The Golden-toks

鉄道(主に東急&国鉄型車両)と旅客機に興味がある高校生の気ままなブログ

東急8000系&相鉄&その他撮影

2008-03-27 21:33:23 | 鉄道関連
今日は先輩に相鉄を撮影しに行かないか~?と言われたので撮影に行ってきました。待ち合わせの時間にはまだあったので、東急8000系8005F長津田車輛工場への回送を撮影。
ここら辺はあまり来ないので撮影地が分からない…。なので同業者と思われる方についていきました(笑)

↑東急8000系8005F 2006年3月にドア誤作動事故を起こして以来、運用を離脱していた大井町線用の5両編成。8001Fと似た編成組みとなっており2号車はデハ8400形を組み込んでいます。【写真は恩田付近にて撮影】

右端に架線柱らしきモノが写っていますが気にしない。この8005Fは2007年1月31日の大井町線試運転以来の撮影です。公式に故障原因が発表された事による回送となった模様です。
そして先輩との集合場所である大和へ向かうため移動。電車待ちの間恩田駅にて影の活躍者たちを撮影。

↑デワ3043号とED30-1 デワ3043号はデハ3450型のデハ3489号を1981年に改造した最後の電動貨車。しかし貨車としての活躍時期は短く長津田検車区入れ替え車を経て、現在では長津田車輛工場での入れ替え車として活躍しています。
ED30は豊川鉄道(現在のJR飯田線の前身)の機関車として国鉄にて製造された。しかし完成時には豊川鉄道が買収された後だったので結果として国鉄飯田線での活躍となった。その後宇部線、伊豆急行での活躍を経て東急に割譲されました。【写真は恩田にて撮影】

ED30にこのような経緯があるとは知りませんでしたな。こちらも入れ替え車として活躍しており、最近になってデワ・ED共に色が塗り替えられた模様です。確か塗り替える前の写真があるので見つかり次第アップします、。
そして無事先輩と合流し、割とお気に入りの天王町で撮影。

↑相鉄9000系9702F 新旧の6000系と3050系を置き換えるため8000系と並行して1993年から製造された形式。大手私鉄には珍しくクロスシートを備えており、相鉄伝統の自動窓もこの形式まで採用されました。【写真は天王町にて撮影】


5000系を狙ったのですが来ませんでした。あれもそんなに長い命ではないので機会があれば撮りに行かないと・・・。まぁ旧塗装の9000系とかが撮れたからいっか。
と言うことで今日はおしまい♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