The Golden-toks

鉄道(主に東急&国鉄型車両)と旅客機に興味がある高校生の気ままなブログ

西武30000系・9000系甲種輸送&その他撮影

2008-01-31 21:27:09 | 鉄道関連
今日は入試の関係で学校が午前中で終わったので撮影に行きました。本当は昨日に引き続き西武多摩湖線の旧101系225Fの撮影がしたかったのですが、残念ながら朝ラッシュの運用で入庫してしまった様です。
仕方が無いので後輩に触発され小手指車両基地で先日搬入されたばかりの新車、30000系を撮ることに。

後輩から「小手指駅から徒歩5分くらい」と聞かされ、教えてもらった道順通りに行ったのですが、15分掛かりました…
まぁそれは置いといて30000系ですが、新101系と3000系の間で留置されていました。

↑西武30000系38101Fと3000系3001F 新車とそれにより置き換えられるものの並びです。
3000系も今となっては8両固定3ドアと言う仕様がネックな為、新101系よりも早く廃車になるとの噂です。【写真は小手指車両基地にて撮影】

30000系にピントが合ってない…
この後は西武9000系の甲種輸送を撮影するため後輩と一緒に新秋津経由で府中本町へと移動。府中本町では先輩方が先に場所を取って置いてくれました。
一枚試し撮り~

↑JR武蔵野線205系ケヨ63編成 0番台違いと違い特徴的な銀色マスクの武蔵野線205系
京葉線にも同じデザインの車両が走っていますが、マスクの色は白色です。武蔵野線では主に山手線からの転属及び改造を施した5000番台を主力としています。

武蔵野線で唯一スカート無しのグループですな。これらを何枚か撮影していると本番が来ました。
う~む、ノイズが酷い…

↑EF65-1001と西武9000系9108F 今日の目的の列車です。この9108Fは従来の抵抗制御からVVVF制御に変更するために入場していました。またこの編成を以ってVVVF化工事は終了し、全編成がVVVF制御となっています。
ちなみにこのEF65-1001という機関車はレアらしいです(自分はあまり詳しくないので分かりませんが…)

【写真は2枚とも府中本町にて撮影】

これにて今日の撮影は終了。。
明日から学校がしばらく休みなので撮影三昧だぁ~



西武多摩湖線旧101系撮影に行ってきました~

2008-01-30 21:28:11 | 鉄道関連
今日は学校帰りに後輩と西武多摩湖線へ行きました。目的は明日で通常運用を終了する旧101系225F。
学校が有楽町沿線にあるので小竹向原・所沢・小平と経由し萩山へ
萩山には同業者と思われる方が2~3人居ました。寒い中国分寺行きを待つ…
残念ながら1本目は更新済みの新101系でした。

↑西武新101系更新車(編成不明) 座席や床材の変更、車内LED表示器・排障器設置等の更新工事を施した多摩湖線ワンマン運転用の編成です。
3編成在籍し、多摩湖線国分寺~萩山間では基本的にこのタイプの編成が運用に就いています。


この時点では撮影者数はまだ変わらず。そしてすぐにこの折り返しは発車。次の折り返し国分寺行きが旧101系225Fで無ければ今日は走っていない事に…
しかし2本目の国分寺行きは目的の旧101系225Fでした♪

↑西武旧101系ワンマン運転対応車(225F) 今日の目的の編成です。この編成は多摩湖線ワンマン運転用の予備車でしたが、来月3日のイベント列車を以って運用離脱します。
この編成が離脱すると残る旧101系は多摩川線の4編成のみとなります。

目的の225Fの姿を見ることは出来ましたが撮影者の方が一気に増え、縦アングルでしか撮影できない状況に…
まぁ譲り合って撮影するのがマナーですので構いませんがね。しっかしここはかなりマッタリとしていましたな。罵声も飛ばず、フラッシュ焚いても誰も文句言わないし(乗務員は居ないし、乗客も少ないから問題無いけどね)。

