goo blog サービス終了のお知らせ 

Indifferente il diario

のほほん日記でつぶやいてます。
コメント下さると嬉しいです。

写真の無断使用はお断りします。

9月15日 映画館に行った日。

2010-10-15 03:21:54 | 日記
Tくんと“トイ・ストーリー3”を観に行く約束をしていたので、病院から帰って来て、急いで地元に
ある映画館へ行きました。

初めて3Dで映画観ました。

以前ね、スターチャンネルで3D映画を放送した時があって、簡単なセロファンが貼ってあるような
専用メガネをもらってたから観た事があったのね。

5分後に目と頭が痛くなって観れなかっただけに、乱視が入っている私の目には映画館で耐えられるか
ちょっと心配だったの。

どーにかこーにか耐えられました。
でもメガネのサイズが合わなくって、それが気になって仕方なかったけど。

すっごい時代になったと思った。

どこまで画像が今後変化していくのか、気になる所ではあります。
ただ、そこまで飛び出してくるように作らないといけないのかなとも思ったり。

全てに於いて変わってしまうのはどうでしょうか。

いくらテレビっ子とは言っても、うちのTVはまだまだ2Dで見続けますよ~(^O^)/

映画はね、涙腺が緩んでしまう内容が所々にあって、大人が観ても楽しめる作品でした。
子供にはそういう部分って伝わるのかな…大人用に作ってあるんじゃないのかなと思えたりも
しましたが、家族全員で楽しめるようにはしてあるんでしょうね。

か・み・さ・ま~\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
エイリアンたちの大ファンです。

終了日。

2010-10-15 00:38:44 | 日記
やっと母の治療が終わりました。

担当して頂いた先生や技師さん、受付の方、そして同じ時間帯に治療していてお声を掛けて下さった
方々にご挨拶して帰って来ました。
本当にありがとうございますm(__)m

そして達成感に浸った日。
だからと言って全てがOKになったのではないとは思いますが、毎日毎日病院に連れていくのは結構大変
だったので本当に嬉しい。

いっその事、無理を言って入院させて欲しいと何度言おうと思った事か…。
近いとは言っても車で往復40分なのは楽な範囲内ですが、母に説明をしたりして出掛けるまでが大変
だったので、想像以上にハードだった。

病院って行くだけで何となく疲れる場所だし。

来週は地元の病院、再来週は通院していた病院で2回の診察と、今月に残り3回は病院に行かないと
いけませんが、毎日行かなくて済むだけ気持ちが落ち着きました。

副作用で皮膚やお口の中に支障が出てるので、食生活も通院中と同じような感じで制限がありますが、
2週間もしたらある程度は回復出来るとの事なので、のんびりと普通の生活を送って元気になって
もらいたいとは願っています。

その間に私の疲れも取って元気パワーを蓄えなくちゃ。

帰宅後、安堵感から力が抜けて倒れるように3時間ほど寝てしまいました。

それから母とTVを観ながらゆっくりと過ごし、母は先に寝てしまいましたけど、これから少し自分の
時間を楽しみたいと思います。
真夜中だけど(笑)

明日はゆっくりさせて頂きます。
ホントは紅葉を観に行こうかと思ったけど、のんびりした日が欲しいの。

工事が静かでありますように(^人^)

一日前。

2010-10-13 23:32:31 | 日記
1か月以上通い続けた、母の治療も明日で一段落です。

母が肩から腕を痛めて2日お休みし、病院側の機械の故障で2日お休み。
予定よりちょっぴり遅れての終了ですが、やり遂げた感はあります。

明日で本当に終わりますように(^人^)

そんな中、また母が肩から腕にかけて痛めた…う~ん治療の影響かなぁ。

湿布ベタベタ貼ってあげたけど、あんまり今は効果を感じないらしい。
明日、起きあがれるかな。

治療が終わっても通院はまだまだあるので、気の休まる時は当分はないだろうけど、毎日通うのとは
話が違うので、少しはのんびりした生活に戻れるかな。

治療の影響で色々な副作用が出て来てるので、当分は傍に居てあげないとだわ。

ちょっとの時間、ゆっくり休みたい。

怒涛の連休。

2010-10-12 00:38:08 | 日記
この週末、色々な事がありました。
最近は殆ど無かった怒涛の日々って感じね。

金曜日、皮膚科に行った帰りに飲みに行った際、飲み過ぎて酔っぱちゃんになり、帰り道に
チャリから落ちました(爆)
あと数分遅かったら車に轢かれてた。


土曜日、プレーオフを観に久しぶりに靴を履いて西武Dへ。
雨が降って肌寒い中、ヌクヌクしたパーカーを着て行ったら一人で汗だく。何で???

