goo blog サービス終了のお知らせ 

Indifferente il diario

のほほん日記でつぶやいてます。
コメント下さると嬉しいです。

写真の無断使用はお断りします。

WBC 日本vsキューバ

2006-03-22 18:12:38 | 野球
番組が始まってすぐにTVの前に陣取りじっくり観戦しようかなって。
CATVで見るか、地上波は日テレでの放送だったので、どっちが聴きやすいかチャンネルをいじって確認。J SPORTSは斉藤さんと節丸アナ、日テレは誰だっけなぁ。う~んと悩みながらも考える間もなくJ SPORTSにて観戦。

初回の4点が大きかったですね。キューバに与えたダメージは大きかったように思えます。ピッチャー3人使ったもんね。ありゃビックリしたわ。キューバって強いイメージがあるでしょ。それが制球難で苦しんでたもんね。
そりゃ片やプロ選手のみ、片や外国に出さない方針とは言えアマの選手達。考えも違うだろうし。でも日本チームにはどん底まで落ちてそこから這い上がった経緯があるだけに、キューバに胸を借りるつもりであっただろうし、這い上がった自信もある。その気持ちが違ったんでしょう。
でもまさか10-6という大量点差で勝つとは思わなかった。もっと接戦で僅差の勝負になるかと思ってたのね。

韓国がシステムがおかしいって今でも言ってるけど、何となくその気持ち分かるような気がしてきた。
もちろん日本が優勝したのは素晴らしい事だとは思うんだけどね。

何はともあれおめでとうございました。

自発的な応援

2006-03-20 00:23:55 | 野球
今年から友君以外の選手の応援はしないって、心の中で思ってるんです。健太君と片岡君は別ですよ。今までずっと応援してきたし。
もしかしたら友君以上に応援したいと思える選手が出てくるかもしれない。でもそれが自発的な思いと考えだったら、それはそれでいいと思ってます。

爆弾発言してると思います。でもねお友達の手前もあってお友達が応援してる選手達を応援して来たけど、そういうのに正直疲れちゃったんです。頑張ってプレーしてる選手に対して失礼な事を思ってるのは重々承知。でもお友達の関係で応援するのってどーなんだろうって。そりゃ全ての選手が居てライオンズというチームが成り立ってるけど、だからと言って全ての選手を応援したいと思えるほど私は人間が寛大じゃないし出来上がってない。

一つ一つ疲れる原因を排除していかないと、私…本当に野球を観に行くのがイヤになる。ぶっちゃけその直前の感情と思いがあります。折角楽しいと思っているスポーツなのに、それが応援に関してだったらどーなんだろって。何か違うような気がするのね。
我儘言ってるのは分かってるし、それで本当のライオンズファンなの?って思われるかもしれない。でも去年数ヶ月友君を応援出来なかったから余計に今年は友君だけを見て応援していきたいって思っています。
それがもしダメなコトだと言われるのであれば…私の事は放置プレーしてやって下さいm(__)m

WBC 日本vs韓国

2006-03-19 22:27:17 | 野球
まだWBCに興味がないというか、気持ちの中でパッとしてなかったんだけど、日に日にWBCの話題をする人が多くなってきて、昨日飲んだ時もその話題で盛り上がったんですね。
こりゃ見なくっちゃって感じで、試合開始の時間を教えてもらって見ました。

今日の日本チームは今まで伝わってこなかった“気迫”が物凄く感じられた。
当然韓国チームは闘志むき出しです。でもぜんぜん見劣りがしないぐらいパワーを感じる事が出来たの。そういう“気”を見たかったから、今までと違って私もじっくり見れました。

両チーム共に守備力は凄い。その中で6回の多村のファールゾーンでのプレーは凄いな~って。でもあれがあって日本により一層“気”が加わり、団結力が増したように見えました。それで7回の一挙に5点が取れたように思います。あのファインプレーが無ければ、もしかしたら9回まで点が取れなかったかも。

スンちゃんが「今日は日本に負けたが、すでに2回勝っているので日本に負けたとは思わない。」って言ったらしいけど、う~んそんなもんかねぇ。でも完封した現実があるからねぇ。別にいいけどさ。

次は決勝戦でキューバと戦うらしい。アメリカチームよりもっともっと選手が分かんないけど、多分見る事になるでしょうね。今日の“気”を持続して、また今日以上の“気”を持って挑んで欲しいです。いいプレーに期待します。

WBC

2006-03-13 23:13:14 | 野球
お昼のニュースを見ると、日本がアメリカに負けたって言ってるし、スポーツ紙サイトを見ても判定が覆って負けたって書いてあるので、どんなコトが起きたんだろうと思い、18時からJ SPORTSで録画中継を観ました。

