goo blog サービス終了のお知らせ 

Indifferente il diario

のほほん日記でつぶやいてます。
コメント下さると嬉しいです。

写真の無断使用はお断りします。

今日の西東京大会

2006-07-28 22:04:07 | 野球
電話で話をしちゃったので、全部きちんと観る事が出来なかったけど東京MXテレビで西東京大会の早実vs日鶴の試合を観ました。
先日も都大島vs攻玉社の延長戦を観て、面白いなぁ~。いいなぁ~高校生ってって思ったばかりだったんだけど、今日はそんな悠長な事を言えない位の熱戦でした。

センバツの時に殆ど1人で投げ抜いた斎藤君が今もエース。
今もいいピッチャーだとちょっと安心。きっとプロが見逃さないハズ。プロに行かないとしても大学で頑張ってくれるでしょう。ああいう選手取ればいいのにねぇ。

初回に日鶴が1点先制、5回に早実が2点取り逆転、続く6回表に日鶴が2点取り逆転、その裏に早実が2点取りまた逆転。これだけでも手に汗握る試合なのに、9回に日鶴が同点に追いついて延長になるのかなぁって思ったら、9回裏にサヨナラ勝ちですわ。
やってる側にしてみたら大変だっただろうけど、観てる側にとってみればシーソーゲームほど面白い試合はないのよね。
別に母校とかじゃないけど、ちょっと神宮に観に行きたくなってしまいました。

明日は埼玉県大会の決勝戦。鷲宮vs浦学の対戦になるんだって。テレ玉見逃せないね。ってか大宮行っちゃう???
大宮行くんだったら上尾に行く方が本望なんだけどね(^^ゞ

ま・ゆ・げ

2006-07-27 12:23:32 | 野球
マー君の写真をマジマジ見てた。←暇人(^^)v

マー君のキャラと顔って好きですよ。ライオンであるライナちゃんをたまに殴打したり、当然ライオンのレオ君にライバル心剥き出しにしたりして中々面白い。憎めないのよね。かもめ…。
そのかもめったら、アムロちゃんみたいにスーッとした眉毛があった!

知ってた?

ライオンズファンが他球団のキャラをマジマジ見る事はあんまりないだうけど、チェックしてみてね。
マー君を見習ってカットしなきゃだわf^_^;


モルツドリームマッチ

2006-07-25 06:23:41 | 野球
この写真だけだとドコに行ったかは分からないよね?
昨日はPIさん、PAさんと3人で東京Dにモルツドリームマッチを観に行って来ました。

送られてきたハガキを当日現地で交換して初めてドコに座るか分かるシステムなのね。なので座りたい席には座れないという。例年の事だしお約束なのです。
ある意味平等であり、運次第なのら。
こーいった時運の悪い女はトコトン運が悪い!ホントに申し訳ないぐらい。でも微妙に運が悪いとは言い切れないコトも多々あるだけにホントに微妙なの。

な!なんと2階席のそれも1番後ろの席だったのです。
と言う事で写真は東京ドームの壁でした。


年に数回しか行かない球場だけど、東京ドームでこの席に座ろうって思ったって中々座れるもんじゃないでしょ。外野に行く事多いし、2階席に座ったとしても前の方が多いもんね。
だから微妙。貴重な経験させてもらったけど、わざわざいらして頂いたお2人にはワルイコトしちゃった。めんごちゃいでしたm(__)m
次回は1塁側のバックスクリーン下の出っ張ったトコと、2階席の外野寄りの先端部分があるでしょ?あの2つの席を狙う。どんな感じで観れるか気にならない?念じながら行きますわ。
オリャ~!トリャ~!

