goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

彦根城天守閣

2011-04-12 13:09:08 | さくら
天守閣攻略中(笑)
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彦根城なぅ。 | トップ | ・・・・・(怒!) »

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ(^O^) (ネル)
2011-04-12 13:33:33
やっぱ…
お城にって
シックリきますねぇ( ´∀`)/

返信する
 (denboo)
2011-04-12 13:52:06
そこらへんに、うちのペットいませんか?
赤い帽子のどでかい白猫
二足歩行が得意なの!(笑)
返信する
あっ! (とらにゃん)
2011-04-12 16:11:00
ポンチまだ、denbooちゃんの、ペットにゃんに、あったことないんだって?あっ!もう、楽母ちゃん、彦根城に(^.^)いないにゃん
返信する
 (バルちぁん)
2011-04-12 16:38:57
城はいいねぇ、なんか「殿」になった気分がして・・・
返信する
こんにちは (楽母)
2011-04-12 17:16:12
ネルさん
そうね、綺麗だったわ。
お城もそうだし、お濠ばたの桜も絵になって。 ここもお濠を屋形船で回れるのね。
乗りませんでしたが(苦笑)
天守閣までの石段がきついわ。

denbooさん
いたいた! いっぱいいました。
中には私に見つけられて石になって固まったひこにゃんもいました(笑)
石屋さんって、墓石とかお地蔵さんなんかが並んでる事が多いのに、ひこにゃんもいて、思わずパシャ。

ポンチちゃん
本物さんはちょっとのことで時間がずれてアウトでしたが、大小さまざまなぬいぐるみさんや、どら焼き、人形焼きにもなってました~。

バルちぁんさん
そうそう(笑)
私も姫気分で思わずゆっくりお手振りしてみたり。 でも、彦根城ってあんなに小さかったっけ? もっと大きいイメージがあったんだけどな。
返信する
お花見日和ね (ketty)
2011-04-12 17:51:00
見上げると、ピンクの桜を透かして青空が見えるの、綺麗ですね。
お城と桜はやっぱり良く似合います。
彦根城は私も予想より小さく感じましたが、
外堀周りの桜も見事ですね。
城内の急勾配の階段、やっとこせ上りました。

私は昨日、吉野に行ってきました。
下千本、中千本の桜は綺麗でしたが、上はまだちょっと早かった・・月曜なのに、すごい数の観光バスと観光客に驚きました。
土日をわざと外したのになあ・・。
前におちゃこさんが紹介してた「又兵衛桜」にも行き、瀧桜の別名も成程と思わせる、形の良い桜で、見応えありました♪
返信する
彦根城、行ったよ (ぶくろ)
2011-04-12 19:26:50
もちろん、私のパートナー(彼女)と。
3年前くらいかな。
城はどこも階段が急だけれど、彦根城はとくにきつかった気がする。
だから、ミニスカートをオススメ。(^○^)
車で行くと侵入路に迷った記憶があるなあ。
返信する
こんばんは。 (エー)
2011-04-12 19:55:31
やっぱり、お城と桜はお似合いね♪
そして、青い空も・・・。
構図がバッチリ♪
返信する
おはようございます (楽母)
2011-04-13 10:17:53
kettyさん
大阪城とか姫路城と比べるせいでしょうかね、小さいな~って思いました。
吉野もいっぱいだったでしょうね。
彦根も大型の観光バスがいっぱい停まっていて、旗を持ったガイドさんが団体さんを連れ歩いていました。
又兵衛桜、周りに桃だっけ? なんだか他の花も咲いていて田んぼの中でそこだけ夢心地ですよね。

ぶくろさん
昨日は、黒門のほうから登ったので、もうひとつ景色が悪くて階段が急でした(笑) 10年以上前、やっぱり車で行ったら、お城は見えてるのにどこから入ったらいいのかさっぱりこんでぐるぐる回った覚えがあります。
今回はJRだったので、駅から徒歩10分、ほぼ一直線でした。

エーさん
桜、お濠から天守閣、天守閣のなんとか台ってとこから見下ろした湖国の風景、たくさん写真撮って、フォトチャンネルにしようかと思ったけれど、邪魔くさいのでパスします(苦笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。