
押し入れの臭いが気になってね。
ずっと臭うわけじゃないんだけれど、梅雨の間、なんかこう・・・臭かったの。
ネットで調べたら押し入れの臭いはカビだ、ってことなんだけど、2階だし、いつも戸は両端を10センチぐらい開けてるし、カビるかなぁ??と思いながらも、自分ちの臭いって分からないものらしいからいろいろ調べて、良さげな竹炭を注文した。
水洗いしてから使え、ってことだったので三分の一ばかりを洗って乾かしておいた。
大きな竹で作った炭の破片みたいなのがほとんどだけど、中に割れずに丸い竹のままの姿の炭もあったよ(笑)

炊飯器に入れたらご飯がふっくら炊けたり、てんぷら油にいれても揚げ物がからっと仕上がるらしい。
ポットに入れれば水道水がミネラル水になるそうだし、お風呂に入れてもいいとか。
電磁波も防ぐとか、野菜室に入れておくとエチレンガスを吸収するとか、いいこといっぱい(笑)
とりあえず私は臭い取りに押し入れとトイレ。
小さな子供がいるわけでもないのに、尿はね、ってやつ? 時々トイレが臭いんだよね。 最近の若い人の中には立ちションを禁じられている男性も多いと聞くけど、私もそうしてほしい。
それが無理なら、使い捨てのトイレ掃除の紙があるんだから、ささっと自分で拭いておけ、って思う。
竹炭は洗って天日干しすれば再生するみたいだしとことん古くなったら砕いて園芸用の土に混ぜてもいい土ができるみたい。
玄関と押し入れとトイレ。 それと電磁波除けにテレビ&パソコンのところに置いてみよう。
さても。
ずっと臭うわけじゃないんだけれど、梅雨の間、なんかこう・・・臭かったの。
ネットで調べたら押し入れの臭いはカビだ、ってことなんだけど、2階だし、いつも戸は両端を10センチぐらい開けてるし、カビるかなぁ??と思いながらも、自分ちの臭いって分からないものらしいからいろいろ調べて、良さげな竹炭を注文した。
水洗いしてから使え、ってことだったので三分の一ばかりを洗って乾かしておいた。
大きな竹で作った炭の破片みたいなのがほとんどだけど、中に割れずに丸い竹のままの姿の炭もあったよ(笑)

炊飯器に入れたらご飯がふっくら炊けたり、てんぷら油にいれても揚げ物がからっと仕上がるらしい。
ポットに入れれば水道水がミネラル水になるそうだし、お風呂に入れてもいいとか。
電磁波も防ぐとか、野菜室に入れておくとエチレンガスを吸収するとか、いいこといっぱい(笑)
とりあえず私は臭い取りに押し入れとトイレ。
小さな子供がいるわけでもないのに、尿はね、ってやつ? 時々トイレが臭いんだよね。 最近の若い人の中には立ちションを禁じられている男性も多いと聞くけど、私もそうしてほしい。
それが無理なら、使い捨てのトイレ掃除の紙があるんだから、ささっと自分で拭いておけ、って思う。
竹炭は洗って天日干しすれば再生するみたいだしとことん古くなったら砕いて園芸用の土に混ぜてもいい土ができるみたい。
玄関と押し入れとトイレ。 それと電磁波除けにテレビ&パソコンのところに置いてみよう。
さても。
ありがとう。2㎏パックを買ったのでまだたくさんあります。 床下に撒いていてもいいみたいよ。
うちのはこういう真っ黒だったけど、焼き?で色も違うのかな??