試合に負けた上に脱力感でいっぱいになり、すっごく疲れてしまった日。
夜はレオ友さんたちとお鍋つつきに行って元気になりました。


日曜日、プレーオフを観に行くのに準備をしていたら、ペラペラにくっついていた爪が剥がれて
しまいました。病院はお休みだから、取り敢えず剥がれた爪を絆創膏で止めて西武Dへ。
わたくし、かなりチャレンジャーです(^_^)v

それからお昼から12時間以上飲み続けました…そして、今シーズンの野球観戦が終わった日。


月曜日、試合が無くなり、正直二日酔いだったからおうちでのんびりゴロゴロ。

明日は母の通院以外に、チケットの払い戻しに行って、皮膚科にも行かなくちゃ。
ちょい忙しい日になりそうです。

急遽お休み。

2010-10-07 16:06:05 | 日記
母を連れて病院に行く前、ランチの準備をしていたら電話が鳴りまして、

「はい。はい。じゃあ今日は行かなくていいんですね。明日は?はい。はい。」

母がこんな電話のやり取りをしたので、何が起きたんだろう???と思ったら病院からの電話で、
治療の際に使う機械が壊れたから今日はお休みとのコト。

マジ?
そんなコトってあるの?

いや、それよりもその機械が壊れたって結構かなりめっちゃ怖いコトだと思うのよね。
ヘーキなんでしょうか。
そっちが心配です。

今日お休みした事で1日延期ですわ。

それはまぁいいんだけど、明日は直ってるのかな。
もし直ってなくて明日もお休みだったら、えっと~5連休になります(苦笑)

もうちょっと早く連絡をもらえれば、ひたちなかとか日光ぐらいまでドライブに行ったのに。
チッ(-.-)

急遽お休みになりあれもこれもやろうと思いつつ、結局は何もしないままテレ東で放送してた
“ア・フュー・グッド・メン”を観てしまった。

何度も観た映画だけど、久しぶりに観るとその当時は知らなかった俳優さんたちが、例えば
ERのカーター先生とか、いっぱい知っている人が出ている映画だと言うのを知った。
出演者がかなり豪華です。
だから余計に食い入るように観てしまったのだけど。

家出する時は一切飲まないコーヒー飲んでまったりした午後を過ごしていたら、眠くなっちゃった。

晩ごはん、何を作るか考えながらお昼寝しよっかな。
そう言わないと、ただ単に怠けているからと嫌味を言われてしまうので(~_~;)

寝ようかと思ったら工事再開ってどーよ!(ーー゛)

9月8日 指のビニール。

2010-09-25 12:35:37 | 日記
この日、雨が降っている中病院にいったのですが、いつものように地下駐車場に入れるつもりが
同じ事を考える人が沢山いたらしく、満車で置けなかったの。

仕方なく地上の駐車場に置いた。
しょぼーん。

まだまだ私の足はガーゼと網包帯で爪を守っているんだけど、靴が履けないだけにゲッ。

仕方なく母の肩を借りてケンケンしながら歩きましたよ。雨の中。

帰る時も母の肩を借りるのは申し訳ないと思いまして、何かないかな~とキョロキョロしたら、
傘の袋があるじゃないですか。

これを指にかぶせて、後はグルグル足に巻いて歩きましたよ(笑)

その光景を玄関で誘導している職員の人が見ていて、怪訝と言うかビックリした表情をしてたの。

いいアイディアだと思ったんだけどなぁ。

この後、スーパーにお買い物に行ったのですが、そのまま歩きましたわ。
見られた人にはビックリされましたけど、濡れる事を思えばね。

帰宅後、ビニールを外したら、ほんのり濡れていましたが患部は無事でした。

今は雨が降られるとホントに困ります。

もう痛みはないからご安心のほどを。
今は爪が生えてくるのを待っている所です。

9月6日 通院日。

2010-09-25 01:53:55 | 日記
病院に行って母の治療の部位が決まり、これからって感じがした日。

先の事を考えると不安な事ばかりだけどやるしかない。

母と同じような病気にかかり完治したお友達が居るので、私の気持ちの上では相談できる相手が
居るのも助けられてるし、また母の主治医の先生も話を聞いてくれるので、恵まれているんだと
自分に言い聞かせるようにしたら、気持ちが楽になりました。
親身になって下さるお友達も周りに大勢居るのも救いです。

辛い事ばかりでも、救われる事ってあるんですよ。
ポジティブにならないと。

一回りも二回りも大きな人間にならないと、この先やっていけないと思うから、動じない心を
持てるようにならないとね。

泣き叫びたい事もあります。
でも、私より辛いのは母の方だと思うので…。

やるしかないです。

10月8日~10月7日まで土・日・祝日以外毎日通うのであれば、入院させてくれると助かるんだけど
なぁと、超思った日。

アルビン2 シマリス3兄弟VS.3姉妹。

2010-09-23 15:54:50 | 日記
1年前ぐらいにめっちゃハマった“アルビン 歌うシマリス3兄弟”


