The Golden-toks

鉄道(主に東急&国鉄型車両)と旅客機に興味がある高校生の気ままなブログ

福島に行ってきました♪

2007-12-30 21:32:17 | 鉄道関連
もう今年も後僅かになりましたね。
来年はどのような年になっているのでしょうか。

さてさて、私は今日暇だったので思いつきで福島まで行ってきました。お金があったので往復新幹線を利用。しかし忘れていた事実が。
そう。今日は帰省ラッシュと重なって新幹線が大変混んでいたのです…
私が乗車予定のやまびこ53号も例外では無かったです。

なんとか車内デッキに入れました。。もちろん私みたいに立っている人は辛いですが座っている人も結構辛いですよ。
トイレには行けないし車内販売も来れない、車掌も来れない…(まぁトイレに行っている方は数名居ましたけどね)

東京から1時間半ほど乗車し、14時10分福島到着。
雪が降ってると期待したのですが薄曇り。気温は6度しかなく結構寒かったです。
まずは在来線ホームに入り、色々撮影

↑JR東日本719系0番台 東北地域で活躍する働き者。2両から運用できるので幹線からローカル線まで幅広く運用に就きます。
どことなく顔は211系に似てますね。また、山形線標準軌用の5000番台も存在します。

この時間は719系しか止まっていなかったので、福島交通/阿武隈急行線の福島駅へ移動。この駅はJR福島駅と隣接しており、連絡改札口もあります。
入場券を購入し、いざ構内へ。すると阿武隈急行8100系が停車中。

↑阿武隈急行8100系 元国鉄丸森線を引き継いで延長開業した第三セクター阿武隈急行線の車両。気動車テイストな車両ですが、国鉄713系をベースに作られており列記とした電車です。

阿武隈急行は1時間に1~2本しか来ないので逃すとちょっとキツイ…
この列車が発車し10分程経った後、向かい側ホームに福島交通飯坂線の車両が到着。福島交通飯坂線は日中4本程度走っているので長時間待たされることはありませんな。

↑福島交通7000系 東急7000系(制御機器は東洋電気製)を譲り受けた車両で、全車両中間先頭車改造です。
一部の2両編成車に冷房化改造が施されています。

この車両は到着後すぐに発車。もうする事が無くなってしまったのでJR福島駅に戻る。
すると、仙台行きと新白河行きの普通列車が停車していました。

↑JR東日本701系100番台 719系と並ぶ東北地域の働き者。さまざまな番台が存在し、津軽線や田沢湖線、東北本線などで運用に就いています。
また、IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道でも同形式ベースの車両が使用されています。

【写真は4枚とも福島にて撮影】

E721系の普通新白河行きも撮影したのですがブれていた為アップはしません…
結局1時間20分程度しか福島に滞在せず、15時37分発のやまびこ58号で帰路につきました。。

明日は大晦日。更新はしない予定です。
皆さん、よいお年を!









東横線8000系&秩父鉄道撮影

2007-12-28 21:25:32 | 鉄道関連
今日は予定通り東急東横線の8000系を撮影してきました♪
後輩が同行したいと言ってきたので渋谷構内で待ち合わせ。。

7時30分過ぎ、後輩と合流。今日の8000系の運用は通勤特急や急行運用があるA26運行でした。
本当は白楽か大倉山で撮影予定だったのですが時間的に無理だったので諦め、お気に入りスポットである自由が丘へ移動。

自由が丘に到着し、渋谷方面ホーム渋谷寄り先端に移動。本当は横浜寄り先端で通勤特急を狙っても良かったのですが望遠が足りないため断念…
400mm級のレンズが欲しいですな~
そうこうしている間に8000系8017Fの通勤特急渋谷行きが到着。
前回と同じようなアングルで撮影。まぁ画像のアップはしなくて良いでしょう。。
通勤特急が発車した後、折り返しを狙うためそのまま待機。同業者の方と談笑したり、後輩に東急のウンチクを語っていたりして時間潰してました(笑