非国民だって言われるかもだけど、ぶっちゃけ言ってWBCは全く興味がございません。
ベンちゃんや松坂が出てるのに何でか分からないけど、見たいって思わなかった。一応国内でやった試合は話題作り程度に見たけど。
多分ね、イチローばかり画面に映ってて、イチローがこう言ってるとか、イチローがこうだったって、日本にはイチローしか居ないようなTV局の対応が面白くないと思えたコトの一つ。
いくら去年交流戦で見たとは言えども、セの選手がよく分からん。
あと…これは個人的感情だけど監督が…。
J SPORTSでこれでもかってぐらいに予選の段階から中継をやってるんだけど、ぶっちゃけセの選手以上に外国人選手はもっと分からんよ。メジャーの選手が出てるって言っても、日米野球観に行った時ぐらいしか見てないから、有名どころの選手すら殆ど知らない。
そんな私が見たってつまんないって。
だからWBCは勝手にやって。でもOP戦中継は削らないで!って感じ。
後ろから刺されそうだなぁ^_^;


JAPANの名前を背負って野球のプレーをしてる選手達。相当なプレッシャーを抱きながらプレーしてるんだろうね。でも長嶋さんの時のような妙なプレッシャーを画面からは伝わって来ないのは何でかな。まぁいいか。

試合を見て前から思ってた考えが噴出しました。
まずこの時期に世界大会をやる疑問。
普段だったらOP戦をやって実戦によって調整していくのに、選ばれた選手は既に出来上がってる状態でプレーするのは、早めに行動を開始したから大変だと思うのね。夏場になって息切れしなければいいんだけど。
秋に試合したっていいじゃんね。それじゃ疲れ切ってプレーしたくない人も多いかな。

次に、アメリカ主導で全てをやってるのが気に食わない。
結局今日だってアメリカの審判ばかりでジャッジさせてるから、あんな判定が覆すなんて問題が起きるんだよ。アメリカは何でも世界一じゃないと気がすまない国なんだから、贔屓目だって考えられる。そう思われたくなかったら各国から審判を出してジャッジさせるべき。オリンピックやW杯はそうやって来たでしょ。疑惑を抱かれたくなかったらそこまで徹底してないのはおかしいんじゃないの。
あの審判、日本に来たらボコボコにされちゃうよ^_^;
実施してる国だって言いだしっぺのアメリカ。アメリカが優遇されて優位なのは目に見えてるじゃない。
でもさ、アメリカのESPNが中継をやってたらしいんだけど、あのジャッジの後に思惑があったと考えてしまうって言ってた人が居るらしいのね。新聞でも騒がれてるみたいだし。アメリカって不思議な国だなぁ。

悔しかったら次の試合以降全部勝って、またアメリカと戦って勝てばいいって言ってるコメンテーターとか居たけど、私だったら帰るね。こんな不平等な試合やったって仕方ないじゃん。極論だけど。
だったら日本に戻ってOP戦に出た方が自分の為、チームの為になるよ。

仰木さんが生きてて監督をやってたら、あの時の抗議は1時間ぐらいやってたかもしれない。意外と王さん早くに引き下がったからそんなコトを思ってしまいました。
日本側は判定変更を提訴しないって言ってるってスポーツ報知に書いてありました。やればいいのに。
西岡が自分のせいだって言ってるのを聞いたら、動いてあげないとかわいそうだよ。

ホントはもっと色んなコトを書きたかったけど、爆弾落としそうだから止めます。興味ないけどアメリカと試合する事になったら観る!

野球熱というより…

2006-02-27 01:28:21 | 野球
昨晩に引き続き今日もビデオ録画中♪今日録画してるのはvsオランダ戦。
録画した当時より今の方がはるかに野球の試合を見てる訳で、多少なりとも野球のルールや流れが理解出来てると思うのね。だから以前見たイメージとはかなり違って見えてるから面白い。

中でもやっぱりじっくり見ちゃうのは友君なんだけど、この試合でも右打ちを心掛けて打ってるように見えるのね。さっきもそれでいい感じのライト前ヒット打ってた。
体の線は今より細くても友君って分かるフォーム。今とさほど変わってないみたいね。
大学の時にレフトを守ってたって聞いた事があるんだけど、この試合でもレフトを守ってるのね。でも途中でセカンドについたの。セカンドにコンバートされた年だからきっと使われたんだろうなぁ。
まぁ色々と考えながら見てる訳です。

