goo blog サービス終了のお知らせ 

Indifferente il diario

のほほん日記でつぶやいてます。
コメント下さると嬉しいです。

写真の無断使用はお断りします。

素材を生かしたスープ グーラッシュ

2008-12-29 01:48:24 | 無印良品
無印で販売されているスープの中で、最近お気に入りなのがコレ。

『ハンガリーの家庭料理をお手本にしました。牛肉と野菜をじっくり煮込んで
旨みを引き出し、パプリカを加えて風味よく仕あげています。』

と、書いてあるように、お肉とお野菜の旨味が凝縮されているスープで、トマト
ベースでとっても頂きやすいお味になってます。

かなりお勧めです。

胡麻味噌坦々スープ

2008-11-18 23:30:22 | 無印良品
坦々麺を食べた時、ご飯を食べながらスープを飲んだら美味しいだろうなぁ~と
思った事が数回アリアリ(笑)

それが実現したのがコレ。
無印の胡麻味噌坦々スープと言うもので、ご飯にかけて頂くのですよん。


めっちゃおいしかったですぅ。たまらんね~って感じでした。

これは絶品、お試しあれです。

素材を生かしたスープ トムヤムクン

2008-11-12 22:55:16 | 無印良品
無印で買ったことの無い、新しいものを買ってみました。

最近ね、すっご~くタイなどのエスニック料理が食べたくって仕方ないのね。
そしたらトムヤムクンが売ってたんですよ。

1人前294円って言うのもお気軽だったので即買いです。

早速食べてみました♪
干し海老、筍の千切りとなんとか茸って言うきのこが入ってて、ココナッツの
風味とレモングラスの香りがいい感じ。
辛さも程好くって、とっても大好きなお味でした。

近いうちにまた買いに行かなくっちゃ。

パスタ用 タブレットソルト

2008-10-14 19:01:16 | 無印良品
パスタ用のお塩が売ってたの~っ。塩マニアとしては試してみないとって思いに
なりまして、買ってみました♪

“イタリア・シチリア島産海塩を、パスタの茹で塩に使いやすいタブレットに
しました。”

と書いてあったんだけど、余計に気になるでしょ。
1人分(1リットルのお水に1個入れて、100gのパスタを入れる。)でパスタを作り
たい時にいいよ。

以前、シチリア産のお塩を使った事があって、日本のお塩をちょっと違ってた。
お料理に合わせてその土地柄のお塩を使うのが1番美味しく作れるんじゃないかと
その時に思ったんですけどね。
それからお料理に合わせて、産地に合わせて変えるようにしています。

これ、ホントに便利です。

9g×6個で105円。

パスタソース 蟹のトマトクリーム

2008-10-14 18:40:28 | 無印良品
無印で見つけたパスタソースです。


私も以前、トマトソースを作った所に、サワークリームを入れたクリームトマト
パスタを作った事があって、クリーミーな感じにトマトソースって合うのよね。

クリーミーさが前面に出ていたので、蟹の量とかはあまり気にせず買ったけど、
それはぶっちゃけまぁそんな感じだろうなと。
ただ、塩分が感じられるので、パスタを茹でる塩分は少し控えた方がいいかも
しれないな~と思いました。

家にあったのがリングイネだったのでこれで作ったんだけど、ソースが絡みやすい
フェットチーネが良かったんだろうなぁ。今後は考えなくちゃ。

手軽さを求めるには便利なのでいいと思います。

貴金属みがき

2008-09-21 18:13:11 | 無印良品
MMから教えてもらって、今じゃ欠かせないモノとなった貴金属みがき。

何かが塗ってあるんだろうね。ちょっとベタつき感は感じられるんですけど、
家庭科の時間とかマスコットを作った時に使ったフエルトみたいな布なんですが、
これでちょびっと黒くなったシルバーとか錆びかかった銅とかをキュキュッと
磨くとピカピカになるんです。

あんまり磨きすぎると、金属自体を研磨してしまうので薄くなってしまうらしい
から要注意なんですが、ちょこっとした黒ずみだったらキレイになっちゃう。

無印のモノなのでファミマで、それも3枚で263円とお手軽に買えちゃうのよ。

ゴシゴシしてると無心になれるのも、私にとってはいい。

レーズンヨーグルトチョコ

2008-09-21 17:16:38 | 無印良品
干しぶどうにヨーグルト風味のホワイトチョコがかかってるものです。

レーズンの甘さにヨーグルトの酸味、それにホワイトチョコの甘さが加わって
いて、う~ん。はっきり甘いです。虫歯があったら確実に染みるような甘さかな。
後から奥深い甘さが加わって来て、いっぺんに沢山食べるとお鼻がツーンと
しそうになります。
以前、EIさんから頂いた中国のお土産の方が私は好きでした。

控え目に数粒ずつ食べるといいでしょう。
あっ!でも美味しいです。疲れてる時とかに合うと思います。

炊き込みごはんの素 パエリア

2008-09-17 15:44:36 | 無印良品
無印で買ってみた“炊き込みごはんの素 パエリア”です

2合のお米に混ぜて炊くだけと便利モノ。
塩分とかカロリーを考えて、2.5合に混ぜちゃったよぉ。私はちょろっとお塩は
振ってしまった(苦笑)
そんなんでも十分にパエリアを楽しめました

