三合目ぐらいまで下がって来た所に駐車場があったので、車を停めて下界を眺めました。
雲が下にあるのでホントに下界だよ。

そしてさっきまで近くに見えていた頂上が遠くに見えました。
河口湖や西湖などの湖から街並み、樹海など辺り一面が見渡せたのです。
五合目だと雲海で街並みを見れなかったから、この辺りで停まって正解だったかも。
夜は虫の鳴き声などが聞え涼しいのですが、日中はまだまだ夏の雲が浮かんでいて、日差しも強く
9月に入ったとはいえ夏っぽさを感じた午後です。

下界に降り切ってから、富士パノラマラインを山中湖方面へ向かいました。
次の目的地は忍野八海です。
何度もTVで見ては一度足を運んでみたいと思った場所で、仲居さんに教えて頂く前からここだけは
行こうと思って行ったので、コースに入っていて良かったと思った場所。
本当はここのおうどんが有名だからと聞いていたのですが、何せ渋滞に時間を費やしたが為に
五合目でランチを食べてしまったので、ここで食べる訳にもいかずでした。
次回行くチャンスがあったら頂こうと思います。
忍野に着くと有料駐車場の看板があちこちに立てられていたのですが、民家の空いている敷地に
停めるのは何となく抵抗があったので、探してみると池本さんの所に無料駐車場があったので、
こちらに置かせて頂きました。
一番近くで便利。
中池。


池の中には73歳の鯉を始めとして、岩魚、虹鱒、鮎、はらあかが泳いでいます。

小声で「美味しそう。」と言う人まで居た…気持ちは分からないでもないけど、きっと魚たちに
聞かれていたと思うよ(笑)
水車小屋もありました。

茶屋。

水藻の中をお魚が悠々と泳いでいます。

中池と霞んで見える富士山。

もうススキの季節ですね。

涌池。


茶屋の横にあった富士山の雪解け水。

30秒手を入れて下さいって書いてあったのを見て、母と娘はチャレンジ。
娘は10秒も突っ込んでられずでしたが、母は我慢大会をしていました。
こういう所はお茶目で可愛いんですけどねぇ(笑)
ここもお魚がウヨウヨウヨウヨ、ビックリするぐらいにウヨウヨ泳いでました。

中池の脇には持参したペットボトルや、お土産屋さんで販売されている空のペットボトルに湧水を
入れる事が出来るのです。
とても冷たくて甘くて美味しいお水でした。
富士山の湧水なのでバナジウムが含まれていたらしいのですが、体にいいからと外出した際には
いつもバナジウムの天然水を買っていただけに、本物が地元で飲めて嬉しかったです。
母にもっと飲め~って言えば良かったかしらん。
一通り周ったのでこの日宿泊する箱根へ向かう事にしました。
Next→
雲が下にあるのでホントに下界だよ。

そしてさっきまで近くに見えていた頂上が遠くに見えました。
河口湖や西湖などの湖から街並み、樹海など辺り一面が見渡せたのです。
五合目だと雲海で街並みを見れなかったから、この辺りで停まって正解だったかも。
夜は虫の鳴き声などが聞え涼しいのですが、日中はまだまだ夏の雲が浮かんでいて、日差しも強く
9月に入ったとはいえ夏っぽさを感じた午後です。

下界に降り切ってから、富士パノラマラインを山中湖方面へ向かいました。
次の目的地は忍野八海です。
何度もTVで見ては一度足を運んでみたいと思った場所で、仲居さんに教えて頂く前からここだけは
行こうと思って行ったので、コースに入っていて良かったと思った場所。
本当はここのおうどんが有名だからと聞いていたのですが、何せ渋滞に時間を費やしたが為に
五合目でランチを食べてしまったので、ここで食べる訳にもいかずでした。
次回行くチャンスがあったら頂こうと思います。
忍野に着くと有料駐車場の看板があちこちに立てられていたのですが、民家の空いている敷地に
停めるのは何となく抵抗があったので、探してみると池本さんの所に無料駐車場があったので、
こちらに置かせて頂きました。
一番近くで便利。
中池。


池の中には73歳の鯉を始めとして、岩魚、虹鱒、鮎、はらあかが泳いでいます。

小声で「美味しそう。」と言う人まで居た…気持ちは分からないでもないけど、きっと魚たちに
聞かれていたと思うよ(笑)
水車小屋もありました。

茶屋。

水藻の中をお魚が悠々と泳いでいます。

中池と霞んで見える富士山。

もうススキの季節ですね。

涌池。


茶屋の横にあった富士山の雪解け水。

30秒手を入れて下さいって書いてあったのを見て、母と娘はチャレンジ。
娘は10秒も突っ込んでられずでしたが、母は我慢大会をしていました。
こういう所はお茶目で可愛いんですけどねぇ(笑)
ここもお魚がウヨウヨウヨウヨ、ビックリするぐらいにウヨウヨ泳いでました。

中池の脇には持参したペットボトルや、お土産屋さんで販売されている空のペットボトルに湧水を
入れる事が出来るのです。
とても冷たくて甘くて美味しいお水でした。
富士山の湧水なのでバナジウムが含まれていたらしいのですが、体にいいからと外出した際には
いつもバナジウムの天然水を買っていただけに、本物が地元で飲めて嬉しかったです。
母にもっと飲め~って言えば良かったかしらん。
一通り周ったのでこの日宿泊する箱根へ向かう事にしました。
Next→