野球熱は気持ちの中で低迷してる部分があるけど、友君熱だけはこのビデオ見てたら一気に上がってしまいました。
この時期に見て良かったんだね。きっと。

現役を引退

2006-02-10 17:25:58 | 野球
ライオンズでプレーして、自由契約になってから大リーグに挑戦していた水尾投手が引退を決めたそうです。
オリックスに居た時は嫌なピッチャーだなぁ~と思いながら見てたので、ライオンズに来た時はビックリしたものです。その後中々情報が入って来なかったの知らなかったけど、アメリカで頑張ってたのですね。
お疲れ様でした。

以前活躍した選手が段々少なくなっていくのは寂しいなぁ。

マイナー契約

2006-02-10 16:59:06 | 野球
去就が心配されていた小関さんが、ブルワーズとマイナー契約する事になったそうです。
中々情報が入って来なかったので、どうなってるんだろう?どうなっちゃうのかな?ってライオンズファンだったら誰もがそう思ってた事でしょう。

MLBって殆ど全くに近いぐらい見ないので、システムとかリーグとか知識が全然ないんだけど、まずは実績をあげて這い上がって行って欲しいなと思います。
あの守備範囲の広さとしぶといバッティング。人並み以上の練習量をこなす選手は、日本の中でも秀でてる人だと思います。
効率よく物事を済ますアメリカ人からしてみたら、びっくりする存在になる事間違いなし!

ガンバレ小関o(^o^)o

今迄写した小関さんの写真をピックアップしてみました。
トップの写真は2003年8月29日の試合前の練習の時。友君と何か話してる小関さん。

2002年10月21日 コスモスリーグvs大阪近鉄


2003年10月5日 幕張プリンスにて


2004年6月11日 vs千葉ロッテ


2005年5月3日 vs北海道日本ハム


2005年11月23日 ファン感謝デー

他球団のコト

2006-01-29 03:38:35 | 野球
他球団のコトをたまには書いちゃいます。
基本的に私はライオンズファンで、友亮君を命懸け(?)で応援してます(^^)
去年から片岡君も応援してます。
多分ココまではこの拙いブログを読んで頂けば分かるコトかなと。

でも密かにって言っても、実際にはかなりオープンに応援してる選手が他チームにいます。
まずは横浜佐伯
お正月番組を見た時のキャラに惚れました。実際のプレーは神宮で2回ほど見ました。
もう1人はヤクルト高井君
東北高校出身というコトで高校時代から応援はしてたんだけど、見た目も好きかなって。
単純な理由です^_^;

その高井君、背番号16をずっと付けてたのですが、石井一久が戻ってくるのに当たり高井君から背番号を返すと言って、今年から22番をつける事になったそうです。
あと…先発から中継ぎにまわる事になったとか。

交流戦で活躍する姿を見たい気持ちと、ライオンズ戦では活躍しないで…と複雑な心境のがっつんでした。

B・Bの契約更改

2005-12-25 13:55:54 | 野球
今日もいつものようにスポーツ紙サイトを見たのです。
昨日のアイススケートの男子フリーの採点ミスが話題の中心みたいで、朝日新聞も社会面にデカデカと載ってたっけ。
織田君一度は大喜びしたのに、ちょっと気の毒ね。喜んでる写真見てたらかわいそうになってしまった。

野球ページを見てると、慎二がアメリカから帰国したとか。
レプリカユニを嬉しそうに見せてる写真が載ってました。

それよりもっと気になったのは…
日刊スポーツサイト“ハム人気マスコットB・Bサケ1匹で更改”という記事。
熊だけに鮭なんだろうけど、“新巻きサケ1匹”でいいだなんてちょっと笑ってしまったです。塩で引いた鮭より天然モノがいいって言えばいいのにと思ったりして^_^;
楽天のMr.カラスコは怒ってメキシコに武者修行に行っちゃったとか、ヤクルトに移籍するとかでお騒がせだけど、そんな騒々しいキャラも楽しいよね。

レオくんとライナちゃんの契約って何なんだろ???
新鮮なお肉とかになるんでしょうか。それとも妥協して焼肉とかかなぁな~んておバカな事を考えてしまいました(^^ゞ

今オフは他球団の話題の方が楽しい。ちょっと悔しいなぁ。

小坂までもが…

2005-12-21 22:54:59 | 野球
今晩も“チャングム”を見てチ・ジニにうっとりしながらスポーツニュースを見たら現実に引き戻されてしまいました。

巨人がロッテ小坂獲得って見出しにビックリ。

またいい選手を欲しがっちゃったんだ。またやっちゃったんだ。今回は金銭トレードって書いてあっただけに、マリサポの小坂ファンは複雑だろうなぁ。
小坂が見たくなったらGの試合を見なくちゃいけないのって有り得ない!
他チームのいい選手を欲しがらずに生え抜きの選手を育てなよぉ(ーー;)

