貰う時も厚生年金と別枠で貰うネンで~!
しっかりしとかんと貰い損なうよ~???
国民年金+厚生年金+厚生年金基金
3種類貰わなあかんよ~!
返信する
おはようございまする (みぃさん)
2008-09-27 09:16:33
今週届き、翌日送付いたしました。置いておくのも不愉快ですし。日付に一ヵ所間違いがあり、入力ミスだとまる分かりでしたわ。年上の兄(うははっ)は2週間ほど早く着いてた様子。どういう順なんだかな~…。
画面を変えていただいてありがとう。だいぶ見やすくなりました(^з^)-☆←めのこですまんの♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。