観た感じは野球盤って感じでしょうか。グランド遠い…選手ちっちゃい…。一瞬見た時呆然としたです(゜゜)

東京Dの最後列と言う事で熱気がこもり、なついかと思って違う意味で鳥肌が立ってたんだけど、思ったよりなつくはなかったです。
でもあつだからなついもんはなつい!もらった団扇をパタパタパタパタパタパタパタパタし続けたです。


なつい時はビールだポン♪プレミアムモルツをPIさん、PAさんに沢山ご馳走になりました。ありがとうございましたm(__)m
ウマ~ッ!プハ~ッ(^O^)/
売店や売り子さんは当然サントリー製品しか売りません。他のメーカーのドリンクは一切売ってないんですぅ。ビールは400円、ペプシなどのソフトドリンクは100円!
大人も子供も楽しめるなりよ。

毎年何気に行ってるんだけど、今年は近年中で1番混んでたなぁ。
何回も人にぶつかったもん!歩き難いったらないって。特に縦にちっちゃいから背のでっかい人の視野に入らないらしく(横はインパクト大なんだけど…。)、大きい人とよくブツカリマシタ。謝れよぉ~!!!と思ったら気のせいかもだけど、プチッと音がしたとです^_^;
そんなに人が集まったのに、とっとと帰る人が多くって最後のイニングなんて空席が目立ちました。

試合前のセレモニーのゲストは松たか子。始球式は小池栄子。
ちゃんと写ってないけど気持ちだけ(^^ゞ

そしてゲスト解説には見覚えのある顔が!!!な・なんと東尾さんでした。ビール飲みに行ったのかなぁ(^^ゞ

試合は8-4(だったかな)でワールドドリームスⅡが勝っちゃった。最近はモルツチームが勝ってたから久しぶりにいいでしょ。


今年も楽しい時間を過ごす事が出来ました。PIさん、PAさんありがとうございました。
そして大沢親分ありがとうございました。来年もやる???

いよいよ今日から後半戦が始まります。オールスター休みは満喫できました。

メジャーリーグ??(?_?)

2006-07-24 17:13:41 | 野球
昨日のお昼はチャリでお出掛けして、草野球の試合を観に行って来ました。
久しぶりに草野球観に行ったけど楽しかったよぉ~。

E監督は「今日は人が沢山居るから。」とスコアをつけたり、サインを送ったりと試合には出ないけど大忙し。でも楽しそうでした。
Kさんのベンチ内を盛り上げる明るい野次には、相手チームも爆笑。ムードメーカーとして大切な存在。
Mさんは沈着冷静なスタイルでした。以前はセンターを守ってたけど、レフトに変わったそうです。
Hさんは先日生まれたベイビーの待ち受けを見せて下さって、3打数3安打の猛打賞の活躍。「何かに取り付かれてる。」って言われてたけど、ベイビーパワー炸裂でした。

新生チームを観てって監督さんを始め、以前からメンバーの方達に言われてたんだけど、ピッチャーよし、バッティングよし、守備よしといい所が沢山。チャンスを生かせなかったのが残念な所。でも7回表に繋いで足を生かして1点取って勝ちました。

去年相手チームに大敗してただけに、皆さんとっても喜んでました。
「いい時に来たね。」って皆さんに言われましたです。

タイトルのメジャーリーグというのは、応援に行ったチームがマリナーズで相手チームがドジャースだったから♪

ヤッパリ野球は楽しい事を気付かせて頂きました。また観に行きたいな。

フレッシュオールスター

2006-07-21 02:43:28 | 野球
今年はオールスターよりもフレッシュオールスターの方が気になってたの。

だって片岡君が出場するんだもん(^^♪

お昼過ぎまでどーしようかマジで迷ってたんだけど、前述したように腰が痛くてピキピキピキピキ。家で動くたびに痛みが走ってたんで、東京Dまでたどり着くかなぁって思ってたの。
行く行かないと1人で大騒ぎしちゃい、お騒がせ人間しちゃいました。
ご迷惑をお掛け致しました。

スーパーからいっそいで帰宅→録画セット→長時間座れるように湿布ペッタン→スコアを書くつもりで紙とペンを用意して、試合開始に備えましたです。
試合開始前にグッタリ(゜゜)