【写真は2枚とも萩山にて撮影】

そして225Fは国分寺へと発車。私達はもう1回撮るため待機。途中で3000系が並んだり(後輩によると珍しいらしい)、2000系初期車などを目撃。萩山は西武の殆どの形式を見れるのが良いですね~。
10分ほど待ち225Fが折り返してきたのでまたまた撮影。そしてこの225Fで国分寺へ移動しこちらでも撮影。

↑1面1線の多摩湖線ホームに停車する225F ラッシュ時だったので混んでいるかと思いましたが比較的マッタリでした。
そしてここで後輩と別れ帰路につきました。。【写真は国分寺にて撮影】

☆この225Fがさよなら運転を兼ねたイベント列車を運行することが決定。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/event/tamako/index.html
さぁて、明日はどこに行こうかしら~


辻堂交通公園に行ってきました♪

2008-01-27 21:31:58 | 鉄道関連
金曜日に更新するとか言って結局更新しませんでしたな。
今日は午後暇だったので小田急2600形が保存されていると言う神奈川県藤沢市の辻堂交通公園へ行ってきました。
自宅が小田急沿線なので藤沢まで利用。ただ相模大野からは特急えのしま号に乗る羽目に…

まぁ通常料金に300円加算するだけなので特に痛手はありませんが。
車両は30000形(EXE)で車内はガラガラ。お昼過ぎのこの時間から江ノ島に行く人なんてそうそう居ないのにね(苦)
その事は小田急も分かってか平日データイムのえのしま号は減便されましたけどね。。

藤沢で東海道線、辻堂で江ノ電バスに乗り換え自宅から1時間ちょっとで交通公園に到着。家族連れや友達と遊びに来ている高校生などが目立ちました。
入り口から10分ほど歩き目的の小田急2600形保存車へ。
見たときは感動♪

↑辻堂交通公園で保存されている2600形2658号 平成6年にここへとやってきました。廃車時は2958号車で、車内は座席モケットを除きほぼ引退当時のまま。
ただ方向幕表示器は壊れているようで前面種別表示は準急なのに側面種別表示は急行でした。もしかしたら電気が通っていないので作動させることが出来ないのかもしれません(写真を見る限りでは電気を供給するケーブル等が見当たりませんね…)

そして側面。

↑独特の種別専用側面表示器と二段窓 久しぶりに小田急の車両で窓を全開にしました(笑)
ちなみに側面表示器があるため写真の左側の上窓は開きません。


【写真は2枚とも辻堂交通公園にて撮影】

本当は車内や運転台を撮影したかったけど家族連れが居たため断念…
今度リベンジに行きますかな。。どっちみち逆光で顔だけしか撮れなかったからなぁ~

103系方向幕&東急8000系キーホルダー

2008-01-22 21:48:39 | 鉄道関連
いやいや。昨日やっと例のモノが届きましたよ。。
そのモノとは103系方向幕と東急8000系キーホルダー
合わせて5000円ちょっとだったかな?インターネットで購入したのでそこまで苦労はしませんでしたよ。振込みもネットバンクでできますし…

まぁその話は置いておいて~写真をアップ。購入したのは千ケヨ(京葉線)103系側面方向幕

↑今は無き京葉線103系の側面方向幕 写真にもある土休日のみ運行の快速“マリンドリーム”も現在では快速に統合され愛称消滅しています。
マリンドリーム成東とかって実際に運用があったのでしょうか?