あまりの可愛さに○○歳は死語だけど胸キュン(*^_^*)

その第2弾が、アメリカで昨年公開になり、日本でも上映してくれればいいな~と思っていたら、
今月発売になったのでDVDを注文しちゃいました。

今度のタイトルは“アルビン2 シマリス3兄弟VS.3姉妹”






かわいい歌声をどうぞ。






今晩はこれを見てのんびり過ごします。
楽しみ。

8月30日 夕焼け。

2010-09-18 02:13:09 | 日記
母の病院の後、帰宅してご飯を食べてから今度は私の病院。そう皮膚科です。
通っている皮膚科に初めて母が付き合ってくれました。逆付き添い(^^ゞ

いつものように消毒して、ガーゼと網包帯を交換して終わり。
何も変化なしな日なので、2週間後に来て下さいと言われました。

何故母が付いて来てくれたかと言うと、お買い物に行くからです。
検査や診察で疲れている人を振り回す訳にはいかないもんね。

スーパーからの帰りに夕焼けが綺麗だったからぱちり。

最近夕焼けを見ると癒されます。
取り敢えず一日が無事に終わったと思えるからかな。
光の加減で雲のラインなどが綺麗だからかな。

綺麗なものをキレイだと素直に思える心をずっと持ち続けたい。

ちゃんと赤信号の時に撮りましたよ~ん(^_^)v

8月29日 L友さんたちとのランチ。

2010-09-18 01:57:04 | 日記
前日の28日に行われた西武Dでの試合にレオ友さんからお誘いを受けたのですが、Mさんとも行く
話題が出ていたのをお断りしていたのもあって、折角のお誘いをお断りしたのです。

母の事もありますが、何せ足がこ~んな感じです。


靴が履けずにサンダル履きなので、街中を歩くのがとっても怖い。
混雑しているであろうドーム内を歩くのはもっと怖いし、歩き難いからと言って皆さまにご迷惑を
お掛けしてしまうと思ったのもあったのです。

17時からおうちでTV観戦していたのですが、長いとにかく長い試合にしびれを切らしていて、
きっと大変だろうな~と思いながら観ていたのです。

途中中抜けして他の番組観てましたm(__)m

試合終了後2・3時間経った頃にyくんからメールを頂いて、29日にランチに行くお誘いを受けたので
行く事にしました。

29日のお昼頃にyくんとMちゃんが自宅に迎えに来てくれた上に、山梨の美味しいぶどうを沢山
お土産に持って来て下さって頂きました。

甘くって美味しかったよ。毎年ありがとうございますm(__)m




Kさんもうちの地元の駅までいらして下さり、足をお怪我されたHさんのお宅にぶどうを届けに
行く事になり、突撃訪問させて頂きました。

それからうちの方のサイゼリヤに戻ってきて、昼間っからビールだのワインだのを飲みながら
イタリアンを頂いたの。

yくん、いつも飲んでごめんね。

久しぶりに会って沢山お話して、年齢差はあるけど本当にいい仲間と出会えて良かったと思える
ひと時でした。

だって野球を通じて知り合ったのに、野球だけではない部分でこんな風に接してもらって、
すっごく心配して下さる関係って言うのは本当に嬉しい。
感動して涙が出そうだったのを我慢していたの。

楽し過ぎて写真撮るの忘れた(^^ゞ

yくんとMちゃんはHさんに頂いたチケットで試合を観に行ったのですが、Kさんをお誘いして地元の
駅前に飲みに行きました。

散々飲んでたのに、もうちょっと飲みたかったの(笑)

以前に行った立ち飲み屋に行くつもりが混んでいたので、K屋へ。

飲みました。食べました。
特に黒おでんの卵がウマウマ。

そこで終わらずにキャッツにも付き合って頂きました。

電車の時間があるからと程好い時間に帰られましたが、この日はとにかくすっごい飲んだ。
楽しくてお酒がススムくんだったの。

こりゃヤバイと思いまして、途中で来たSちゃんと帰りました。

皆さまへ。
わざわざお越し頂きましてありがとうございました。
皆さまにお気遣い頂いて、いい気分転換になった一日です。
いつも皆さんに甘えてばっかりで申し訳なく思っています。
凹んでなんていられないと思いながら、気が滅入りっ放しだっただけに、野球トークや他の話題が
出来て楽しい時間を過ごす事が出来ました。

