デザイン住宅設計3-1 2005年05月30日 | 住宅建築設計 K邸の概観です。この住宅は2階3階より超高層が見える都心の真ん中に立っています。狭い敷地をうまく利用し3階建てにしました。高さ等の制限ぎりぎりです。若い人が住むのでなんとなくそのようなデザインになっています。現在は1世帯ですが、将来は2世帯住めるように工夫してあります。株式会社ジー・キューブ設計事務所 « デザイン住宅設計2-5 | トップ | デザイン住宅設計3-2 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (匿名希望) 2005-05-30 14:49:03 都会の、真ん中に、若い方が、家を持てるなんて、凄い。これからは、この住宅の様に敷地をうまく利用した建物が求められると、思います建物の、中も見てみたい。最低どの位の土地があったら家は、建つのでしょうか。 返信する コメントありがとうございます。 (ジー・キューブ設計事務所 後藤) 2005-05-30 16:57:14 コメントありがとうございます。家族構成、敷地の法的な条件等で異なりますが、たとえば建蔽率60パーセント容積率150パーセントの土地であれば、15坪もあれば立派な住宅を設計いたします。宜しくお願いいたします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
家族構成、敷地の法的な条件等で異なりますが、たとえば建蔽率60パーセント容積率150パーセントの土地であれば、15坪もあれば立派な住宅を設計いたします。宜しくお願いいたします。