goo blog サービス終了のお知らせ 

Indifferente il diario

のほほん日記でつぶやいてます。
コメント下さると嬉しいです。

写真の無断使用はお断りします。

ぐびなま。

2006-07-05 19:47:44 | お酒
先月初めだか、先々月末だったか、スーパーに行ったらぐびなま。の試供品をくれたの。
最近とっても贅沢な事をしてると思うんだけど、発泡酒って飲んでなかったんだよね。飲んでないというか、あんまり飲みたいと思わなくって。ホント贅沢してると思うんだけど。やっぱり飲むんだったら本物のビールが飲みたいって思っちゃってさ。
1年振りもしくはそれ以上振りに飲んだんだけど、これ以外と飲み易くって美味しいなぁって思えた。発泡酒独特な臭みが感じられなくて、これだったら飲んでもいいかなって。

あと1本試供品があるさね。ビール飲んだ後のもう1本に飲んじゃおう。飲んでしまおう(^^)v

アフター西武ドーム

2006-06-14 16:53:31 | お酒
試合中に審判Tさんからメールが届いて、テレ玉を観てたそうなんですが、坂さんが伊東監督に今一番ライオンズに上がって来て欲しい選手は誰?って聞いたそうなんです。すると

友亮!

って言ったそうで、すぐに報告してくれたんですヨ。で、帰り道に電話して詳細を聞いたの。
考えたらがつ母の退院以降、用事があって1人でショットバーに行ったり、野球帰りにPAさんと飲みに行ったり、1回ぐらいなべちゃんには行ったけど、審判Tさんと飲んだ事って無かったんですね。
かなり品行方正な生活を送ってるのだ(^^)v
で、久しぶりにショットバーで待ち合わせして一緒に飲みました。
飲んでるうちにちょびっと小腹がすいたので、柔らかいモノを注文。するとSちゃんがそうめんチャンプルを作ってくれたとです。コンビーフとかつお節が入ってたのよぉ。意外性があったけど、これがかなり病み付きになりそうな味。頑張って2人で食べたけど食べきれずに、審判Tさんのお弁当になりましたです。


野球の話題もしたけど、昨日は“ぷろでゅーすど ばい がっつん”の新しいカクテルを作るのに頭を30%ほど使いましたです。
リキュールだけなんで、お酒が強くない女の子でもこれだったら飲めるし、ミルクを使ってるのにフルーティーで中々いけると思うんだけど。それ撮り忘れた…。
カクテルコンテストに出してもいいなぁって自負しております。マジよマジ。

上の写真何だか分かる?
同じ事をSちゃんに聞かれて一発で当てたらビックリされました。

Answer 丸まった三葉虫の化石。です。

想像してる三葉虫とはちょっとちがったけど、三葉虫の化石でどこかに行ったお土産でもらったんだって。どこかに国ではザックザック採れるらしい。小学生の一時期、化石や遺跡を発掘する人(考古学者)になりたいと思った事があっただけに、夜中に目が輝いてしまったなり。←化石見て目が輝くって、」我ながら子供みたいね(^^ゞ
審判Tさんとっても楽しかったですぅ。ありがとうございました。

前夜祭

2006-05-23 21:24:45 | お酒
明日から自分勝手に生活すると怒られるんで、飲む量も必然的に制限しますの(^^ゞ

だから今晩は“前夜祭”と銘打って飲んでます♪だからと言って沢山飲んじゃうと明日早起き出来なくなるから控え目です。

数年前にハマった日本酒のレモン割りを久々に飲んでるんだけど、美味しいの♪グビグビいけちゃうけど、日本酒だから要注意。
お腹空いた…。

飲んだお酒♪

2006-02-19 15:24:56 | お酒
昨日飲んだお酒はビール、それからガツーン!と重いのが飲みたくて、最近よく頼むマティーニをロックにしてもらったのです。
マティーニだとかなりきついけど、ロックにすれば氷で薄まって飲みやすくなるので、強いなりに楽しめるの。
実はマティーニに付いてくるスタッフドオリーブが好きで、昨日は我儘を言ってスティックに串刺しにしてもらいました。ウフフ。