片岡君は3番セカンド、銀ちゃんは8番キャッチャーでスタメン出場。
見てるだけで嬉しいですねぇ。
スタメンは前もって発表されてたけど、改めて見るとやっぱ行けば良かったと後悔。「行けば良かった。」「行きたかった。」「あ~あ。」を連発。
横に居たがつ母が呆れるぐらいず~っと言ってたらしい。
外野席が写るとHさんやI君が楽しそうに応援してる姿が映りました。やっぱり行けば良かったかなぁと又しても後悔。

それ程行きたかった東京Dですが、20時から毎週欠かさず見てるテレ朝の新・科捜研の女が見たくって、録画してるからまぁいいやって感じになりドラマ見ちゃいました^_^;
でもCM中に松永君が投げてるの見たよ。

結局セが勝ったらしいよね。
MVPは先日戸田で見たヤクルトの飯原君。Kさんが色々と説明してくれてた人だっただけに、良かったね♪と素直に思えましたです。

フレッシュオールスターまでパとセの対戦って言うのが、2回目だけど納得出来ないのは私だけかなぁ。イースタンvsウェスタンの方がいいような。チーム数が問題なんだろうけど、ウェスタン見ないから選手が分かんないし、SBの応援するのはヤなんだもん。
じゃあGの選手は応援できる?って聞かれたら微妙だけど、2軍で頑張ってる生粋の選手だったら少しは応援出来るかなぁ。

秋山さんがSBの2軍監督をやってるんで、渡辺監督と一緒に映ってるのが印象的でした。

明日からオールスター。東京のお天気は雨!弱い雨が降るみたいだけどず~っと降り続けてるみたいだからねぇ。ってもう雨降ってきた。
試合あるといいね。

ツボにハマル

2006-07-18 16:58:16 | 野球
最近、blogを書いてる野球選手が増えてきましたが、ついに発見!マスコットのblog。日ハムのマスコットB・Bは公式サイト上で以前からコラムを書いててたまには読むんだけどね。

つば九郎のブログ

古田のブログと言う本を出した監督さんがいるチームだけのコトはあります。数人の選手もblogを書いてるのですが、他チームながら読んでるととってもおもしろい。

で、つば九郎のブログに戻りますがヤバイ!ベタな笑いが好きな私にとってはハートを鷲掴みされました。
全部ひらがなだからかなり読みにくいけど、おこちゃまも読めるもんね。

『あつはなついよ』だなんて、マー君に近いものがある(^O^)/
って思ってたら6月19日のタイトルに『まーくん』って書いてあって、マー君が登場。つばめとかもめは仲良しだったんだ…鳥類同士だもんねぇ^_^;

ところでつば九郎の兄弟の名前って知ってますか???
(多分妻子ではないと思う。)
↓  ↓  ↓  ↓  ↓


































Ans.つばみちゃんとえんたろー

ハガキキター!

2006-07-13 22:59:37 | 野球
ここ数年毎年この時期になると東京Dに行ってます。
G戦観に行ってる訳じゃないよ。
ハム戦?それも違う違う。
都市対抗はまだ早いし。

モルツドリームマッチ観戦です(^_^)

最近はパターン化されて来て、読めてきちゃうから行っても行かなくてもいいよーな気がしないでもないけど、この時期の行事というのと、月曜日だからライオンズは試合無いしね♪張り切ってがつ母の名前を借りて2人分応募したら2枚ハガキが来た。

久しぶりにサントリーのHPを覗くと野球のコトじゃないけど、サンバーズ(バレーボール部)のサイトがリニューアルされてて、密かに応援してた選手が退団したり、越川君がプロ契約したり、監督が代わったりとビックリすることばかり。見入っちゃったです。