そしてもう一枚アップ

↑漢字時代の“千葉みなと” これの表記があると言う事はこの幕が平成4年よりまえに製作されたということですな(千葉港→千葉みなとの改称が平成4年)。それにしても蘇我コマの日焼けが凄い…

この幕は全部で37コマ(確か…)ありました。とても全部は載せきれないのでこれにて終わり。。
ネタが無くなったらまた載せるかも(笑
そして東急8000系のキーホルダーもアップ

↑1月13日の東横線8000系引退の日に限定発売されたキーホルダー 7月に引退した8039Fのデザインです。
材質はゴムっぽいです。2つあるので1つ学校鞄に付けようかなぁ~

そういや今日学校帰りに先輩から京浜東北線車内路線図[停車駅のご案内]を頂きました。タダだったからい~よと。
まさかパクって来たわけじゃないですよね(苦
なにかあっても責任は取れませんがありがたく頂戴しました。
一緒に居た非マニアの友達はびっくりしてましたけどね…

そうそう。京急でこんなイベントがあるとか→http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/mk_auto/080122.shtml
京急にはあまり興味が無いのですが走り出したら撮影に行くかも。
次回の更新は金曜日くらいの予定です。では失礼します。

小田急&京王井の頭線撮影に行ってきました

2008-01-20 21:16:18 | 鉄道関連
今日は爽やかな冬晴れだったので近場へ撮影に行ってきました。
まずは旧塗装の7000形(LSE)を撮影するためお気に入り撮影地千歳船橋へ

自宅最寄り駅から千歳船橋までは5分も掛からないので遅めに家を出ました(って言っても起きたのが10時過ぎで家を出たのが12時58分)
そして13時7分、千歳船橋に到着。
いつもは先客が居るのですが今日は珍しくいませんでしたなぁ~
何本か試し撮影する中、目的の旧塗装7000形が通過!

↑小田急ロマンスカー7000形 小田急沿線に住んでいるのに今日初めて撮影した旧塗装7000形
結構良い色合いです。この色が現役の時は良く展望車に乗りました。この塗装は今年3月までの予定ですので撮影はお早めに。

そして試し撮りで撮影した小田急顔の5200形

↑小田急5200形 前照灯がシールドビーム2灯式のタイプです。若干1000形に被られています…
5000形と共にこの形式も新4000形によって置き換えられているのでこちらも撮影はお早めに。また、4連化した編成は箱根登山線用に転用すると言う噂も流れていますが真相は如何に。

【写真は2枚とも千歳船橋にて撮影】

この後家に帰ろうと思ったのですが暇だったので井の頭線へ行くことに。
後輩に撮影地を聞いたところ、高井戸駅がい~よと来たので高井戸で撮影。。
初めての割にはなかなか良い仕上がりになりました。

↑京王井の頭線3000形 18m3ドアの井の頭線古参車両。全車が更新工事を受けており前面ガラスの形状変更、前面FRPマスク部の材質変更、化粧版・床板変更などが行われています。
2010までにVVVF制御車で置き換える予定です。【写真は高井戸にて撮影】


この後自宅へ帰りました。
明日は前回の記事にも書いた103系の方向幕が届くので楽しみだなぁ~

雑記&パスネット&日付支援

2008-01-17 21:19:24 | 鉄道関連
確実に更新回数が低くなってきていますな。
この時期は色々と忙しいのです…

いつも通り今日までにあったこと。
○パスネットが販売中止(まぁ前回の記事の時には知っていたけど)
○14日に行こうとしていた廃線跡に寝坊して行けなかった
○京葉線103系の側面方向幕を購入した
○東急8000系8039Fデザインのキーホルダーを買った
○我がPSPにCFW3.80 M33-4を導入
○ほぼ毎日友人と学校帰りにマクドナルド立寄り

103系方向幕&キーホルダーは後々アップする予定です。
CFW3.80 M33-4を導入したら若干PSPのレスポンスが悪くなった気が…
今まで普通に動いたゲームが途中で止まったり、音楽のサムネイル表示が遅くなったり。。
一回メモリースティックをフォーマットしてみるかなぁ~


最後に写真をアップ。こちらはパスネット

↑お気に入りのパスネット達 ほとんどイベントでの限定品です。都営5200形は私が鉄道写真撮影を始めたキッカケとなった車両。
東京メトロ5000系も去年の今頃、学校帰りに追いかけていましたな。

そして最後に日付支援。岡山地区の117系

↑快速サンライナーで活躍する117系。名古屋地区から下関地区まで幅広く運用に就いています。【写真は岡山にて撮影】


今日はこのくらいで。。
次回は20日に更新予定です。

東横線8000系さよなら運転に行ってきました♪

2008-01-13 21:37:46 | 鉄道関連
今日は前々から書いていたように東急東横線の8000系が引退すると言うことなので撮影に行ってきました。
今日は同級生の友人と鉄道研究部の後輩と行ったんですが行くのが早すぎじゃないかと…
10:30に渋谷駅構内ね~と待ち合わせしたはずでしたが9時頃には線内に居るとのメールが。。

その時間はまだ寝ていたのですが(笑
そして私は10時20分頃渋谷に到着。後輩にメールしたところ妙蓮寺に居ると言うことでしたが、送り込み回送を撮影したかったので後ほど合流。
私は各駅停車で祐天寺へ。ここで送り込み回送を撮影予定。
到着時には10人以上の撮影者が居たので撮影できないかな~と思っていると予想的中。
見事に撮影できませんでした…

まぁクヨクヨしていても仕方ないので次の撮影地へ移動。
勿論自由が丘ですがね。
こちらも混み込み。100%撮影できないと分かっていながらも待機。
結果はお察しの通り。03系に被られる寸前でしたな。
次は友人&後輩と合流するため妙蓮寺へ
自由が丘で後続の特急→菊名で各停に乗り換えし向かったのですがあまり時間が無かったので妙蓮寺でダッシュ。

何とか間に合い友人達と合流。その1分後に来ました。

↑東急東横線8000系8017F 今日のさよなら運転で引退する8000系最後の編成。写真は若干暗いような。
急行灯の点灯&字幕式表示器には感激です。運行番号はThank youを掛けてか“39”運行。逆台形のヘッドマークが印象的です。【写真は妙蓮寺にて撮影】

次は友人達と一緒に大倉山へ移動。早めに来たせいか好ポジションをゲット。
しかし、Y500系(確か第2編成だったかな?)が被ったので撃沈…
ここで友人達と一旦別れ、私はリベンジを賭け自由が丘へ
ここはさっきと違い人は少なめでした。

ここで30分程待機。そして13時17分、8017Fが入線。

↑自由が丘駅に進入する8017F う~ん。直前に晴れてくれて良かったよかった。
いつもはもう少し望遠を効かせるのですが前に居た撮影者の腕が入ってしまうため引き気味に撮影。「特急元住吉」結構レア表示ですな。【写真は自由が丘にて撮影】

まぁ許容範囲です。しゃがんで撮影すれば良かった。
この後はさっきと同じ妙蓮寺へ移動→撮影失敗→先輩と合流→白楽へ移動と言う流れをとってきました。
今日はアンラッキーデーだな。ここでも…

↑こちらは丸型のヘッドマーク 見事に被られ…。やはり今日はツイていないようです。。
この運用を以って東横線の8000系は引退します。【写真は白楽にて撮影】


なんかあっけらかんと終わってしまった感じ。8039Fの引退のときは乗車もして死ぬ気で撮影して検車区まで追っ掛けもしたのに…
なんか切ない。自分の事なのに。
まぁ愚痴っても仕方ないですな。この後は先輩と2人で二子玉川まで行き東急唯一の8000系8001Fを撮影。

↑8000系8001Fと8500系8616F これは酷い逆光。もうここまで来ると笑うしかないですな。
8001Fは今年度中に引退するということなので近いうちに撮影に行く予定です。【写真は二子玉川にて撮影】

今日は満足の出来ない写真しか撮影できませんでした…
普段から撮影する事の重みを感じますな。

明日は奥多摩か川越の鉄道廃線跡を訪れる予定ですので更新する予定です。


明日はいよいよ東急イベント

2008-01-12 21:33:36 | 鉄道関連
いよいよ明日は東急東横線8000系の引退ですね。
なんと、明日のさよなら運転で使われる8017Fが、行先表示機をLED表示式から字幕式に変更したみたいです。

なんか凄いなぁ~
急行灯の点灯なんかもやってくれると良いんですがどうでしょう。
毎回東急のイベントに対する熱意には頭が下がる思いですな。。

とりあえずマナーを守って楽しい一日にしましょう。


前の記事にも書いた論理的障害によって修理に出していた我が一眼レフの記録媒体[コンパクトフラッシュ]が本日戻ってきました。
コンパクトフラッシュは使い物になりませんでしたがデータは復旧されていました。

と言うことで前回お預けにした写真をアップ。

↑東急東横線8019F 運用最終日(2007年12月18日)に撮影。引退記念サボを取り付けていました。
同編成は12月27日に長津田車両工場へ回送となっています。【写真は自由が丘にて撮影】


本当はもう一枚アップする予定だったけど面倒なのでしません…
短いですがこれにて失礼します。

特に書くこと無いんだけどね…

2008-01-11 21:13:56 | 鉄道関連
お知らせがあったので更新更新…
特に書くことも無いんだけどね。。

最近寒いですね~と言うことで札幌支援。
札幌は最高気温が氷点下の世界なので寒がりの私には厳しいですな。
まずは781系“すずらん”

↑今は無き781系 今年の年賀状のデザインです。夏休みの札幌旅行で、この781系を撮影するのに高砂(函館本線)で長時間待機した気が…
かなり暑かったなぁ~。この写真はそこそこ本数のある新札幌で撮影し、日差しもそこまで酷くは無かったので耐えられましたがね。【写真は新札幌にて撮影】
ちなみに再掲です。。

お次は地下鉄。

↑札幌市交6000形 札幌市交最古参の車両。現在では使われなくなった札幌市章を貫通扉上に取り付けています。
現在は後継の8000形により淘汰され、今年度中に引退する予定である。【写真は大通にて撮影】


なんか無理やり札幌ネタにしてしまった気が…
まぁ気にしない気にしない(笑
次回の更新は明後日(13日)の予定です♪

~おしらせ~
・リンク集を仕様変更しました(リンク先の追加、一部リンク先の表示方法変更)
・サイト名を若干変更しました(THE Golden-toks→The Golden-toks)

東急1000系の回送に行ってきました♪

2008-01-07 21:34:00 | 鉄道関連
いやいや。皆さん久しぶりです。
宿題や研究論文が終わらずなかなか出かけられませんでしたが、今日は東急池上・多摩川線用1000系1018Fの長津田回送があるという事なので撮影に行ってきました。

小田急沿線の駅からバスで田園都市線二子玉川へ移動。
25分程乗車し二子玉川に到着。いざ構内へ
大井町線8000系8001Fと9000系9001F(どっちもレアネタ)が並んでいましたがカメラを出すのが面倒だったので撮影はしませんでした。。
5分ほど待ち急行中央林間行きに乗車。

途中江田で目的の回送を追い越す。
そして撮影地の青葉台へ到着。時間がギリギリだったのでダッシュ!!
何とか間に合い撮影。。

↑デヤ7200を先頭とする1000系1018Fの回送
若干バランスが悪いような。まぁ撮影できただけ良しとしよう…【写真は青葉台にて撮影】

池上・多摩川線用の1000系は田園都市線用ATCに対応していないので事業用車の牽引による回送となります。
噂では上田電鉄に譲渡されるという事が実際はどうなんでしょうか。
今日はこれしか撮影してないのでこれにて終了。
明日から大変な学校だ…(まぁ定期テストが1回しかないから楽なんだけどね)


~おしらせ~
・リンク集を仕様変更しました(サイト名の修正・リンク先の変更・バナーの設置)
・管理人のもう一つのブログ「でびる☆のほほんDiary」を開設