電話で話をしちゃったので、全部きちんと観る事が出来なかったけど東京MXテレビで西東京大会の早実vs日鶴の試合を観ました。
先日も都大島vs攻玉社の延長戦を観て、面白いなぁ~。いいなぁ~高校生ってって思ったばかりだったんだけど、今日はそんな悠長な事を言えない位の熱戦でした。
センバツの時に殆ど1人で投げ抜いた斎藤君が今もエース。
今もいいピッチャーだとちょっと安心。きっとプロが見逃さないハズ。プロに行かないとしても大学で頑張ってくれるでしょう。ああいう選手取ればいいのにねぇ。
初回に日鶴が1点先制、5回に早実が2点取り逆転、続く6回表に日鶴が2点取り逆転、その裏に早実が2点取りまた逆転。これだけでも手に汗握る試合なのに、9回に日鶴が同点に追いついて延長になるのかなぁって思ったら、9回裏にサヨナラ勝ちですわ。
やってる側にしてみたら大変だっただろうけど、観てる側にとってみればシーソーゲームほど面白い試合はないのよね。
別に母校とかじゃないけど、ちょっと神宮に観に行きたくなってしまいました。
明日は埼玉県大会の決勝戦。鷲宮vs浦学の対戦になるんだって。テレ玉見逃せないね。ってか大宮行っちゃう???
大宮行くんだったら上尾に行く方が本望なんだけどね(^^ゞ
先日も都大島vs攻玉社の延長戦を観て、面白いなぁ~。いいなぁ~高校生ってって思ったばかりだったんだけど、今日はそんな悠長な事を言えない位の熱戦でした。
センバツの時に殆ど1人で投げ抜いた斎藤君が今もエース。
今もいいピッチャーだとちょっと安心。きっとプロが見逃さないハズ。プロに行かないとしても大学で頑張ってくれるでしょう。ああいう選手取ればいいのにねぇ。
初回に日鶴が1点先制、5回に早実が2点取り逆転、続く6回表に日鶴が2点取り逆転、その裏に早実が2点取りまた逆転。これだけでも手に汗握る試合なのに、9回に日鶴が同点に追いついて延長になるのかなぁって思ったら、9回裏にサヨナラ勝ちですわ。
やってる側にしてみたら大変だっただろうけど、観てる側にとってみればシーソーゲームほど面白い試合はないのよね。
別に母校とかじゃないけど、ちょっと神宮に観に行きたくなってしまいました。
明日は埼玉県大会の決勝戦。鷲宮vs浦学の対戦になるんだって。テレ玉見逃せないね。ってか大宮行っちゃう???
大宮行くんだったら上尾に行く方が本望なんだけどね(^^ゞ