また野球界のファンに対してGは敵を作ったのぉ。
それも在京球団の中で一番熱いファン相手に…。

11月20日 マスターズリーグ

2005-11-21 23:01:27 | 野球
お昼に地元を出発して東京Dへ。1ヶ月に2回も東京Dに行くなんて、今迄あったかなぁ。

“おだちゃん”の常連さん達がとってて下さった3塁側のエキサイトシート横の前から4列目に座って試合観戦。
試合の司会進行は坂さん。いつ聞いてもいい声だねぇ。生の坂さん見れてちょっと感動。

試合前に選手がサインボールを投げ入れて、小田さんは私達が座ってた席の前々来て下さって、その時Hさんがボールを取ったのです。撮らせて頂きました♪


試合は5-2で大阪の勝利。
ぶっちゃけ例年だと元ライオンズの選手が多くて東京を応援してたから、ちょっと微妙な感じ。
タイミングもあって中々大阪の試合って見に行けなかったのね。面白いって言ったら失礼になるけど、そんな感じになる選手が何人か居ました。
まず右・左両手で投げれるピッチャーの近田さん。バッターでは居るけどピッチャーでそんな事が出来る人が見れるとは思わなかっただけにビックリ。
南牟礼さんはHRも打ってナイスプレーも見せてくれて、球場全体を盛り上げてくれました。
もう近場で大阪の試合は見れないけど、また来年楽しみにしてようっと。
東京の話題になるけど、辻さんを久しぶりに見れて超感動モンでした。誰だか忘れちゃったけど、友君のバッティングフォームって辻さんと似てるって言ってたんだけど、「あ…似てる。」って思わずつぶやいてしまいました。

試合後は小田さんも後楽園駅で合流されて、皆さんと一緒に大泉学園に行って居酒屋さんで飲み始めました。
小田さんにお会いするのは久しぶり。嬉しくって一緒に写真写して頂いちゃいました。私が写ってるのは内緒とゆー事で^_^;


コート姿かっこ良かったです♪


1次会の終了頃にライオンズのブルペンキャッチャーの大井さんが南郷から駆けつけたのです。
よくお名前は聞いていたものの実際にお会いした事はなくて、紹介して頂いちゃいました。23日にブルペンに行っちゃう(^^)v
という事で、ファン感は早朝より抽選券をGETする為に頑張って行きます。

その後2次会にも行ったのですが珍しく今週は予定が何個も入ってるので、一足お先に帰宅しました。後ろ髪引かれたけど。
また来年お目にかかれる事を楽しみにしています。

ご一緒させて頂いた皆様にも、久しぶりだったのにお仲間に加えて頂いて嬉しかったと共に、心からお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。

マスターズリーグ東京vs大阪

2005-11-21 01:04:52 | 野球
今日は東京Dにマスターズリーグの東京vs大阪の試合を見に行って来ました。

“おだちゃん”時代の常連さん達とご一緒させて頂いて、数年振りにお会いした方もいらして、ある意味『同窓会』の雰囲気でした。

始めて小田さんの大阪ユニ姿を見たのですが、緑も似合ってました☆
今日はデジカメ子を持参しなくて、ブレちゃったけど、ユニ着てる小田さんです。

5ー2で大阪の勝利!

首位決戦だったので、大阪が首位になった試合でした。

ちょい酔っぱちゃんなので、詳細は明日以降に…。
おやすみなさい。

アジアシリーズ

2005-11-14 11:12:57 | 野球
アジアシリーズはロッテの優勝で終わりました。
始まる前からロッテは強いだろうな~と思っていたんだけど、結果的にそうなってしまって、日本主導で試合が行われてるんだから、そんなもんかなと。マイナス思考はココまで。

プラスに考えると日本の力をアジア地域の人達に見せる事が出来、それに政治的・歴史的に問題がある地域の人達との試合になった訳だけど、同じスポーツで親交を深めれたのは素晴らしいと思います。
日本の野球のレベルを知り、これからもっと強くなろうって思われただろうから、数年後のアジアシリーズでは順位はきっと変動するね。許さんや張ちゃん、スンちゃんのように日本に来る選手も増えるだろうし、逆に日本の選手が行く事も考えられるけど、そういう交流をしていけば野球を行う国も増えて、オリンピックの種目から外される恐れも無くなるんじゃないかな。
スポーツや文化を通じてお互いの国をもっともっと理解していくきっかになったらいいね。