そして8時41分、折り返しの急行武蔵小杉行きが来る。

↑東急東横線8000系8017F いつもの通り殆ど同じアングルです…
昨日8019Fが長津田車両工場に回送されたので、東横線に残る最後の8000系として確実になりました。

【写真は自由が丘にて撮影】

ですが残念なお知らせが
1/13日にこの8017Fを使った「8000系さよなら運転」が行われる模様です。
ついにこの日が来てしまったと言う感じです。。
公式URL→http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/oshirase/071228_1_8000-Lastrun.html

是非とも撮影に行きたいですな。
んで、自由が丘で撮影した後一旦渋谷へ戻る。まだ9時ちょっと過ぎなので時間はたっぷり。
後輩と話した結果、人生で2回目となる秩父鉄道へ行くことに

渋谷10時06分発の湘南新宿ラインで熊谷へ
撮影地の上熊谷~石原駅間に行くため三峰口行き電車を待つ…
すると来ましたスカイブルー1000系

↑秩父鉄道1000系 元JR(国鉄)101系を購入し、秩父鉄道用に改造した形式です。
購入当初は非冷房でしたが、順次1号車と3号車のみ冷房装置が取り付けられました。
今年10月14日より、12本在籍する編成のうち3本が順次国鉄時代を模した塗装に変更されました。上の写真はその内の1本、スカイブルー塗装です。【写真は熊谷にて撮影】

このスカイブルー1000系に乗り、石原へ
ここから撮影地の踏み切りへと徒歩で移動(本当は上熊谷から行ったほうが早く着いたんだけどね…)
そして撮影地の踏み切りに到着。何本か撮影しましたが来るのは1000系通常塗装ばっかり。。

次も普通の1000系か~と嘆いていると遠くから黄色い車体が!

↑1000系カナリアイエロー塗装 本日2本目の国鉄カラー。たった1時間居てこれだけの収穫には満足満足♪
冷房装置を取り付けたときに増設された前パンが切れなくて良かったよかった~【写真は上熊谷~石原間にて撮影】

その後数本撮影し帰宅。
熊谷から上野までは新幹線を使いました(後輩もね)
やっぱり新幹線は早いですな~

明日は休日なので鉄活動はしない予定です。
更新するかは未定なり。。








小田急&東急8000系廃車回送撮影

2007-12-27 21:24:53 | 鉄道関連
今日は同級生の友人と一緒に東横線8000系を撮影予定だったのですが不覚にも私が寝坊してしまい残念な結果に…
友人は撮影できたみたいですが。今日は各停運用しかないA29運行だったのであんまり大きな痛手はありませんでしたがね。。

仕方ないので旧塗装のLSE(7000形)を狙うため小田急へ
代々木上原で友人と合流。多摩急行→区間準急と乗り継いで千歳船橋へ移動。
かなり寒かったですな~。まずは3000形を撮影

↑小田急新3000形3265F 小田急の主力通勤型車両。この形式は幾つものマイナーチェンジを繰り返しており、1次車から8次車まで存在します。因みに写真の3265Fは、日本車両製の3次車にあたります。【写真は千歳船橋にて撮影】

1000形やVSE(50000形)などを撮影していましたが、1時間待っても旧塗装のLSEは来ず仕舞い。仕方ないので千歳船橋を後にする…
前回記事にも書いた東急東横線用8000系8019Fが、疎開回送(実質的な廃車回送ですが…)されるとの情報が入ったので友人と共に東急田園都市線長津田へ

長津田には13時10分過ぎに到着。ダイヤが乱れているようで、東急8500系が東武車運用に就いていたり、車両交換のため急行が急行に接続していたりとメチャクチャでしたな。
そして13時20分過ぎ、8019Fが5番線ホームに入線。。