で、話を元に戻して。
司会進行は福澤アナじゃなく、徳光さんらしい。うっ・うざ…(以下自粛)。
ゲストは松たか子と小池栄子らしい。個人的趣味から言わせて頂くと松たか子よりパパの松本幸四郎がいいなぁと^_^;
そー言えばプレミアムモルツのCMは矢沢永吉だったよーな。来ちゃう来ちゃう?A-HA♪

メンバーは
モルツ球団
監督 大沢啓二
ヘッドコーチ 張本勲
選手 山本浩二、田淵幸一、江夏豊、川藤幸三、村田兆治、池谷公二郎、田尾安志、大矢明彦、達川光男、大野豊、高木豊、屋鋪要、駒田徳広、庄司智久、佐藤洋、宮本和知、与田剛、石井浩郎、水野雄仁、西崎幸広、野村謙二郎、初芝清、元木大介、久保文雄。

ワールドドリームスⅡ
監督(GM兼任)板東英二
ヘッドコーチ 大島康徳
コーチ 弘田澄男、辻発彦、武田一浩
選手 J・シピン、レロン・リー、ブーマー・W、R・バース、R・ブライアント、デストラーデ、福本豊、郭源治、若菜嘉晴、佐野元国、斉藤明夫、定岡正二、河野博文、金村義明、石井雅博、パンチ佐藤、笘篠賢治、ギャオス内藤、佐野滋紀、高橋雅裕。
大体いつものメンバーね。初芝が居るのが興味あるなぁ。

飲兵衛には大切な話題でございます。
今年のチャリティ価格で飲めるお酒は当然モルツと、今年はプレミアムモルツも飲めるそうでございます。


去年急遽移籍したバース、今年も移籍したまんまだ。それでいいの???

北川の肩が心配

2006-06-23 14:58:07 | 野球
ここ数日ライオンズ話題がスポーツ紙にあんまり載ってないので、小休止って感じです。でも気になる記事が書いてあったので、ちょっくら思うコトを書こうかなと。

オリックスの北川のコトなんだけど、5月30日の中日戦で右肩を強打して痛みに耐えながらプレーをしてたそうで。交流戦期間中だと全くパの他球団のコトって気にしないもんね。へぇ~って感じだったのです。6月21日SANSPO

で、今度は同じ日の夜の日刊スポーツサイトに検査結果が出て、右肩関節唇損傷と診断が出たのに誤魔化しながらやっていくコトになるんだって。
おまけに翌日には3番を打たせるって中村監督が言ってるときたもんだ。

イヤらしいタイプの選手だから、対戦相手とのチームを応援してるファンとしては居ないに越したことはない。でも逆にパを盛り上げる上では欠かせない選手のうちの1人だと思うのね。チーム状況的には使わざるを得ないのも分かるんだ~。
でも年齢も年齢だけにどのぐらい選手をやるか分からないけど、無理に試合に出場させて縮める原因にならなければって。首脳陣は非情な判断してるな…と思ったのでちょっくら書いてしまったなり。

よそのチームの心配をしてるけど、根っからのライオンズファンです。伊原さんじゃないけどライオンズブルーの血が流れてるのだ(^^)v多分…。

観戦勝手に終了

2006-06-11 17:43:55 | 野球
顔が腫れるぐらい突然歯が痛くなって、野球が集中して見れない(┬┬_┬┬)
解説と共に耐えてたら疲れたので、寝ながら聴こうと思ったらラジオ終わってるし(-_-#)

今日は歯医者さん休み…。
明日は朝から予定びっちり…。
明後日は野球観戦…。
水曜日迄我慢しないと…。
数年前と同じように顔が変形しそう…。


突然ですが、以前から思ってたんだけど、江草と前川って似てない?
江草の方が愛くるしい顔してるけど。阪神ファンの人に怒られるかなぁ。


使うなよぉ(--〆)

2006-06-04 18:58:13 | 野球
さっき書き忘れちゃったからつけたし。
試合開始直前から晩御飯を作っていたんだけど、キッチンではラジオを聴いてたのね。これはいつものコトなんだけど。するとラジオから聴き馴染みのある音楽が流れてきたんですよぉ。文化放送の心遣いかと思って、リビングに急いで行くと同じ曲が流れてて、球場全体で流れているんだって分かったのね。