審判Tさんに「騙されたと思って食べてみて!」と言って無理やり食べさせちゃうと「あんまりしょっぱくなくて美味しい。」って言ってた。おつまみとしても食べれたら嬉しいんだけどなぁ~。
一応オリーブはオリーブで種の入ってるのはおつまみとしてあるんだけど、私はこっちの方が好きなんだよね。大きさも手頃だし、何よりも面倒臭がり屋の人間にとっては種が入ってないのが魅力的なの。
今度頼んでみよう。そうしよう(^^)

重いのの次は甘いのが飲みたくて、甘くてオレンジジュースベースで酸っぱさもあるのを頼んだら上の写真のカクテルを作ってくれました。これ絶品です。名前は忘れちゃった(゜o゜)
それなりに度数は強かったけど、チュ~ッって一気に飲んでしまった。
今年で行き始めて10年になるコトもあって、このお店のバーテンさん達は私の好みのお酒をよく分かってくれるので、こう言った我儘を聞いて作ってくれるんです。ハズレはないの。理想と違ったとしても手を加えてかならず美味しいのを出してくれるし。安心して飲みに行けるお店です。

ラーメンの話題になって超お腹が空いたのね。どーしても麺類が食べたくなって隣の人が食べてたカルボナーラがやたらと美味しそうに見えて頼んじゃいました。夜なのでバターを少なめに頼んで、その時にほうれん草も食べたかったので
ほうれん草を2・3枚入れてね♪と言ったら、こんなに入れてくれた。

サービス良過ぎで気持ちが嬉しいのよね~ん。カルボナーラ初めて食べたけどめちゃ美味しかったです。もちろん他の食べ物もおいしいです。
いつもありがとう。

カルバドス

2006-01-19 23:45:08 | お酒
昨日はお仕事の掛け持ちでお昼からバタバタ。ブランチを食べる暇なく行動してたのです。
1軒目はすぐに終わるかと思ったら予想外に時間がかかり、一度帰宅して車を置いてからチャリで2軒目を訪問。こちらもそれなりに時間がかかりました。
結局全てのお仕事が終わったのは17時半頃。2軒目はショットバーのマスターの事務所でのお仕事だったのですが、おかきとバナナを頂いちゃった^_^;

お仕事が終わってからショットバーに移動し、お仕事頑張った自分へのご褒美(ただ単に飲みたかったのかも(^^ゞ)としてビールで乾杯って一人でだけど。
最近はあまり一人で飲みに行く事が無かったのですが、たまには一人で飲むお酒もいいもので、SちゃんやK君と色々な話題をゆっくり話す事が出来ました。それがすっごく楽しかったの。

先日ELさんとy君と行った時に、ELさんが頼んで下さってその場では飲めなかったので、次回にと言って下さった“ブラディー・メアリー”ですが、昨日堪能させて頂きました。
私はトマトジュースに思いっきり塩&胡椒を入れて飲むのが好きで、Sちゃんがタバスコを加えて美味しい物を作ってくれました。
ELさんありがとうございましたm(__)m

昨日もカルバドスを使ったカクテルを楽しみました。
以前飲んで美味しかった“アップル・カー”も飲んだけど、“ジャック・ローズ”というカクテルも飲んだの。
これ初めて飲んだけど、甘酸っぱくて美味しかったなぁ。

K君は最近ジュースをこだわってて、ジュースを使う時には秘蔵のものを使ってくれるのです。
昨日もクランベリージュースを使ってカクテルを作ってくれたの。
“シー・ブリーズ”

クランベリージュースの甘酸っぱさと、グレープフルーツジュースの苦味と酸味が加わって、女性に好まれる味のカクテル。
めっちゃ美味しかったです。

前ではカルバドスを好むってコトは無かったけど、最近これがやたらと美味だなって感じます。
程よい強さも好きなトコなのねん。

氷結早摘みレモン

2005-12-12 23:46:33 | お酒
今晩早速“氷結 早摘みレモン”を飲んでみました。

基本的に酸っぱいモノは好き♪でもお酒で酸っぱいのは洋酒系はライムで、和系は梅干ししか使わないの。
一緒に飲んだ事がある方だと分かると思うんだけど、レモンはここ2・3年は飲んでないというか、自分から頼んでは飲んでないの。だから見たことはまずないハズ。昔はジンバックとかトムコリンズとかよく飲んだんだけどねぇ。

