S邸in那須の正面玄関側を見ています。まだ工事中の写真なのでエントランスに行くブリッジが未完成で足場板になっています。外構が出来上がった時の写真があるはずなのですが申し訳ありません。探して載せるようにします。三角形の屋根が快いシェイプを成し、緑に飛び込んでいくようです。正面壁の照明は思い出の品で、建築に重みをつけています。ちょっと訪れたくなる家ですね。株式会社ジー・キューブ設計事務所
S邸in那須の一階からリビングに上がる階段を見上げています。もちろん階段の上がり口のところも右側に大きな開口部があり緑が目に飛び込んできます。階段を上がるにしたがって、リビングからの外の景色が見え徐々に緑に包まれる雰囲気になります。リビングの天井高が一番高いところで5mくらいになりますので、大空間を満喫できます。株式会社ジー・キューブ設計事務所
S邸in那須のバスルームと寝室をつなぐベランダです。前方のガラス戸がお風呂の湯気で少し曇っています。湯上りにこのベランダでゆっくりしたいですね。秋は紅葉ですばらしい景観になります。ここでは手すりとウッドデッキとの取り合いに工夫しました。出来てしまうと当たり前に見えるのですが、よく考えたところが当たり前に見えるのでしょう。考えないところはクレームになってしまうのかもしれませんね。と言うことはすべてよく考えなくてはならないということになってしましますが・・・。株式会社ジー・キューブ設計事務所
S邸in那須のバスルームをトイレ側より見ています。大きなバスタブが床に埋められ、温泉につかりながら緑をゆっくり楽しめます。前方の開口部は全開されるようにデザインされています。外に出て思い切り背伸びをしたくなります。株式会社ジー・キューブ設計事務所