PRIDEのテーマがかかってたの。

上原のテーマソングらしい。使わないでよぉぉぉぉ。今は試合開始直前にかかるだけでもイヤなのに、上原までもが使うなんて複雑過ぎる。使わないで欲しいですぅ(--〆)

兄貴

2006-05-28 19:06:58 | 野球
今岡と藤本は好きだけど、今年の阪神戦ではこの人を撮りたかったの。

阪神と言ったら現在のイメージは金本兄貴。頑張ってる姿に敬服致します。

4月20日 日ハムvsオリックス

2006-04-23 22:30:52 | 野球
インボイスの試合が中止になったので、東京ドームにSHINJOを観に行く事にしました。
さすがに東京Dまで車で行っても置く場所に苦労しそうなので、勝手を言って一度帰宅して車を置いて行くコトにしたの。途中でお昼ご飯を食べてから地元へ。
地元からは電車での移動。う~久しぶりに都心に向かう電車に乗るぅぅ。最近じゃ西の方角に行く時しか電車乗んないもんなぁ。都心は人が多いですねぇ^_^;

マスターズリーグ以来の東京Dです。久しぶりだにゃ。
外野席を購入して三塁のオリックス側に座る事にしました。平日ナイターなので人が少ないなぁと思ってたのも束の間って感じで、時間が経つにつれ人がどんどん増えていきます。
おまけに今って修学旅行の時期なのかな。指定席には中学生が沢山座ってたのです。東京Dでの野球観戦って修学旅行の1つのイベントになってるのかもね。さすがに所沢じゃ遠くて移動も大変だもんね。




スタメン

先発は日ハムがダルビッシュ、オリックスが前川。
中にはライオンズリュックを背負ってたり、ライオンズウィンブレ着た人も居ます。SHINJO目当てで行ってる人も多いんでしょうね←人のコト言えない(^^ゞ
1回にダルビッシュ、清原にデッドボールしちゃって、2打席目はいきなり村松が代打だったんです。そしたら三塁側のオリファンは着てるユニをみんな脱ぐんですよ。そして別の選手のユニ着たり、飲み会になっちゃったりと、チームが変わるとファンの言動も変わるもんなんだなぁと。
あっ!私もTシャツ脱いだコトあったっけ(笑)

いつも聴いてるオリックスの応援歌、へぇ~って感じで聴いてました。そういう歌詞だったのねって感じ。当然の如く“西武粉砕”の旗はありません。各チーム毎に作ってるものじゃないんだ。って思っちゃった。そんなに憎まれるチームなんでしょうか。ロッテも“西武には負けられない~”って歌あるもんねぇ。

新庄をまじまじと観たのは初めて西武Dに来た時以来。改めて観ると笑顔も爽やかでかっこいいですね。同じ人間なのに足が長過ぎる^_^;



元々この日は21時半頃からソワソワ帰る準備をして遅くても21時45分ぐらいには出る予定にしてたんですね。日ハムが追い付いちゃって延長戦に突入。10回のSHINJOのバッティングを観て東京Dを後にしました。

その後Kさんと別れて地元に戻り、Sちゃんに用事があったのでショットバーに寄りました。で、TVを見せてもらうと丁度試合が終わった所だったの。結局オリックスが勝ったらしくて日高がインタビューを受けてました。
あのまま最後まで居たら帰りが大変だったかも。

確か、若かりし頃にこのカードを東京Dに観に来たことがあるんだけど、それ以来パの他チームの試合って観た事がなかったんですね。アジアシリーズとは別として。たまにはいいものですね。野球というスポーツを観れて楽しかったです。
でも通路を歩くのは怖かったですけどね。