最近何故かレモンの酸っぱさが、悪酔いを引き起こすんだよね。だから今日飲んだのはある意味奇跡に近い^^;
新しいのが出たら飲みたくなる性格が疎ましい…(苦笑)

甘さ50%控え目だけあって、めっちゃサッパリで美味です。でも私にとっては悪酔いしそうな飲み物。
2本続けては飲めないッス。

氷結 ラ・フランス

2005-12-11 22:13:09 | お酒
先日、ELさんに教えて頂いた“氷結 ラ・フランス スパークリング”を購入したので飲んでみました。

小さい時にがつパパが、多分取引先から頂いたんだと思うんだけど、初めてラ・フランスを食べた時に未知なる食べ物にビックリしたのです。
梨を想像してたのに、桃をシャリシャリしたというか、林檎がブヨブヨしたような歯触りに、桃と梨と林檎の風味に香水でも振り掛けた味に思えて苦手な食べ物になってしまったの。
それ以来何回かチャレンジしても食べれないまま大人になってしまいました。

ラ・フランスが美味しいと思えたのは、“萩の月”を作ってる三全のラ・フランスゼリーだけ。
ゼリーの中に実が丸ごと半分入ってて、ゼリーと一緒だとどーにか食べる事が出来たのです。

全てにおいて苦手な食べ物ですが、氷結をチャレンジ!
香水の風味はさほど感じられずどーにか飲めました。私でも甘いと思ったので、甘いお酒が苦手な方にはきついかもね。

もう1本、早摘みレモンも購入しました。近日中に飲んでみます。

青色普及委員会

2005-11-27 22:43:38 | お酒
昨日は草野球チームの監督のEさんから連絡があり、年間成績表を作成して欲しいと言われ、お買い物ついでにデータを取りに行きました。

審判Tさんに連絡すると、いつものショットバーで合流。その後Eさんも合流して3人で飲んだのです。

その時に飲んだのが、ベースはパインのフローズンでK君がお任せで作ってくれた青いカクテル。
“青色普及委員会”の会長(?)としては嬉しいお酒でした♪

久々にUちゃんに偶然会えて楽しかったです。

11月22日 ある意味楽しい夜だった…かな

2005-11-25 04:16:41 | お酒
以前から約束していたので、お昼過ぎから以前のバイト先の経営者の方とケーキを食べながら会ったのです。
バイト先の事や従業員の話など色々と聞いて、名刺を作るお仕事を依頼されました。バイトしてた当時も作ってたのです。
本当はさっぱりと縁を切りたい部分もあったんだけど…最近やたら周りでバイト先の話を聞いたりお客さんから連絡が来たりするもんだから。

帰宅後ちょっとだけ気を遣ったのでお昼寝^_^;
それからお仕事を開始。
21時に届けに行く約束をしてたので、バレーボールは途中まで観戦。ん…セッターが宇佐美だ…朝長君じゃないんだ…と思いながらチャリに乗って外出。
名刺を渡して、即帰る予定が…。ココから私の優柔不断が出ちゃいました。

ビールを頂いた所に常連さんがいらして、ビールをご馳走になりボジョレーも頂いて楽しくなっちゃったのです。1時間ぐらいで帰ろうと変更した気持ちが、更に1時間…もう1時間…結局4時間以上楽しんでしまった。
すると色々とある知人が来てしまい、顔を顔を隠しながら慌ててお礼を言ってお店を出ました。
この時点で帰れば問題はな~んにも無かったハズ。

いつものお店のSちゃんにこの知人と会っちゃった事を言いたくて寄っちゃったのです。
甘いのも飲みたかったし…。
すると以前何回かお会いした事があるおじ様と“サンブーカ・コン・モスカ”を教えてもらったおにいさんがいらして、久しぶりにトークを楽しんじゃったのです。たまたま横に居た女性の方と4人で話が盛り上がり、何故か野球の話になると女性の方は今年ボックスシートに座る機会があったらしいのです。
「ヴィクトリーロードを上がってくる52番の選手にボールもらったのよ。52番って誰?」
と聞かれ
「栗山君ですよ~。」
なんてトークもあったりと楽しかったのです。
久しぶりにサンブーカのお話も出来たし。