↑東急8000系8019F 先日運用離脱した東横線用の8000系。
既に広告用ステッカーを取り外されていました。噂では一部車両が伊豆急譲渡になるようです。運番は94でした。

これを撮影して約3分後、一旦渋谷方面へ発車。
しばらくしてから7番線ホームに入線。どうやら恩田の長津田車両工場に回送される模様です。

↑長津田車両工場に回送される8019F 微妙に障害物(架線柱の骨組み?)が写っていますが気にしないでください(笑)
廃車回送はもっと後に行われるものだと思っていたのでビックリ。。友人も感激してました。

【写真は2枚とも長津田にて撮影】

これらを撮影した後、友人と別れ帰宅しました。。
明日は何が何でも東横線8000系を撮影いたします(下りは100%自由が丘で撮影…)




東横線8000系の話題でも(3)

2007-12-26 21:07:24 | 鉄道関連
今日も昨日と同じく東急東横線8000系を撮影してまいりました。
今日の運用はA26運行で、通勤特急や急行にも充当される目玉な運用。

本当は白楽か大倉山で通勤特急渋谷行きを撮影予定だったのですが寝坊してしまいやむなく自由が丘で撮影…
結果的にはここで次の折り返しを狙えるので良かったですがね。。
出来はこんな感じ

↑東急8000系8017F 東横線最後の8000系。停車時に撮ったのでブれたりとかピントが合わないって事はありませんが若干逆光気味だったかなぁ~
この時間の渋谷行き優等列車はかなり混みます。

これを撮影した後ここで待機。8017Fの折り返し急行を撮るためです。
ただ、後30分ほど待たなくてはならないので寒い寒い…
9000系を何本か撮影。5050系と1000系・03系はパス。

↑東急9000系9005F 特別装飾やTOQ-BOX(広告統一車両)ではない至って普通の9000系です。
現在東横線に13編成、大井町線に2編成所属しています。

そして8時40分過ぎ、8017Fが来ました。
急行武蔵小杉行きでしたが、昨日のようなサボは付けていませんでした。

↑本日2本目の8017F 若干9000系に被られましたが何とか撮影できました。
最近優等運用に就く割合が多いです。引退前の最後の花道でしょうか。。

【写真は3枚とも自由が丘にて撮影】

確実に自由が丘依存症です…
たぶん自由が丘で撮影すれば私に会えると思いますよ(笑

明日は同級生の友人と撮影予定。明日こそは別の撮影地で撮ってやるぅ~





東横線8000系&南武線205系撮影

2007-12-25 21:31:44 | 鉄道関連
今日は学校で英語の講習があったのですが、時間まで結構あったので引退間近の東急東横線8000系を撮影してきました。。
8019Fが引退してしまったので残る8000系は8017F1本のみ

今日はA30運行に就いてるという事なので撮影予定地の自由が丘へ向かう。渋谷で後輩と合流してから行きました。。
そして自由が丘到着
3~4名ほど先客が居ましたが撮影に支障は無さそうなのでお邪魔させてもらう。

すると私達が到着してから約5分後にお目当ての8017Fが来る。するとなんとビックリ、急行サボが付いていました。
写真はこちら

↑東急8000系8017F 東横線に残る8000系の最後の1本。この編成を置き換え予定の5050系5168Fがまもなく運転予定なので年内にも引退との噂が流れています。
でも急行サボには本当にビックリ。。前回A26運行に就いた時(急行運用あり)にはサボが付いていなかったので。
なのでサボ掲出は12月17日以来、2回目となりました。

この後大倉山へ移動し、折り返しを狙ったのですがバランスが悪く失敗。
仕方が無いので渋谷からの折り返しを狙う。。
撮影地は悩んだ挙句、また自由が丘

そして撮影待機中に日比谷線直通用の1000系を撮影

↑東急1000系1005F 日比谷線直通用として使用される車両。基本的には東横線中目黒~渋谷間には入線しません。
池上・多摩川線でも同形式の3連が使用されています。

