goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

永観堂と南禅寺のご朱印

2017-05-22 12:49:32 | ご朱印
朝から良いお天気です。
歩くと暑いです。 熱中症にならないように、水筒と扇子とタオルハンカチは必須です(笑)

訳ありで・・・南禅寺に行きたかったので、南禅寺とお隣の永観堂にも行ってご朱印を頂いてきました。

南禅寺は書置きのみ。 永観堂は手書き。 あて紙だと思うけれど、薄紙にご本尊の見返り阿弥陀の朱印。 これ、捨てられないよね~(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あ~よく遊んだ! | トップ | 新緑の候 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (エー)
2017-05-23 15:21:22
綺麗な柔らかいご朱印ね?!
書き手が違うから当然なのですが、どれひとつとして同じものが無いと言うのがビックリ!!
もしかして楽母さん、ある程度たまったらお焚き上げ???(笑)

返信する
こんばんは (楽母)
2017-05-23 18:56:07
エーさん
永観堂のご朱印の文字、今までで一番細いかも。
先日の青紅葉の楊谷寺のご朱印を書き手?の人が見て、本物なんですねぇ、だって(笑) 永観堂も期間限定で青紅葉の出せばいいのに。 朱印帳、どうなるんだろ。
棺に入れるとばら~っと開いた状態にしないと燃えにくいそうな(笑) 
返信する

コメントを投稿