goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

D・I・Y女子(完成!)

2015-04-23 07:49:54 | 好きなもの
素麺木箱リメイク、出来上がりました。










オイルステインを何度か重ね塗りして、100円ショップseriaのアンティークタイプ?の取っ手をつけただけのトレイ。
見本の画像には、内側に可愛らしい布が敷いてあったと思うけれど、私は敷かないつもり。


もともと、全然作る気じゃなかった安い小さなすのこリメイク。
これは見本だとエイジング塗装のグリーンだった。

そっちが断然可愛くて、昨日、ガーデニング雑貨屋さんにあるバターミルクペイントを買いに行ったら、欲しい色だけ売り切れで(涙)また入荷するって言ってたから近々行くつもり。

エイジング塗装、グリーンパターンに塗り替え予定なので、めちゃ大雑把。


トレイが出来上がって嬉しいんだけど、ちょっと気が抜けた感じ。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デイト | トップ | The Rose - Bette Midler (歌... »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (エー)
2015-04-23 08:13:49
すご~い!!
とても、元が素麺の空き箱だなんておもえません!?
趣味の域を越えていますね?!
返信する
おはようございます (楽母)
2015-04-23 09:12:50
エーさん
男前の次に好きな褒め言葉、ありがたき幸せ(笑)
でもね、これなんか簡単なんですよ。 木箱から作るとなると大変だと思うけれど。
エーさんちの超器用なだんなさまなら、あっという間にもっと上手に作ってしまわれる筈です。
返信する
こんにちは (音弧)
2015-04-23 11:54:52
完成おめでとう

素麺の木箱とはわかりませんね
素敵で使いやすそうです

おひとり様の時にランチに使いたいわ♪
返信する
こんにちは (楽母)
2015-04-23 14:27:20
音弧さん
ありがとうございます。  お出かけするのが続いていたのであとは取っ手をつけるだけ、というところで足踏みしてました。
器用な人は、側面にステンシルで模様をつけたりお洒落にしてるんですが、ステンシルのテンプレートで気に入ったのがなかったので止めました。
これはこれでシンプル、というか素朴(笑)
返信する
こんにちは (ゆっきー)
2015-04-23 15:47:15
完成しましたね
これ、大きな素麺箱ですね。高かったやろね
返信する
wonderful (ポンチ姫)
2015-04-23 17:09:55
お見事です。塀の中の展示品と一緒に並べてもらいましょう
返信する
おはようございます (楽母)
2015-04-24 07:42:13
ゆっきーさん
いただきものですからね(笑)
自分ちだと6束入りの袋入りのものしか買いません。
あとひとつ、鮑の煮たの?それが入った木箱があるんですよ。 オイルステインが残っているのでそれを使ってしまうか、ミルクペイントで可愛らしい色にするか、、、
いっそ、こういうものは1個だけにするか(笑) 考え中です。

ポンチちゃん
へぇ、そうしまひょ(笑)
塀の中の木工品ってすごいんだよ。
毎年見に行って、我が家には合わん、と思って帰ります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。