いつもより閉店が早まり3時過ぎにお店を出ると、おにいさんの方向が一緒だったので途中まで一緒に行く事に。するとおじさまが後ろからチャリで来て「もう1軒行きませんか?」と誘われ1杯だけならと思ったのがもっともっといけなかった。
な・なんとそのお店は以前はショットバーだったんだけど、最近焼酎ショットバーに変わったお店だったのです。置いてるのは当然焼酎&泡盛とビールだけ。泡盛のシークワーサー割りにしてもらったけど、もうヘロヘロ。
いつものお店のK君も呼び出しちゃって4人で飲み始めてしまい、翌日の事があるからと一足先にお店を出て帰宅したのが4時半。
7時半に起きて美しくなる予定だったのにぃと自分の意志の弱さをめちゃ反省しながら睡眠に入りました。

あ~私はダメダメダメ人間だぁぁぁ~。

11月18日 ボジョレーパーティー

2005-11-21 21:07:06 | お酒
いつものお店でボジョレーが解禁されると3日間はボジョレーパーティーが行われます。予約しておけば3日間のうち好きな日に行ってお料理を食べる事が出来るんです。
審判Tさんが先月から予約して下さって18日にはワインを飲みに行きました。

お料理の写真撮るの忘れちゃった…(;_:)

人参などの野菜を鶏肉で包んで焼いたもの。←よく火が通ってて美味しかった。
ふかしたジャガイモ。←これが絶品でした♪
柿のグラッセ。←温かい柿って意外とウマウマなんですね。
茹でブロッコリ。
プチフランスパン(パンの名前知らないのです。)をくり抜き、中にクリームパスタが入ってました。←これ美味しかった~。
全体にクリームソースがかかってて、これがよく合ってたの。

審判Tさんが予約して下さってたワインは2本。
ところがクライアントさんから1本頂けるという事で3本飲んでしまったのです。
その後カクテルを飲んで程よい時間になったのでお店を出ました。

ところがその後、審判Tさんが「カラオケに行こう。」と誘って下さって…スナックに行っちゃった。そこでママさんからまたワインの差し入れがあって頂いてしまったのです。
違うメーカーのワインだったので、違う香りを楽しむ事が出来ました(^_-)


という事でこの日飲んだボジョレーは2人で合計4本。
あんまりワインで二日酔いになったコトはなかったけど、さすがに今回はなりました。
あまりにも調子悪くて自分で救急車を呼ぼうかと、一瞬思っちゃうぐらいでしたが、珍しくお昼ぐらいに復活。早かったなぁ。焼酎だったら夕方まで苦しんでたでしょうね。
ワインの方が体質に合ってるのかもね。
って全然反省してないがっつんでした。ハハハ^_^;

審判Tさん、この日も楽しい時間をありがとうございましたm(__)m

ボジョレー解禁

2005-11-17 22:39:15 | お酒
11月第3木曜日の0:00はボジョレーヌーボーの解禁日です。
その年出来たぶどうで作られたワインを試飲しながら楽しむお祭りなんです。

例年、解禁日には喜び勇んで購入!試飲!するんだけど、今年も飲んじゃいました。

今年のぶとうの出来は“奇跡”と言われるぐらい美味しいとの前評判を聞きました。因みに一昨年は“100年に一度”でした。

感想は深味があり渋味を感じつつ、また甘味も程よくバランス良く感じられました(一昨年は甘味の度合いが強かった。)。これが熟成したら素晴らしいワインになるでしょう
。安くても美味しいワインになってくれたら理想よぉ~。

毎年飲んで一番感じるのは新酒の為に酔いが回るのが速い…。酔っぱちゃんです^^;

