goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

中華そば

2017-02-24 14:10:59 | ぐるめ
二度目の《常盤》にて。

ここ、お昼時はいつも混んでて先日も満席。
今日も覗いたら満席だったけれど、タイミングよくひとり出るところだったので、30秒くらい待って(笑) 小さな一人がけのテーブルゲット。

気になっていた“中華そば”を注文。
昔ながらの味で、これは決してラーメンではなく中華そばそのもの。

次回は新京極四条寄りの、乙羽に行きたい。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さ、触りたい! | トップ | ラ・ラ・ランド »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ゆっきー)
2017-02-24 14:49:49
ラーメンより中華そばの方が好きかも。
映画の帰りかな?
返信する
こんにちは (ketty)
2017-02-24 17:14:50
美味しそう~。
こってり系ラーメンは苦手ですが、
中華そばは好きです。 スープが澄んでますね。
昔、タララーララ♪とラーメン屋台が我が家付近にも来て、夕飯済んだのに注文した事あります。
返信する
好物じゃ (ポンチ姫)
2017-02-24 20:56:30
最近城下では、食べられません、京都に、行かなくては、アー残念
返信する
こんばんは (楽母)
2017-02-24 21:13:20
ゆっきーさん
そうです、映画の帰りです。 終わったのが12時20分で、ちょうど一番混む時間でダメなら乙羽に行こうかなと思ってたんですが、うまい具合に空きました。 実は私の前にひとりおぢさんがいたんですけど、満席だと思って帰っちゃったんですよ。 あのおぢさんが帰らなければ食べられませんでした(笑)

kettyさん
だんだん昔懐かしい味が食べたくなるんですよね。
できることなら、かまぼこじゃなくて渦巻模様のなるとが良かったんですけど(笑) 屋台のラーメンってそそられますよね(笑) この中華そば、すごくあっさりしてました。
一口でいいからご飯ものが欲しかったです(笑)

ポンチちゃん
京都は実はラーメン大国で、ラーメン屋さんが多いんだよね。 しかもこってりを通り越してどろどろ系も多くてさ。 それはそれで美味しいんだけど、この手の昔懐かし系が食べたくなる時もあるんだよね。 
返信する
こんばんは。 (エー)
2017-02-24 23:23:19
私は、もともとこってり系よりもこういう昔ながらの・・・と言った方のが好きです。
昔は、支那そばと言っていました。
わが家の明日のお昼は、ラーメンにしよっ?!(笑)
返信する
おはようございます (楽母)
2017-02-25 08:06:10
エーさん
そうそう、支那そば、メンマも支那竹って言ってましたよね。 チェーン店で、昔ながらの中華そばを出す店もあるようですが、この大衆食堂で食べるのがまたショーワ(笑)
次に映画に行ったら蒸し寿司のお店に行きたいんですが、映画館と反対方向なので足が鈍るかも。
返信する

コメントを投稿