goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ガーデナーley

2015-04-25 13:27:51 | 好きなもの
長岡天神のツツジを見に行ったのをジム友さんに写メしたら、「お天気良くてよかったわね、明日はどこへ行くの?」と返ってきた(笑)

いやいや、そうそう毎日出歩きませんよ。 

ということで、午前中はガーデナー。
ビオラが徒長して花は一回り小さくなって、どうにもこうにも収まりが悪くなってきたのでリースを解体しました。
ビオラは足下のレンガブロック風の鉢のも、とにかく全部撤去。

リースの寄せ植えで白のアリッサムとヘデラは元気なのでそれぞれ別の鉢に植え替えました。

実はちょっと考えてることがあって。

羽衣ジャスミンが今年、花つきがいまひとつ。
多分、植木鉢に対して本体が大きくなりすぎたんだと思う。 トレリスの高さも越えちゃってるし、本音を言えば少々飽きているので処分するつもり。
とはいえ、花後を予定しているのでとりあえずそのまま。

木製のトレリスもかなり古びてきたから羽衣ジャスミンが終わったら一緒に撤去しようと思う。

羽衣ジャスミンのあったところには、アイアンタイプのトレリスに入れ替えて、今度はスタージャスミンを置こうと思う。
スタージャスミン(テイカカズラ)の、柔らかな香りの方が好きになってきた。
これも蔓性で伸びるだろうから、私の気持ちがいつ変わるかは分からない(笑)

それとオリーブも伸び放題になってどうにも恰好がつかない。
結構場所も取るし、これも花後に処分予定。

撤去してすこしばかりすっきりさせて、外壁に、ブリックタイルというのかな、1㎝厚さぐらいのレンガっぽいタイルあるでしょ?
あれ、貼りたい(笑) 

ドイツ人だっけ? おうちも自分でこつこつ建てたり、内装、外観、そういうところも自分でリフォームするって。
いいなぁ~、時間のある時にちまちま手芸じゃなくて、おうちのリフォームとか、楽しそう。

もちろんプロの仕事の方が仕上がりも断然いいのは分かってるけど、なんか、そういうのやってみたい、春やね~。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よみがえる百舌 | トップ | 酸素系 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2015-04-25 20:34:04
植木屋さん、左官さん、それから、それから、着々と青写真が楽しみですね
返信する
こんばんは (楽母)
2015-04-25 21:06:16
ゆっきーさん
ず~と真面目に専業主婦してたので、今頃になって
あれもしたい、これもしたい、もっとしたい、もっともっとしたい~♪(笑) なんですよ。
苦節○年、雌伏×年
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。