母が御飯茶碗によそうものだから、妙な違和感がします。
でも味は一緒一緒


西京焼きと生姜醤油で茹でた牛肉と共に白ワインで頂きました。

無印のスキンケア。

2008-09-16 00:27:41 | 無印良品
以前から無印のスキンケア用品がお気に入りで使ってます。

お金を出せばいいものもあるだろうけれど、合わない物だったらショック。
その点無印だとお値段も手頃だし、香料はないし、沁みたりしないので安心して
使えるから。
それにどのぐらい使っても勿体無いって気にならないでしょ(笑)

マイルドジェルクレンジングがおすすめ。
どうもクレンジングオイルは油っぽいのが苦手で、昔からどこのメーカーも使った
コトがなくって…。その点、ジェルだとさっぱり洗い流せるし、流し終わった後も
シットリしていい感じなの。


写真に撮り忘れたけど、この後にクレンジングフォームで更に洗ってスッキリ
させるのがお気に入り。
これだけ洗っても冬場でもつっぱらないんだから、シットリ度は持続出来る。

そしてたっぷりと化粧水を染み込ませてあげて終わり。
全然敏感肌じゃないのに、敏感肌用を買ってみました。

今回初めて買った乳液をパタパタ叩き込んでみました。中々いいよぉ~。
でも実は滅多に使わない。お化粧する前だけ。ヌルヌルするのが苦手で。


コットンもお勧めなのです。たっぷり使えるので化粧水を染み込ませてお肌に
貼り付けて潤いをキープさせるのです。

そろそろちゃんとお手入れしないといけないお肌なんですが、ザザ~ッとこんな
感じで手抜きしております。

はじけるキャンディヨーグルトチョコ味

2008-08-07 10:08:26 | 無印良品
グレープ味のはじけるキャンディホワイトチョコ味が美味しかったので、今回は
ソーダ味のヨーグルトチョコ味を買ってみました。

こっちの方が好き
ヨーグルトとソーダ味にホワイトチョコって合うんだね

で、口の中でパチパチして痛いのは一緒です。
イテテテテ…。

はじけるキャンディホワイトチョコ味

2008-08-04 17:39:55 | 無印良品
無印で見つけた“はじけるキャンディホワイトチョコ味”。

年齢がバレちゃうけれど、昔、口に入れるとパチパチはじける飴があったでしょ。
パチパチくんって名前だったよーな。
それと同じで、口の中に入れるとパチパチはじけて、それにホワイトチョコが
かかってるものなんだけど、ついつい口の中へ入れては「痛てっ。」と言いながら
食べてました

何でパチパチするのか疑問だったんだけど、あれって中にガスが入っていて
飴が溶け始めるとそのガスが出て弾けてたのね。←表現が間違ってるかもだけど、
ガスが入ってるのは間違いないから。

グレープ味を買ってきたんだけど、こういうの好きなんで美味でした

7月22日 運転手の後にお買い物

2008-07-25 16:44:55 | 無印良品
午前中から母の運転手で外出
待ってる1時間半の間は今回も近所のジョナサン。
(私ってば知る人ぞ知る、ジョナサン好きだよねぇ~(笑))

あんまりチョコは得意じゃないんだけど(信じてもらえないのが悲しっ。)、
生クリームが載ってる写真を観たらやたらチョコシフォンが美味しそうに感じた
ので、ドリンクバーのアイスティーを飲みながら頂いてみました

生クリームにうるさい私としては、もうちょっと甘味があった方がいいんだけど
なぁ~と思いながら食べきりました(笑)


母を迎えに行き、そのまま帰るつもりだったんだけど…。
お買い物に行こうって話になって、イオンモールむさし村山ミューへ

最近暑くってねぇ。もうグッタリよん状態だったんで、サンダルが欲しいな~と
思ってたのよね。悲しいかな足がでっかくって中々女性用のサンダルが
見つかり難くて毎年苦労してるんですわ。
foranewでクロックスのケイマンのNAVYを買いました。
ホントはターコイズが欲しかったんだけどねぇ。
これで当分は涼しく遊びに行けるかと。たまにお仕事も…。



かわいいお花のジビッツ(上2つ)も買っちゃった。
その後はHula Hawaiiに行ってラバービッツ(下の2つ)を発見。


それと紺色のラウンドトートを購入。
沢山荷物を持ち歩く私にとっては軽くて大きくて最適なバッグ

ずっとパイナップルだと思ってたんだけど、この柄はパンの木なんだって

母もお洋服を買ったりとまったりショッピングを楽しみました。

それからここで必ず行く無印へ。
我が家のキッチン、めちゃあちいんです。作り終わった後は汗だくでグッタリ
しちゃうから、キッチンで使うミニ扇風機が欲しいと思ってたのね。
吹き出し口の向きを簡単に変える事が出来るデスクファンを買いました。


他にはいつも買うカレーやお菓子などを買って来ました。

ひとくちゼリー ぶどう

2008-07-14 07:14:24 | 無印良品
無印のひとくちゼリー ももが美味しかったので、ぶどうも買って来ました

袋を開けた瞬間、ぶどうの香りが…ももと一緒ね
食べてもぶどうそのものの味で、美味しく頂きましたわ~っ。

どっちが好きかと聞かれたら、う~~~~~~~ん悩みます
きっと考えに考えた末に多分ももと答えると思う。かな。
でもどっちも美味しいので。

ひとくちゼリー もも

2008-07-07 22:37:53 | 無印良品
まわしものと言われてしまいそうなぐらい、最近は無印の物ばかり食べてます♪

これも無印でみつけたものです。


1袋7個入りで100kcalなんだそう。寒天入りだからお腹にも優しいよね。
ももの風味が口の中いっぱいに広がりました。

他にはぶどう味があったので、次回お買い物に行った時買ってきます。