こないだ、実家に帰ったさとぽん君も記事にしたはったけど。
バターが品薄である、ということ。
去年のクリスマス前に、『無塩バター』が手に入らないので、シーズンを控えてお菓子屋さんが走り回ってるって話は耳にしていた。←一応、師走にかけてるんだけど(笑)
年明けにホテルオークラの鉄板焼きのお店に入った時も、目の前で調理してくれた
シェフに「無塩バターが手に入らないんでしょ?」って話したら、そうです、 . . . 本文を読む
テレビをつけながらだらだらを夕食をとり・・・驚いたこと。
『船場吉兆』が、客の手付かずの食べ残しを細工して、使いまわして他の客に出していたと。そして、それには『鱧の落としやったらもう一度湯引きする』とか『天麩羅は二度揚げする』と、マニュアルが存在していたという。
私たちが学生の頃でも、よく言われていた話に、喫茶店での飾りのパセリやレモンスライス、ミントの葉、彩りの缶チェリーは「洗って、また使う . . . 本文を読む