
筍の季節。
今年は変に寒い日が続いたので筍も遅れているとか。
1週間ほど前に近所のスーパーで《地元産のたけのこ》というPOPがあって、手ごろなのがあったので買ってみた。
う~ん。
ちょっとえぐみがあって、そんなに美味しくなかった。
やっぱり長岡京まで行って筍の買い出しをしてこないと美味しいのには巡り合えないかなぁ、、、と思いつつ、めっちゃ高いので躊躇う。
うちの近所にも竹やぶは多い。
なんせ、ちょっと行くと明智光秀が討ち取られた竹やぶがあるぐらいだから。
小野小町で有名な隨心院だって、裏手にまわれば竹林で、筍もたくさん見かける。
そこまでは行かないだろうけれど、近所の裏山の竹やぶから掘り出したであろう筍を売っている小屋、のような所がある。
日曜の11時頃行ってみたら、レジ袋に入った筍がいくつか並んでいた。
《うちは目方で値段決めてます》
というんで、一番重いサイズのは売り切れていて、私は次のサイズのを買ってみた。
《正真正銘の朝堀り。9時過ぎまで掘ってました》
確かに皮にこびりついた土もしっとり湿ったままで、そんなに時間が経っていないのが分かる。
《スーパーで朝掘りゆうて売ってはるけど、いつの朝のか分からへんしねぇ》とも。
出た やんわり他を落とす京都人(笑)
長岡京まで行かずとも、ご近所の竹やぶ産のものでも、掘りたてのは美味しい。
筍って時間勝負みたいなところがあるから、掘って2時間ぐらいならきっと美味しいはず。
すぐに家に戻って糠と鷹の爪を入れて大鍋で茹でた。 なに作ろうかな~。
今年は変に寒い日が続いたので筍も遅れているとか。
1週間ほど前に近所のスーパーで《地元産のたけのこ》というPOPがあって、手ごろなのがあったので買ってみた。
う~ん。
ちょっとえぐみがあって、そんなに美味しくなかった。
やっぱり長岡京まで行って筍の買い出しをしてこないと美味しいのには巡り合えないかなぁ、、、と思いつつ、めっちゃ高いので躊躇う。
うちの近所にも竹やぶは多い。
なんせ、ちょっと行くと明智光秀が討ち取られた竹やぶがあるぐらいだから。
小野小町で有名な隨心院だって、裏手にまわれば竹林で、筍もたくさん見かける。
そこまでは行かないだろうけれど、近所の裏山の竹やぶから掘り出したであろう筍を売っている小屋、のような所がある。
日曜の11時頃行ってみたら、レジ袋に入った筍がいくつか並んでいた。
《うちは目方で値段決めてます》
というんで、一番重いサイズのは売り切れていて、私は次のサイズのを買ってみた。
《正真正銘の朝堀り。9時過ぎまで掘ってました》
確かに皮にこびりついた土もしっとり湿ったままで、そんなに時間が経っていないのが分かる。
《スーパーで朝掘りゆうて売ってはるけど、いつの朝のか分からへんしねぇ》とも。
長岡京まで行かずとも、ご近所の竹やぶ産のものでも、掘りたてのは美味しい。
筍って時間勝負みたいなところがあるから、掘って2時間ぐらいならきっと美味しいはず。
すぐに家に戻って糠と鷹の爪を入れて大鍋で茹でた。 なに作ろうかな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます