goo blog サービス終了のお知らせ 

Indifferente il diario

のほほん日記でつぶやいてます。
コメント下さると嬉しいです。

写真の無断使用はお断りします。

試合後の祝勝会。

2008-10-27 23:07:12 | お酒
試合後、3人で地元に戻りわたみん家に行きました。

わたみん家は居酒屋の中で結構好きだったりするのよね。
最近、焼酎は飲めなくなりつつあるし、日本酒だけじゃなく甘いお酒も飲めるのも
好きな部分。
それだけじゃなくチェーン店の割には食べ物が美味しいと思うの。
串焼も種類が豊富なのもいいんだもん。

ここでお腹が満腹になり、久しぶりにショットバーへ。
Yちゃんに会うの久しぶりだったので、色々とお話したです。

CSのGと中日の試合をお店の中で観ていたんだけど、ついついマスターの前で
中日を応援しちった。エヘッ。
でも振る舞い酒で1杯ご馳走になりましたわ。
シリーズではライバル同士。私が振舞うのか、マスターに振舞ってもらうのか
どっちになるんでしょうね~。

I先輩がお土産に持って来てくれたケーキ、ご相伴に預かりました。
ショートケーキのようですが、実はレアチーズケーキ。
めちゃウマウマだったのに、お店聞くの忘れたので、今度聞かなくっちゃ。


審判Tさん、ご馳走様でしたm(__)m

チンギス・ハーン プレミアムウォッカ

2008-10-01 18:50:24 | お酒
試合中、珍しく一滴もお酒を飲みたいという願望がなくって。ホントよ。

でも地元に戻ってきた途端、ビール飲みたいなって感じになり、ショットバーに
寄りました。

ビールを2杯飲んだ後、長居しようとは思ってなかったんで、ガツ~ンと言う
おちゃけを飲んで帰りたいと思ったのですわ。
その前にKくんからピオーネを頂いたので、出来ればこれに合うおちゃけに
して欲しいというリクエストはしましたよん。

で、飲んだのがコレ。チンギス・ハーン プレミアムウォッカ

初めて飲んだんだけど、モンゴルのお酒自体も初めて。
雑味がなくマイルドで飲み口も爽やかね。でも度数は40度あるらしいので、
ガツーンって感じ。後のツーンとした感じもあったけど、やっぱり飲みやすい
印象が感じられたから飲んじゃいました。

ただ、以前はスピリッツやウィスキーはストレートで飲む主義だったのね。
やっぱり1番美味しいのは原液のままで飲む事だと。
氷で薄めるのも勿体無いと思ってたのですわ。
でも最近、焼酎がめっきり飲めなくなって、他のお酒もストレートで飲めなく
なって来て(弱くなったのぉ~。)、仕方なくロックで飲んでます。

で、このチンギスも途中からロックに変更して飲ませてもらいました。

Kくんによると、最近はプレミアムウォッカって言うのが流行ってるんだって。
なるほどね~~~( ..)φメモメモ

サンプルでもらったと言って、フランス産のウォッカでぶどうが原材料の
シロックを少し味見させてくれたのね。ぶどうからと言うだけあってフルーティー
な味わいがした。
これを使って果物を使ったカクテルが飲みたいよぉ。

マスターお願いだから、このウォッカ仕入れて~~(^人^)

ウォッカのコトばかり書いたけど、実は最近日本酒が好きです。

ブランデー梅酒

2008-09-21 18:01:36 | お酒
3年前に漬けた梅酒の1つがブランデー漬けだったの。

夏前に梅酒を見ると、梅を入れっ放しにしてたら濁ってきてたので、その梅を
取っていつでも飲めるようにしておいたのね。
この週末ようやく解禁しました。

ブランデー苦手だけど、酸味も少しあるので苦手な味わいや度数じゃなく、
まろやかな出来。

ソーダ割りで頂きました♪

めっちゃ美味しくっておかわりを3杯ほどしちゃった(笑)
今晩もまた楽しもっと。

越乃寒梅

2008-07-13 12:23:58 | お酒
今まで2回ぐらいしか飲んだ事がない越乃寒梅

この間スーパーで半額で売ってたの。越乃寒梅が半額ですよ。半額
すぐに飲んじゃえば無問題でしょ(笑)
と言うコトで買って来ました

スッキリした呑口、好きな味。一気に飲むのは身体的にとてもムリなんで、
チビチビ頂いてます。

日本酒美味しいな

最近日本酒、マイブーム復活です。

メロンのカクテル

2008-07-12 00:07:23 | お酒
この間、いつものショットバーで飲んだカクテルがめっちゃウマウマでした

メロンのガリガリくん。こと、
メロンダイキリのリキュールはウォッカver.です。

吉祥寺に近鉄百貨店があった時代、1階にモロゾフの喫茶店があって、そこに行く
度に飲むのがメロン100%ジュースでした。
その時のジュースを思い出すぐらいの濃厚なメロンにゾッコン

1杯目はメロンだけ。2杯目はこれにヨーグルトドリンクを足してもらったの
めっちゃ美味でした。

このグラスを使って飲むの大好きなのよね


ちょっと胃がまったりしちゃって…その時、Kくんが飲ませてくれたのがコレ。
サントリーが出してる山崎のPREMIUM SODA。
瓶がおしゃれな形だったので記念写真をパチッ


すっきりした中に、美味しいお水を使ってるので、美味しく頂きました。
+ライムピールを加えてくれたので、より一層さっぱりでした。

聖人の贈り物

2008-06-12 21:32:50 | お酒
昨晩、ELさんから頂いたアスパラを使って、毎年必ずと言っていいぐらい作って
いる、アスパラと豚肉とにんにくを炒めて、日本酒・塩・胡椒・軽くお醤油と
レモンで風味&味付けをしたものを作り、茹でそらまめを頂いたのですが、
この間買って来た白ワインも一緒に頂きました

“聖人の贈り物”と言うイタリアのワインです。


イタリアのワインってラクリマクリスティ(キリストの涙)などキリスト教に
絡む名前が多いなぁ~と思いながら飲んでました

さっぱりしながらもやや甘口と言うだけあって、おちゃけがあまり得意ではない
母でも「飲み易い。」と言いながら約1杯弱飲んでました。
私は…残り全部(笑)

お魚にも合うと言うんで、金目鯛の干物の1/4も焼いて食べちゃいました
お手頃価格で何よりのワインでした。

フローズンスイカ

2008-06-10 22:06:08 | お酒
ショットバーで初夏になると飲むコトが出来るのがコレ。

フローズン ウォーターメロン

秋まで注文出来ます。
コレ、大好きで必ずと言っていいぐらいお店に行くと頼みます

フローズンの時、ホントはラムを使うんだけど、私が飲めないのでウォッカで
作ってもらってるのです。

かなりおいしいのだ。

クラマトジュース♪

2008-04-24 06:36:28 | お酒
念願叶ってクラマトジュースを飲む事が出来ました(^O^)/

プリンスラビッツの用具マネージャーさんのblogを読ませてもらってから、
ず~~~~~~~~~っと気になってたんです。

先週の土曜日にショットバーに行った時、Kくんに
「クラマトジュース知ってる?」
「飲んでみたいんだけど、売ってるの見た事ある?」


すると「○○○ィで売ってますよ。今度買っておきます。」
と優しいお言葉を言ってくれたのですぅ。
自分で買いに行けばいいんだけど…甘えてしまいました。

火曜日に行った時にクラマトジュースを用意してくれてました。
ありがとうm(__)mm(__)mm(__)m

ClamとTomatoが合わせられてるからクラマト。凄いよ。コレ。
名の通り、トマトジュースにハマグリのエキスが入ってるモノなんです。
ちょっとしたスープを飲んでる感覚でした。

でもBloody Maryが大好きな私にとっては、めっちゃ美味しかった。
カットレモンとブラックペッパーとタバスコを加えて、更に美味しさが増したよ。

クラマトを使うとBloody MaryはBloddy Ceasarになるんだそう。


焼酎に割っても、ホッピーに割ってもいけるんだって。う~ん試してみよう。

Mくんはコレを使ってパスタなどイタリアンのソースやスープに使うと丁度いい
んじゃないって言ってたなぁ。
それも一理あるって感じ。

ジョルジュ・デュブッフGBホワイト

2008-04-17 11:27:58 | お酒
ジョルジュ・デュブッフのマコン・ヴィラージュにハマったこの数ヶ月。
スーパーで安く売ってたので買い込んだのは、何を隠そう(隠してないけど)この
私でございますσ(^_^)

無くなっちゃった物を求めても仕方ない。でも飲みたい…。

同じジョルジュ・デュブッフの白ワインを飲めばいいんだ♪と思い探したら
今月のお買い得ワインの中にありましたわ。

GBホワイトって言うの。

ボジョレー・ヴィラージュのようにボトルに直接お花の絵が描かれてるの。
これが中々かわいい。コルクにもお花の絵が。


昨晩飲んでみた。


辛口でありながら口の中で甘味が広がり、酸味も適度にあるマコン・ヴィラージュ
とほぼ同じ風味でした。お値段は1000円程度なので気軽に買えるじょ。
当分はこのワインで行こうと思います。

最近、ミディアムボディの赤ワインが飲めない…。

美味しいお酒でした。

2008-02-04 00:10:28 | お酒
昨晩、審判Tさんとショットバーに行って飲んで来ました♪

グレンリベットでも…と思ってはいたんだけど、Kくんが
「こういうのがあります。」と言って出してくれた“BLACK BOTTLE”なる
ウィスキーにチャレンジ(^^)v

アイラの7種類のモルトが混ざったブレンドウィスキーで、度数は40度だと
教えてくれたんだけど、独特な香りがするので苦手な人は飲めないかも。
う~ん。やっぱりアイラ独特のウィスキーはウマウマだよ。

度数も強く、かなり特徴のあるお酒を飲んだ後、スッキリしたくて。
でも柑橘系が飲みたいのでもなく、ミルク系が欲しいんでも無い。
迷った時に頼んだのが、これ。

甘くなく、辛いモスコミュール。
さっぱりしてて絶品でおかわりしちゃった(*^_^*)


昨日も美味しく頂きました(^^♪

審判Tさんありがとうございましたm(__)m

ザ・マッカラングラス

2008-02-01 18:47:21 | お酒
昨日、ショットバーに行った時にKくんが見せてくれた、ザ・マッカラン
Tasting glass。
ちゃんとグラスにエッチング加工でネーミングが彫ってあった。写真だとイマイチ
見難いね。こだわりで、このグラスにはマッカランしか入れないんだって♪

でもとにかく

かっこいいんです!(^^)!

シングルモルトばかり飲んでる4人組のおじさまたちが居たので、Kくんと
シングルモルト話題からマッカラントークになったですよ。

が「最近マッカラン飲んでないなぁ。」
K「最近マッカランにハマってるんです。」

こんなトークをしてたら、このTasting glassに香りと風味が楽しめる程度に
入れて出してくれたの。グラスの形で分かると思うんだけど、くびれがある事で
香りが溜まるので香りを楽しんだりするには適してるのね。

20代後半にシングルモルトを勉強した時期がありまして、色々なものを試しては
飲んでた。その後ウィスキー自体を飲まなくなり離れてしまったの。
だから味わった味覚は当時のままだったのです。

何年か経てば自分自身の味覚も変化し、楽しみ方や受け取り方も変わるものだね。
久しぶりにマッカランの香りをしみじみと楽しませてもらったら、当時気が付か
ない香りに気が付いた。
「こんなに色々な香りと味が加わってたっけ?」と唸ってしまうほど。
芳醇でシェリーとレーズンの風味がしたの。チョコとピッタリでした。

シングルモルトを再度楽しもうかと思った夜でした。
アイラのモルトが好きなので、スペイサイドのモルトは平凡だと思っていたけど、
次回はグレンリベットを飲んでみようかな。

シングルモルトは奥が深い(゜o゜)

見栄や虚栄から飲もうと思うんじゃないよ。
それなりに飲んで来たので、多少は味が分かるお年頃になったと思うのよ。
ある意味自分の味覚への挑戦です。

グラスホッパー

2008-01-21 22:04:05 | お酒
土曜日、駅前にお買い物に行った後、渡したい物があったのでショットバーに
行って飲んで来ました(^^)

晩御飯食べた後、鎮痛剤を飲んでたので胃薬飲んで行ったからかなぁ。
強いおちゃけ飲んでも酔っぱちゃんにはならずに、ほろ酔いで気持ち良かったの。

飲んだ後にお茶漬け食べたくなる人が居るのと一緒で、最後の方は甘かったり、
ミルク系が飲みたくなるんだよねん。
久しぶりにグラスホッパーを頼んだら、Kくんがマスターのチョコをカリカリして
浮かべてくれたの。

ミントチョコチョコでした(*^_^*)

絶品だったのでした。

白がマイブーム

2008-01-17 07:06:48 | お酒
今までワインは赤しか飲まなかったのが、最近はどちらかと言うと白を好んで
買って来て飲むようになった。

きっかけは2007年のマコンヴィラージュを飲んでから。
写真がちょっとしか写ってないのが悔やむトコ。
甘さを感じながら爽やかな風味が口の中に広がり、でも甘口ではなく辛口な感じ。
説明がうまく書けないけれど、美味しいってコトで(笑)

そしてもう1本ハマってしまったのが、フレシネネグロ。
こりゃめっちゃウマイ。フツーのフレシネも好きだけど、こっちの方が私好み。


26日まで安売りしてるからまた買いに行かなくっちゃだわ。

とある日に飲んだもの

2008-01-02 22:37:29 | お酒
昨年ショットバーに飲みに行った時に飲んだもの。

まずは山崎の金属のコップでハイボールを飲みました。
キンキンに冷えたコップ…持つのが冷たかったですが、泡がきめ細やかな感じに
なって、美味しかったです。
このグラス、土間土間でハイボールをを頼めばこのコップで飲めるんだって。
気になる方は行ってみてね。

シャンパン(普段は置いてないの。)とピーチジュースがあるからと言う事で、
ベリーニを作ってもらいました。
コレ、ホテルのバーで飲むと軽く2,000円以上かかります。
悲しいかな自腹で飲んだコトありあり^_^;
久しぶりに作ってもらえて嬉しかった♪


そしてマティーニロック。これがやっぱり好き。
でも2杯は飲まないように心掛けてる今日この頃なのでした。


最近、飲み過ぎに近いので、控えなくっちゃ。

色々な色カクテル

2007-10-14 21:44:10 | お酒
昨日、審判Tさんと久しぶりにショットバーに行きました。
その時、これもまた久しぶりに頼んでみたカクテル。
いまでも名無しの3色3種類の味が楽しめるカクテル。私好みの甘さと酸味、風味が
楽しめるのが大好きなトコ。

昔居た、バーテンのOくんが作ったオリジナルなんだけど、Oくんが作ってくれる
度に悩んでたのは3種類の味を混ぜても美味しい物ではあるものの、混ぜると
茶色になっちゃうから。まぁそんな感じで色を重視してるだけに茶色になるのは
バーテンさんにとってはう~んって思っちゃうトコみたい。

Kくんが使うリキュールなどの分量を変えて、以前とは違い濃厚にしてくれたので
前とは濃さが違ってたけれど、「石神井公園のボート池」とか「白子川」と
言いたい事を他のお客さんに言われた。でも飲んじゃうんだ~。

美味しいんだもん(*^_^*)