エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

おすそ分け

2019-07-29 16:55:41 | ぐるめ
今日は最高気温が36.5℃にもなる熱々の京都。

天日干し3日目の、残り半分の梅も焦げるんじゃないかと思うような夏空(笑)

去年、2㎏しか漬けなかったら、人さまにおすそ分けするうちに自分ちのが足りなくなってしまったので、今年はその分を見越して多めに漬けた。
塩味がまろやかに落ち着くまでもう少し食べるのは先にした方がいいよ、と毎年付け加えて友人に配る。

梅干しは食べるのは勿論だけど、作っている過程が楽しくてしかたがない(笑)



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10000と63日 | トップ | 揚げ物ついで »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (エー)
2019-07-29 22:55:02
無事に、土用干しが終了したんですね?!
きれいな色とほど良いしわしわが、美味しそうです♪
こちらは、雨が続いていて天気予報とにらめっこです。
ここまできての失敗は悔しいですから・・・。
わが家でも、毎年はちみつ漬けの方のリクエストがあります。(笑)
おはようございます (楽母)
2019-07-30 07:53:42
エーさん
カラッカラに乾いたのは作ったことがありません。
乾いたようでもしばらくすると柔らかく戻ったりして。今年は梅の他にお味噌も作ったので楽しみが増えました(笑) こんな楽しい事どうしてもっと早く手をつけなかったんだろうって思います(笑)
おはようございます (ゆっきー)
2019-07-30 09:20:40
これだけ暑いのに、梅干しを干しても塩が吹くほどには乾きません(笑)
今日、もう一度干します(笑)我が家も結局合計4キロに(笑)
酸っぱいにおいが充満しています(笑)
おはようございます (楽母)
2019-07-30 10:01:38
ゆっきーさん
先の2日間は途中から曇ったりしてましたが、昨日は朝からピーカンで、梅が焦げるんじゃないかと思ったほどでした(笑)
梅の表面についていた紫蘇もぱりぱり(笑)
指で揉んでゆかり(笑) 

コメントを投稿