【写真は2枚とも自由が丘にて撮影】

この後、本日最後の8017Fがお目見え。先ほどより混んでいましたが問題無く撮影できました。
写真は上で1枚出しているのでアップはしません。。

そして自由が丘で一旦精算した後、渋谷へ
私は学校で英語の講習があるのでここで後輩と別れる。
講習が終了後、さっきとは別の後輩から東急新6000系の甲種輸送に行くと連絡が入ってきたので私も同行することに。

そして後輩との待ち合わせ場所である府中本町へ向かう。
15時45分頃到着し、後輩達と合流。さっき東急を一緒に撮影した後輩も居ました。
試しも兼ねて南武線の205系を撮影。

↑JR東日本205系ナハ13編成 ノーマル顔の205系。ドアの窓が縦長なので山手線からの転属車では無さそうです。
この写真はISO1600で撮影。ノイズがかなり目立ちます…

何本か貨物列車が来たので練習がてら撮影を続ける
そして16時30分過ぎ、本番の東急新6000系の甲種輸送列車が来ました。
結果は撃沈、、。暗すぎましたな。

結局府中本町では南武線205系撮影しか結果に残りませんでした…
この後南武線登戸経由で、小田急沿線の自宅へ帰宅。

明日も東横線8000系撮影予定です。

久しぶりに更新・・・

2007-12-24 21:02:27 | 鉄道関連
最近ブログの更新が出来なく、大変申し訳ありませんでした。
本業が学生である故、学業優先になってしまうので。。

とりあえず毎回の如く今日までにあったこと
☆成績は全般的に上がってましたが国語が下がった
☆40人クラスで12人しか受かっていない漢字検定準2級に合格した
☆壊れたコンパクトフラッシュを修理に出した
☆東海道線用E233系3000番台の試運転に行ったら、撮影に失敗した
☆しかしスーパービュー踊り子を初めて撮影できた
☆東急8000系8019F引退
☆485系3000番台の出場回送を撮影できた

こんな所でしょうか。。
では写真をアップ

↑JR東日本E233系3000番台 E217系の置き換え目的で登場したと思われます。
因みに写真では編成札を付けていませんがトップナンバーの編成です。東海道線E233系には賛否両論ありますが、個人的には好きです。。
てっきり本線の方を通過すると思ったのですが貨物線の方を通過してしまい撃沈…


↑JR東日本251系RE-4編成 スーパービュー踊り子などで使用される1990年に運行開始した特急形車両。
2002年に大規模なリニューアル工事が行われ、内装や塗装が変更になりました。

【写真は2枚とも藤沢にて撮影】

お次は今日撮影の485系3000番台

↑JR東日本485系3000番台[編成番号不明] 何かネタを探さなきゃ~と思って撮影した1枚。
フラッシュを使わなかったのでブれないように頑張りました。。
この485系3000番台は特急つがる、白鳥などに使われています。【写真は大宮にて撮影】


今日はこんな所で。
世間ではクリスマスイブですがそんなの関係ないです…

東横線8000系の話題でも(2)

2007-12-18 21:16:12 | 鉄道関連
更新が遅れすみませんでした。。
諸事情により更新するか否か迷ったのですが更新することに。

東急東横線に5050系が増備され、置き換えられる8000系8019Fに昨日より引退記念HMが掲出されると言うことなので撮りに行ってきました。
撮影予定地は祐天寺・学芸大学・自由が丘。祐天寺では上り(渋谷方面)を、学芸大学と自由が丘では下り(横浜方面)を撮影。

まずは祐天寺。先客2人が居ましたが問題なくマッタリと撮影。
出来はこんな感じ

↑東急8000系8019F 歌舞伎塗装が目立つ更新車。
この編成より車両更新が行われました。現在では東横線に2本残る8000系の内の1本でもあります。
この編成は1971年より活躍しました。【写真は祐天寺にて撮影】

お次は学芸大学に移動。
しかし5050系に被られ撃沈…。なのでアップはしません。。
仕方が無いので次の撮影地である自由が丘へ移動。
こちらは先客が5名ほど居ましたが、意外とキャパシティが多いので問題ありませんでした。

この時間結構本数が多く、被られやすいのですが何とか被らずに来てくれました

↑先ほどと同じ8019F 自由が丘は数回しか撮影したことが無かったのですがそこそこ良く撮れました。
曇ってる割にはF値も高かったし。HMが引退を物語っています。【写真は自由が丘で撮影】


他には8017Fや5050系の写真も撮影したのですが後日アップと言うことに。
これだけだと物足りないので通常運用の8019Fを1枚。

↑通常運用に就く8019F 今年の夏休みごろ撮影。この時は既に8039Fが引退しており、また平日朝ラッシュのみの運行だった。
だから写真のようにたまに入る日中運行は珍しかったり。まぁ10運行が日中運用かは一部の方々にしか分かりませんがね。【写真は白楽にて撮影】



今日は8019Fづくしだったなぁ~
表示されない画像は近日中にアップするのでご了承ください。
なんせ記録媒体のコンパクトフラッシュが壊れたもので…

論理的障害なので時間は掛かりますが確実に直せるので。
それでは失礼します。次回の更新日は未定です…






綾瀬車両基地に行ってきました♪

2007-12-15 21:38:56 | 鉄道関連
今日は友人&後輩と一緒に、地下鉄開通80周年記念 綾瀬車両基地見学会・車両撮影会に行ってまいりました。。

10時ごろ北綾瀬駅前にて集合し会場へ
入口で多少並びましたが問題なく入場。途中で記念品のバッジと号外を貰いました。
最初は工場内へ。吊り上げられた6000系6123Fが居ました。
そして次は目的の車両撮影。7000系副都心線改造車が居ると思ったのですが残念ながら展示されては居ない模様。

展示してあったのは6000系、06系、9000系、10000系
こんな感じです。

↑展示される06系、9000系、10000系 6000系は写っていませんが06系の隣に並べられていました。晴れていたので光の反射がちょっとキツかったです…
06系は写真を撮影したことが無かったので良い機会でした。。

少し外れた所に今回の目玉、長野電鉄から里帰りした3000系が止まっていました。
どうやら車両乗車会に充てられる模様で、整理券を持った方々が乗車していました。

↑元日比谷線3000系 登場時と同じ2両編成での復活でした。基本的に長野電鉄時代と変わりませんが、帯を外し営団マークを側面に取り付けていました。
方向幕は写真に出ているほうが仲御徒町、反対側は南千住だった様です。

この車両乗車会には5000系も充当。

↑5000系アルミ車 東京メトロに残る営業車最後の5000系。この編成ともう一編成しか残っていません。
車内は更新されていて座席も柄入りタイプに変更されていました。

【写真は3枚とも綾瀬車両基地にて撮影】

これを撮影した後、グッズ販売ブースに向かい路線図を購入。
2枚買ったのですが両方とも営団時代のでした。気分が乗れば後日写真アップ致します…
まぁ邪魔になりますが欲しかったので満足満足。。

結局会場を出たのは13時過ぎで、途中秋葉原などに寄り道をして帰宅しました。
明日は家でのんびりする予定。なので更新はしない方向です。

次回は17日に更新予定。。



209系廃車回送&中央線201系撮影

2007-12-14 21:50:52 | 鉄道関連
なんだかんだ言って結局更新しました。。
今日は元京浜東北線209系 ウラ37編成が北長野に廃車回送されると言う事なので、撮影に行ってまいりました。

今回の回送は上越線経由との噂もありましたが201系と同じ中央線経由で回送されました。
本当は武蔵野線か中央線内で撮影する予定だったのですが、寝坊したため中央本線にて撮影するはめに…
時間的にアウトだったので八王子から特急かいじに乗車。金銭的事情で大月までの乗車となりました。。