Kさん色々と有難うございました。すっごく楽しい一日を過ごす事が出来ました。

横浜vs早実

2006-03-31 23:51:00 | 野球
今日も早実の斎藤君先発で投げました。
途中でレフトに回ったけど、後続のピッチャーが乱調だったようで、6回からだったかなぁ。また投げ始めたのです。
秋季大会も殆ど1人で投げたというだけあって、安定感があって解説の後藤さんも言ってたけど“エース”なんですね。自分がやらなきゃっていうのがヒシヒシと伝わってきて、感情的には勝って欲しかった。
でも2日間の熱闘で力尽きてしまったのかな。残念な結果となってしまいました。
負けちゃったけど早実の選手は堂々と帰ってくればいいと思う。だってあれだけTVの前で観てる人間に感動をくれたんだもん。本当に素晴らしいチームだと思います。
夏も頑張って出場して欲しいです。
またいつか観たいと思う時が来るかなってコトで、今日も妹vaioちゃんに録画しました。

考えると横浜高校が出てるのに、応援しなかったっていうのは始めてかも。

3月30日 関西vs早実 再試合

2006-03-31 13:30:42 | 野球
一昨日行われた試合の引き分け再試合を観たのですが、どちらが勝ってもいいぐらいいい試合でした。
思わず妹vaioちゃんに録画しちゃったもんね。録画してホントに良かったって思います。

久しぶりにワクワクしながら手に汗握る試合を観た感じがします。キビキビハキハキ動いてボールを追いかける姿には感動しました。こういうのには年齢って関係ないと思うんですね。
中でも斎藤君の力投には目がウルッとしちゃうぐらい。途中から投げて2日間で300球以上投げて疲れも感じてるだろうけど、気迫のこもったピッチングには身震いしちゃったもんね。私が言うのもなんだけど、キャッチャーの構えた所にちゃんと投げてるように見えたからコントロールはいいんでしょうね。

これから早実は横浜と試合しますが、どんな試合になるか、自分から志願したって言う斎藤君が投げるのか楽しみです。
選手達にとってどちらのチームも悔いの残らないような試合になります事を…。

関西vs早実

2006-03-29 22:21:24 | 野球
今日は朝から高校野球観戦してました(^^ゞ
お仕事しなきゃって思ったんだけど、観たいカードばかりだったんだよね。と言い訳してみたりする。お仕事は…明日にでも^_^;

WBCを観てた時も思ったんだけど、高校野球って普段住んでる所を意識的に生活してない人間が、突如地元を意識して応援するでしょ。WBCの時も普段日本を意識して生活してないのに、「ニッポン!ニッポン!」って応援したじゃない。何だか不思議だなぁって…。
んで、今日は意識的に関東地方の東京都に住んでる人間として、早実を応援してたんですわ。
早実と言えば私の世代だと、現ライオンズコーチの荒木大輔を思い出すんだけど、あの人のブームってハンパじゃなく凄かったのね。まさにアイドル状態。
私は大ちゃんより年下だから、「年上の人が活躍してるのねふぅ~ん。」程度にしか考えずに人気がある人だって目で見てた訳なんだけど、通学経路の途中に早実グランドがあって、ある日大ちゃんが私の座ってた目の前に立ったのですよ。
あの時はめっちゃビックリしたわ。だって高校野球のアイドルが立ってるんだもん。
塀によじ登ってる女子高生を見て呆然としながらも、バス停の前にブルペンがあったから上から覗いてたりしてたのよね(笑)
今じゃフツーのオジサマ…(失礼)

7-4でリードした9回に同点に追いつかれ、延長戦になって結局延長15回引き分けで再試合になったんだけど、9回まで両チームのピッチャーはイマイチピリッとしてなかったのに、延長戦になったらコントロールが良くなって投手戦になったのね。
あの息詰まる空気の中で231球投げた斉藤君は凄いよね。腕とか肩とか大丈夫なのかなって心配ですが。

明日、このカードは第4試合に再試合するそうです。楽しみ。