goo blog サービス終了のお知らせ 

住宅設計、デザナーズ住宅、デザイン建築設計、 ジー・キューブ設計事務所

住宅設計、建築設計について思いついた事、作品紹介等を書いていきたいと思います。ご興味を持っていただけると幸いです。

デザイン住宅8-3(再)

2014年06月09日 | 住宅建築設計
芙葉亭のアプローチより正面を見ています。井の頭公園の森を横目に越えるとこのエントランスが見えます。そしてエントランスに入ると最初にご紹介したホールとなります。外観の雰囲気ではお施主さんとかなりの時間をかけお打ち合わせをしました。材料のサンプルを何通りか取り検討しました。フランス料理店にぴったりの雰囲気が出来たと思います。株式会社ジー・キューブ設計事務所

デザイン住宅8-2(再)

2014年06月06日 | 住宅建築設計
芙葉亭の入り口から見たところです。手前にあるのはメニュー看板です。アプローチが魅力的です。門をくぐってエントランスに行くまで楽しみと期待が増すようなアプローチです。右側はもう井の頭公園です。井の頭公園の森を横に見ながらエントランスに向かっていきます。有名店ですがリーズナブルな値段ですので是非ご利用になってください。株式会社ジー・キューブ設計事務所

デザイン住宅8-2(再)

2014年06月05日 | 住宅建築設計
芙葉亭の入り口から見たところです。手前にあるのはメニュー看板です。アプローチが魅力的です。門をくぐってエントランスに行くまで楽しみと期待が増すようなアプローチです。右側はもう井の頭公園です。井の頭公園の森を横に見ながらエントランスに向かっていきます。有名店ですがリーズナブルな値段ですので是非ご利用になってください。株式会社ジー・キューブ設計事務所

デザイン住宅8-2(再)

2014年06月03日 | 住宅建築設計
芙葉亭の入り口から見たところです。手前にあるのはメニュー看板です。アプローチが魅力的です。門をくぐってエントランスに行くまで楽しみと期待が増すようなアプローチです。右側はもう井の頭公園です。井の頭公園の森を横に見ながらエントランスに向かっていきます。有名店ですがリーズナブルな値段ですので是非ご利用になってください。株式会社ジー・キューブ設計事務所

デザイン住宅8-1(再)

2014年05月29日 | 住宅建築設計
この建築はレストラン併用住宅です。この写真はレストランのエントランスホールです。こういう住宅の玄関ホールがあれば夢のようですね。たまには住宅以外の建築もあったほうが楽しいと思いましてご紹介しております。吉祥寺にあるフランス料理レストランです。もともとこの地に在り、井の頭公園に面していて、かなり人気のあるレストランです。芙葉亭といいます。鉄筋コンクリート造でレストラン部分が2階で住居部分は3階です。株式会社ジー・キューブ設計事務所

デザイン住宅8-1(再)

2014年05月28日 | 住宅建築設計
この建築はレストラン併用住宅です。この写真はレストランのエントランスホールです。こういう住宅の玄関ホールがあれば夢のようですね。たまには住宅以外の建築もあったほうが楽しいと思いましてご紹介しております。吉祥寺にあるフランス料理レストランです。もともとこの地に在り、井の頭公園に面していて、かなり人気のあるレストランです。芙葉亭といいます。鉄筋コンクリート造でレストラン部分が2階で住居部分は3階です。株式会社ジー・キューブ設計事務所

デザイン住宅8-1(再)

2014年05月27日 | 住宅建築設計
この建築はレストラン併用住宅です。この写真はレストランのエントランスホールです。こういう住宅の玄関ホールがあれば夢のようですね。たまには住宅以外の建築もあったほうが楽しいと思いましてご紹介しております。吉祥寺にあるフランス料理レストランです。もともとこの地に在り、井の頭公園に面していて、かなり人気のあるレストランです。芙葉亭といいます。鉄筋コンクリート造でレストラン部分が2階で住居部分は3階です。株式会社ジー・キューブ設計事務所

デザイン住宅7-5(再)

2014年05月23日 | 住宅建築設計
G邸リビングです。正面に見える階段は左上に少し見えるロフトに上がるためのものです。ここでも以前の梁を構造体としてそのまま使用しています。梁には以前の継ぎ手に使用したのか穴が開いています。これもなかなか趣があります。ここも以前はアパート部分でした。建物はやりようによって大きく変わるものですね。株式会社ジー・キューブ設計事務所

デザイン住宅7-5(再)

2014年05月22日 | 住宅建築設計
G邸リビングです。正面に見える階段は左上に少し見えるロフトに上がるためのものです。ここでも以前の梁を構造体としてそのまま使用しています。梁には以前の継ぎ手に使用したのか穴が開いています。これもなかなか趣があります。ここも以前はアパート部分でした。建物はやりようによって大きく変わるものですね。株式会社ジー・キューブ設計事務所

デザイン住宅7-5(再)

2014年05月20日 | 住宅建築設計
G邸リビングです。正面に見える階段は左上に少し見えるロフトに上がるためのものです。ここでも以前の梁を構造体としてそのまま使用しています。梁には以前の継ぎ手に使用したのか穴が開いています。これもなかなか趣があります。ここも以前はアパート部分でした。建物はやりようによって大きく変わるものですね。株式会社ジー・キューブ設計事務所