30分程度で大月到着。途中の鳥沢でそれらしき編成を確認。
本当はここ大月で撮影予定だったのですがホーム構造が撮影に向かなかったので普通に乗り換え長時間停車する山梨市へ。
山梨市には私も含め3人しか撮影者が居らず、マッタリとした雰囲気で撮影できました。
撮った写真はこちら。。

↑EF65-1001牽引の209系元ウラ37編成廃車回送 とてもいい天気でした♪
山梨市の駅構造上編成全体は写しきれませんが、何とかクモヤ145形と209系の姿が見えます。


↑後追いで撮影した回送される209系 既に編成番号札は外され、中央線の狭小トンネル対策でパンタグラフシューが撤去されていました。
また、路線幕には未だに“京浜東北線”と書かれていました。

【写真は2枚とも山梨市にて撮影】

これを撮影した後、普通高尾行きで塩山まで乗車。塩山からは特急かいじに乗りました。金銭的にかなりきつかったです…
八王子で下車し、昼食を取った後まだ時間があったので西国分寺へ
数少なくなった201系撮影が目的。
雨がパラつき、露出が厳しかったのでブレてしまい撃沈。。
仕方ないので停車時のをアップ

↑JR東日本201系トタH4編成 数少なくなった中央線の201系です。分割・併合が出来ないT編成は残り2本になってしまいました。
冬休みに本格的撮り収めをする予定です。【写真は西国分寺にて撮影】

今日はこんな感じで廻ってきました。計5000円くらい掛かりましたよ…
明日は先述したように綾瀬車両基地の撮影会に行ってまいります。。




たまには地下鉄車両でも・・・

2007-12-12 21:36:53 | 鉄道関連
今日はちょっと嬉しい事が♪
12月15日(今週土曜日)に開催される、東京メトロの綾瀬車両基地見学会&車両撮影会の抽選に見事当選いたしました。。
友人や後輩誘って行こうと思います(噂では元日比谷線3000系も展示されるとか…)

と言う事で今日のネタは引退した地下鉄車両。
相変わらず殆ど写真ですが。上の2枚の写真だけL版プリントをスキャンした画像なので多少画質荒いです。。

まずはこちらから

↑都営地下鉄5200形 昨年の11月3日のさよなら運転を最後に引退。
私もさよなら運転に参加し、運転ルートである西馬込→千葉ニュータウン中央→西馬込の全区間に乗車しました。写真はその時撮影したもの。
またこのイベントに参加すると5200形をイメージした可愛らしいピンバッチを貰えました。【写真は千葉ニュータウン中央にて撮影】

お次はこちら。寒かったですが天気が良く絶好の撮影日和!のはずが逆光で悲しいことに…

↑東京メトロ5000系 今年1月27日にイベントで撮影した東西線用の車両。今年の3月17日にて運行終了し引退しました。写真左の車両はスキンステンレス製、写真右の車両はアルミ製です。
右のアルミ製編成(第90編成)は先述のイベント終了後に廃車、左のスキンステンレス製編成(第59編成)は引退まで残存しました。
一部の編成が他社に譲渡されています。【写真は深川車両基地公開時撮影】

最後にこちら。ゼブラ塗装が印象的でした。

↑横浜市営地下鉄1000形 昨年12月16日のさよなら運転及び同時開催されたはまりんフェスタを以って2000形と共に引退しました。1000形および2000形はドアの青色塗装(俗に言うゼブラ塗装)が目立ちます。
引退記念のパスネットを買うのに随分並んだ記憶があります。結局2セット買えましたが…【写真は新羽車両基地公開時撮影】


こんな所でしょうか。
隔日更新が崩れ去り、一週間3度更新になりそうな我がブログ。
もしかしたら金曜日に更新するかもです。。