goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

小者ざます。

2010-08-05 06:28:36 | Weblog
韓国コスメをネットで注文して、ちゃんと届いたのはセカンドにも書いていた通りなんだけど、ちょっとばかり引っかかってる事がある。

いや、販売元のほうではなく。

私の分も注文しておいてと言われて2個頼んで、商品代が3800円、送料が500円、振り込み手数料が420円。
一緒に頼んだ人には、商品代と送料の半分を負担してもらおうと、4050円頂戴、と伝えていた。
まぁ、細かい事を言ってしまえば、私の分だけ頼んでも送料は500円と一緒だし(1万円以上で無料になる)振り込み手数料だって多分変わらないのだから、3800円だけ貰えばいいんだろうけれど。

で、それを渡した日、封筒にお金を入れて持ってきてくれていた。
「お釣りはええし。。。」との言葉で、多分4100円とか(笑)
まぁ、手数料にそのぐらい貰ってもいいかなと「ほんじゃ、遠慮なく」なんて貰っていた。

家に帰って確認したら
ん?

4000円なわけ。
いや、いいんだけどさ、もともと↑にも書いたように、私が自分の分だけ注文したって送料も振込手数料もかかってたわけだし。

だから、勘違いとか、入れ忘れなのかもしれないけれど、とりあえず私の請求した額より50円少ない。

でもさ、先方さんはちょっと多目に入れた気でいるわけでしょ?
で、ひょっとしたら「楽母さんって、案外ケロケロと多目の金額でも受け取るわけね」なぁんて思ってやしないかって(苦笑)
なんかそういうふうに思われるのはけったくそ悪い(笑)

かといって、足りなかったし、っていうのも今さらだしね。

まっ、自分の中でまぁいいか~って思って気持ちをしまいこんでしまうまで、ちょっと愚痴らせてねってこと。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Chopin | トップ | 週刊文春 »

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっはどす♪ (おちゃこ)
2010-08-05 07:30:59
うんうん、そう言うことたまにありますえ~
これくらいのことっちゅう小さなことはかえって言いにくいし・・・
そう言う時は、きっと何処かでいつか帳尻あってるって思うことにしてます
返信する
おはようございます。 (エー)
2010-08-05 07:36:58
今朝も暑いです~♪
って、書けば書くほど暑くなる???

お世話してあげて、「けったくそ悪い」思いをするって、ちょっと割りにあわないですね。。。
この50円足りないっていうのが、微妙~!!
言えないですもん。。。
もしかしたら、この「4050円頂戴」と言われたフレーズを忘れてたとか???
返信する
おはようございます (ippu)
2010-08-05 08:04:35
≪・・・・・まっ、自分の中でまぁいいか~って思って気持ちをしまいこんでしまうまで、ちょっと愚痴らせてねってこと≫
これで幾らかスッキリしましたか?
広い世の中、いろいろいな人がますよ。
自分から依頼したのですから、気のきく人ならば「総額を折半して!」と言うのですがね。
返信する
おはようございます (楽母)
2010-08-05 09:04:29
おちゃこさん
さすが! 姉貴、うちより歳が上(笑)
そやね、どっかで帳尻があうよね。
祝儀や不祝儀の袋にも中身が入ってないってことたまにあるよね。
あれも請求できないし困ったことやね。

エーさん
ロッカーで封筒を渡してくれる前に、商品代と送料と・・・っていいながら中身を確認していたようなの。 だから、代金は覚えていると思うんだけど、ひょっとして先方さんは千円札5枚入れた気だったら大変でしょ。それはいくらなんでも貰い過ぎだから返さなきゃならないものだし。。。そこが気になってるの。

ippuさん
とてもサバサバした気のいい人で、私も好きな人だけに言いにくいし、まぁ、言う気も勿論ないですけどね。
私はいつだって、結論は出てるのに、その結論に達するまで時間がかかっちゃう方なんですよ。
返信する
う~ん、 (ゆっき~)
2010-08-05 10:50:52
こういう勘違い?というのは自分でもやってしまいそうな。。。「お釣りはええし。。。」というところが、また何とも微妙。本人は当然、余分に入れていると思い込んでるんだから。封筒にお金を入れて渡す時は、念には念を入れて渡さないといけませんね。あ、私から受け取る時は少なかったらちゃんと指摘してくださいね
返信する
こんにちは (楽母)
2010-08-05 11:19:58
ゆっき~さん
確かに、自分もうっかりやりそうなミスですね。 人の事いってないで、覚えとこ(笑) そうそう、チケ代とかね、お互い様なので不足の時は言って下さい 相手はボケてる、ということでよろしく(笑) あ、それで多かったらお互い、黙っとくということで(爆)
返信する
言ってしまうわ (ポンチ姫)
2010-08-05 12:39:40
お腹の中に、入れておけないので、とくに、相手が、多目に入れてくれてる時は、その時、確認します(^○^)お金のことで、嫌な思いしたくないですからね♪奢りは、有り難うで終わりですが?
返信する
同じく!言ってやるわい(希望) (風早)
2010-08-05 14:32:55
私もその場で封筒開けて(失礼w)金額確認♪
お支払いする時も、「確認して」と
その場で確認してもらうようにしています。
(理由は自分がソコツ者だからなんだけど)←(笑)
きっとその場なら「足らんどー?」と
言い易いかと思われる。…かな(笑)

返信する
もやもやする気持 (ketty)
2010-08-05 17:21:45
プロフィールのとこの、ハット被ったガクちゃん(?)可愛いね
うん、もやもやする気持分かりますよ。
私も同じような事・・・真梨子さんのチケを毎年友達の分も一緒に取るのですが、発送手数料500円(簡易書留料)の半分を、最初貰わなかったけど、10年程毎年一緒に行ってるし・・ファンクラブ枠で取るから、良い席が取れるし・・その為に5000円の会費払ってるし・・と、段々もやもやしてきて、去年から半分出して貰ってるけど、凄く言い出し難かった~!
今まで封筒で貰って開けなかったけど、今度からちゃんとその場で確かめんとアカンね。
返信する
お返事です (楽母)
2010-08-05 17:36:42
ポンチちゃん
うん。 これからちゃんとその場で確認するね。 でも、50円だとやっぱり言わないかな(苦笑)

風早さん
そうだね。 その場で処理して時間を空けないってのがベストだね。
でも、開けてみて50円足りない・・・って言えるかなぁ。 なんか微妙な額だ(笑) 

kettyさん
このがくちゃん、一応EVERのがくちゃんみたいです(笑) 私もええかっこしたんだと思うの。 でも、主婦だから、例えば商品代と送料と・・・って言った時に、振り込み手数料の事も気がつくかな?ってちょっと思ったというのも事実。封筒に入れられたお金をその場で確認っていうのが、相手さんから「確かめてね」って言ってくれたらしやすいけれど、何にもないのに中を見るのってなんか・・・しにくいね。 逆の立場の時は、風早さんを見習って自分から言葉にしよっと。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。