お国によって応援スタイルが違うのも見てて楽しかったです。
昨日の実況の加藤さんが「アジアは太鼓を使った応援が主流のようです。」と言ってたけど、4カ国どこでも太鼓を使ってた。でも叩き方には特徴があったけど。
サムスンのチアガール達には正直驚いたの。
TVで見てもびっくりだけど、実物見たらもっとビックリ。動きが激しいし、盛り上げ方を知ってるよね。1試合にコスチュームを何回も変えて、これを見てるだけでも楽しかった。
あと…マスコットはライオンだと思うんだけど(名前は分からず)、チアガールと同じぐらいダンスが上手。頭が取れちゃった時は片手に頭を持ってそのままパフォーマンスをしてたり、一昨日はくるくる頭を回してたのは怖かった。子供も居るのであまりビックリするようなコトはちょっとね(゜゜)

何はともあれ無事に試合が終わり、ロッテが優勝して良かった。
交流戦で優勝、パの優勝、日本一にアジアリーグで優勝。今年はロッテの強さを見せられました。
ロッテファンの皆様、今年一年おめでとうございました(^^♪

11月9日 アジアリーグ ロッテvsサムスン

2005-11-11 23:49:37 | 野球
昨日はPAさんからお誘いを受けてアジアリーグを東京Dに見に行きました。
東京Dに行ったのはモルツドリームマッチの時以来かな。

西武Dに行ってると他球場のセキュリティにビックリする事がありますが、今回は国際試合だからというのもあるんでしょう。入場するのに金属探知機でボディチェックされたのぉ。あれっていつも東京Dでやるのかなぁ。私、同じ日に2回もボディチェックされちゃいました。だったら最初に言ってよぉ。
とにかく入場に時間がかかっちゃって、試合開始20分前に後楽園駅に着いたのにゲートを探したり列に並んだりして、始球式はTVの画面で見る事になっちゃった。

すぐPAさんと合流してビールを頂き、ゴキュッと飲みました。
動き回って喉がカラカラだったからより一層おいちかった(*^。^*)

球場内を見るとロッテは一塁側なのに、三塁側の外野までマリサポが座り、そこも満席になったという事で一塁側の2階席にも多数いました。

よーく目を凝らしてみると一塁側外野席の一番前に黄色い人達が見えたのです。
TVでアップされたので見るとやっぱり黄色い人達で、虎の気ぐるみ着た上にユニ着てました。


あのね。この日初めて知ったんだけどサブローって大村って言うのね。
スタメンを見た時に“OHMURA.S”って書いてあるから誰の事???ルーキー???って思っちゃった。英語で紹介された時に「SABURO OHMURA」って言って初めて気が付いたの。


PAさんにサムスンの応援は有名だって教えて頂いたのですが、びっくり。唖然(・o・)
チアガールのお姉ちゃん達が色っぽいのなんのって。ダンスもそうだけど動きが激しくて2階席から身を乗り出して見ちゃいました。おまけに動画撮っちゃった。
また観客を煽るのも上手いんだよね。それに団長さん(?)もヒップホップとかしちゃって動きが軽やかで上手いし。
サムスンはライオンズと言うだけあってマスコットはライオン…でもレオ君とは全く違う生き物でして。レオ君の方が特異体質で白くなったでしょうね。
恐ろしい事にこのライオンのマスコットが踊ってる最中に頭が取れたのにも関わらずそのまま踊ってた。いつぞやのマーくん事件を思い出したのは言うまでもありません^_^;
そろそろ西武ライオンズもチアガールを…。盛り上げちゃおう♪
ってお姉ちゃん達見ても、ちっとも嬉しくも楽しくもないけど。

試合は6-2でろっての勝利。
でもサムスンは10本、ロッテが8本のヒットだったので点に繋げないだけで攻撃力はあったのです。決勝はこのカードになるのでは…。
また面白い試合が見れると思います。行っちゃおうかなぁ。

昨晩もPAさんには大変お世話になりました。ありがとうございましたm(__)m
楽しい時間を過ごせて嬉しかったです。

ロッテvsLIONS

2005-11-11 01:40:33 | 野球
今晩は東京Dにアジアリーグのロッテvsサムソンライオンズの試合を見に行って来ました。

まだドライブの事も書いてないけど、今晩の詳細もまた後日書きますね。

P.S.東京メトロの南北線に始めて乗ったの!日本じゃないような錯覚に陥りましたw(゜o゜)w