新しい氷結

2005-09-09 19:49:11 | お酒
昨日スーパーにお買い物に行った時、新しい氷結ロゼ スパークリング 赤ブドウを発見したので購入しました。

少し甘めだけどホントにスパークリングワインを飲んでる気分になりました。ピンドンって飲んだことはないけどさぁ~、ロゼのスパークリングワインぐらいは飲んだコトぐらいはあるのね。それに近いよぉ。
氷結ってサワーの部類になって、ウォッカ入りなんですよね~。そんな感じはしませんでした。これ女性には物凄く受けると思います。試してみてね。

そう言えば1ヶ月ぐらい前にこれ、プレゼント応募したのに来ない所を見るとハズレたのね。がっかり。

フローズンパインだったのに

2005-08-25 22:24:56 | お酒
22日に審判Tさんとショットバーに行った時に又してもカクテルを作ってもらったの。
フローズンパインベースにこれとこれとこれとこれと…ってリキュールを入れてもらったのです。
そしたらフローズンマンゴーになったの。それもちょっと苦味が効いて大人の味。これにはSちゃんもちょっとビックリしてた。ミラベルという黄色すももの果汁を加える事で果物の酸味を加えたかったのです。これいけるよ

来年のカクテルコンテストまでには何かしら考えて出品してみたい~っ。

珍しいお酒

2005-08-20 14:33:43 | お酒
16日の試合後に審判Tさんとショットバーで合流。
いつものようにまたがつ風のカクテルを作っています。
来年のコンテストに出品出来たらなーんてとんでもない事を考えたりして。

アマレットミルクにオレンジリキュールを数滴入れてもらったもの。
マスターに「色が真珠みたいだから真珠の何とかって付けたら。」と言われてかなりその気。考えます。


そのうちマスターが帰って、SちゃんとK君と話をしてると、「珍しいお酒が入ったので飲んで見て。」と2人の秘蔵のお酒を出してくれました。お店に出さないもので、面白いものがあると2人で試して飲んでるものなんです。
「日本でもウォッカとラムを作ってるんですよ。」と私はラムが飲めないのでウォッカを頂きました。
岐阜で作られているのでその名は“奥飛騨”EIさん知ってた?
ツーンとしてアルコール分が物凄く強いんです。最近スピリッツ系をストレートやロックで飲んで無かったので、55度は余計に辛く感じちゃって。カットレモンを出してもらってもなかなか飲めずに、自分でどうしちゃったんだよぉ~って思うぐらいお酒が弱くなったのかもしれません。何か寂しい。
でも風味があって美味しかったので、何かと割って飲みたいな。

いつも貴重なお酒を飲ませてくれてありがとうm(__)m

我儘ながつ風カクテルPart2

2005-08-13 16:05:18 | お酒
小料理屋さんの後は、いつものショットバーに行きました。フフフ
相変わらず完璧ながつ風フローズンカクテル作成に闘志を燃やしています
そんな私に嫌がらずにK君が付き合って作ってくれました。

1杯目。オレンジを大目にしてもらいました。上の写真がそれね。さっぱりして美味しいのよ。これが意外と。

2杯目。1杯目のオレンジを飲んだ所でキラ~ンとひらめいたの
パインとオレンジの酸味がさっぱりとしたので、だったらヨーグルト系を入れたらどうなるんだろうって思って、1杯目にジョアを足してもらいました。
かなり酸味が強くなりました。でもパインとヨーグルトって合うんだなぁと。


3杯目。2杯目が結構酸っぱかったので、ミルク系のまったりした感じのものが飲みたくなったのね。で、ヨーグルトを牛乳にしてもらいました。
絶品
めっちゃ美味しく作ってくれたの。「これお店で出したらきっと女の子が好んで飲むよ。」って行っちゃう位美味しかったです


そうそう。前回行った時にオレンジ系で作ってもらったカクテルの名前聞いてきました。
“ステファニー”と言うそうです。
ちなみに分量は
コアントロー 20cc
オレンジジュース 20cc
オレンジスライス
オレンジピール

作り方は
氷を入れずにグラスに材料を注ぎステアする。
最後にシャンパンを注ぎオレンジピールとスライスで飾り付け出来上がり。
お試し下さい。