これからも宜しくお願い致します。
オフ中のイベント考えます。その時は靴が履けるようになってる事を祈ってやって下さい。
ありがとうございました。

8月26日 ヨドバシカメラへ。

2010-09-17 12:22:10 | 日記
母が通院の際に主治医からのお話を記録しておきたかったのです。

母が忘れて質問をされた時に、録音したものを聴かせられる事が出来たら便利だな~って。
それでキャッツに行く前、ヨドバシカメラにICレコーダーを買いに行きました(^O^)/

色々な種類があって悩みました。

お店の人に相談すると、最新の商品を勧められたんだけど、お値段もそれなりにいいもので。
病院でのやり取りを録りたいぐらいなので、もうちょっと予算は控え目にって感じで、
購入したものがこれ。

SANYOのXacti。


Xactiって動画が撮れるデジカメの名前だと思ってたけど、これも同じ名前なんだね。

PCとUSB接続で充電をしたり、保存も出来るんですが純正のアダプターも購入。


こういうの持っていたような…でも純正の製品が好きなので。
贅沢だったかしらん(^^ゞ

役に立つと思ったけど、使い方を説明しなくては使いこなせない事まで想像しなかった。
結局は私がこの使い方を説明し、先生との会話も説明し、う~~んな状況。

まっ、私しかお話を聞いてないと思う時があったから、その確認が出来るだけでも役に立っては
いるんですけどね。

青汁三昧。

2010-09-12 23:13:16 | 日記
大学病院から紹介状をもらい、地元の皮膚科に行こうと思ったらお盆休みだったこの日。

2軒回って2軒ともお盆休み…。
痛くてやっとの思いで歩いて、すっごく疲れてお休み。
半泣きしそうだったヨ(/_;)

ついでにシャンプーが無かったのでドラッグストアに立ち寄りました。

その時によくCMをやっている青汁三昧を発見したの。

前々から抗酸化作用というフレーズが気になっていて、お野菜が不足した時に補えるものだし
飲んでみようかと思いまして。

でも、「美味しい。」と言う感覚は人それぞれなだけに、CMを見てどこまで信用していいものか
申し訳ないけど迷ったのですよ。

例えば3箱買ってシマッタでは後々大変でしょ。
それが試せる量で適当な価格ですから、これはいいな~と思い購入。

想像以上に飲み易かったので、注文しました。
新しいものを食べたり飲んだりする時って味見したいものだけに、安心して頼めます。

あっ!別にこの商品を勧める回し物じゃないですよ(笑)

新しいもの。

2010-09-08 23:54:34 | 日記
新しい携帯を買ったので、新しいmicroSDカードをネットで購入しました。

ビンボー人の発言ではないけど、前のも使えたけど、新しいものには新しいものが欲しくって。

新しいものを手に入れると、別の新しいものを手に入れたくなるものね…。
快適になるんだったら問題はないんだけどね。

8月11日 空。

2010-09-08 23:41:29 | 日記
今日は台風の影響で恵みの雨とは言えないぐらいの大雨が降りましたが、まだまだ暑い日が続く
とは言っても、夜に聞える虫の声から秋はそこまで来ているのを日々感じるようになりました。

雲の形や日が短くなった事でも季節が変わりつつあるんだと思えます。

冬生まれで昔から暑いのが苦手だから、夏はあんまり好きになれないけど、夏の空の真っ青さは
スカッとしていて好き。

青い空に浮かぶ真綿のようなプカプカした雲。

そんな空を眺めていると嬉しくなってしまい、家の前で撮った一枚です。


もう来年まで見れないであろう夏の空、夏の雲です。


旅行して来ました。

2010-09-05 23:58:27 | 日記
8日から毎日母を通院させる事になり、時間的にドライブに当分は行けなくなり、また精神的にも
きっと母共々に私も疲れてしまうであろうからと言う事で、母と2人で2日から2泊3日の旅行に
行って来ました。

詳しくは後日、写真を載せながら書きたいと思いますが、富士山の大好きな母に富士山をいっぱい
見てもらう旅で、河口湖と箱根に泊まったのです。

暢気だな~と思われるかもだけど、こんな時間がとっても大切で一つ一つの楽しみが喜びへと
変わっています。

写真は河口湖に一泊した朝、早起きをして撮った赤富士です。

左側のクネクネした所が山小屋がある登山道で、夜は小屋の灯りや登山者の懐中電灯の光を
見る事が出来ます。

3日分となると流石に写真の枚数が多く、整理などに時間がかかりそうです。
他の日記も含めて中々追いつかないかもしれません。
でも必ず書きますので…。

明日も通院日です。
前向きに、そして努力をし、頑張っていきますので、応援してやって下さい。