goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらの中の偶然

携帯iphone12、そしてOLYMPUS OM-Dが切り撮った日常の風景

銀座3丁目 晴れたので空を見上げる♪

2021-03-09 | 東京・影
雨が上がって、気温の上がった本日 2021/03/09

ホテルをチェックアウトして、向かいのビルの1Fにある

キャノンギャラリーに写真展を観に行こうとしたら

ロープアクションのお二人がお仕事しているのを発見!

なんだか、めちゃくちゃカッコええやんか~

通行しているみなさま、スマホでポチってしてました





    





高いところは大の苦手ですので、心からの尊敬を捧げます





その後、ここ2-3日

「どうなってるのかわからんビル」ってTwitterで流れてくる並木通り7丁目のルイ・ヴィトンの建設中の建物











触れるくらい近寄ってみたけど、なんだかビニールみたいで・・・







結局、よくわからんままで、プチ東京大冒険は終わるのでした。。。
コメント

緊急事態宣言延長の中 銀座のホテルで1泊する

2021-03-09 | 東京・影
緊急事態宣言が2週間延長されることになり

ビジネスホテル勤務の息子1号に聞いたところ、現在の稼働率は50%に満たない

そして、利用料はすごくお得になっている・・・


なんとなく、おひとり様で利用してみようかなと、銀座3丁目の行ったのでした

利用したのはこちら












たったの1晩だけのお泊りですが、なんだか楽しかった♪

朝食はお魚メインの「和セット」、卵料理メインの「洋セット」そして「しゃぶしゃぶセット」の3種

迷わず「しゃぶしゃぶ」をチョイス

目の前で、おねーさんが米澤豚をスライスしてくださいました




   




朝からこんなに食べられる?・・・って ごはんも1膳含め、完食しました!

とても美味しかったです

この朝食込みで予約したのですが、感染症以前の料金の1/6でした

GoToなんて使えなくても、お得感満載

このところ、長期使用の方が増えているというのもうなずけます

1ルームマンション借りるよりずっとお安い!

ちょっと気持ちとお財布に余裕がある時に、また利用したいと思います

コメント

雨の中 渋谷から銀座までウォーキング 

2021-03-09 | 東京・影

2021/03/08 銀座でお泊りすることになり

どうせなら(何が?)と歩いていくことにしていました

当日、朝から冬に逆戻りしたような冷たい雨が降っていましたが

予定通りに歩きで行ってしまったのよね。。。。。












傘を持つので、ノルディック・ウォーキング用のポールは持てず

なんだか・・・1時間は歩いてるのに、まだ渋谷区を出ていない!











地下鉄-日比谷線に添って歩いけば着くよね~って安易に考えて出発しましたが

途中で不安になってGoogle先生に頼ってしまいます

そしたらね、やたらと坂道や細い路地に誘導されるんですけど・・・

「先生、大丈夫っすか?」ww







狐や狸も出てきて、最後の「狸穴坂」はキツクて、ようやく登り切ったら!

うわぁーーー大好きな東京タワーが見えた♪







うっきっきーで東京タワーを撮っていたら、後方から「こんにちは」と、、、

振り向いたら、右手の「ロシア大使館」の警備に就いてるお巡りさんです

東京タワーとお巡りさんのお陰で、元気でたぞ!

時刻は14時近くになっていまして

坂道や路地に誘導してくれてたGoogle先生が

「お目当てのラーメン店、あと1時間で閉まるよ」と突然言い出す!?

マジーーーー‼‼‼



ここからは、写真も撮らず速足で歩くこと30分

ようやく、滑り込めました!虎ノ門の「利尻昆布 くろおびラーメン」




   




遅い時間で、お陰様ですぐに入店

初めての「九条ネギらーめん」と「おかかご飯」をいただく

関西人なので、緑の刻みネギはテンション⤴

たっぷりのネギの下には、美味しいチャーシューと大きなシナチクが隠れてました

そんで、ラーメンのスープをご飯にかけていただくそうで

昆布だしと香よいおかかのミックスは、すごく力強いです



この後、銀座3丁目までは、20分ほど・・・

歩行距離は約10km 歩数は15,000ほどでした

続くww










コメント

東京の雲 2021/03/01-02

2021-03-02 | 東京・影

1週間前の天皇誕生日の東京の空には

斜めに刷いたような雲がキレイでした

3月1日の午後の空には

横にモニョモニョと伸びた雲が浮かんでました

面白いので、ごらんください










高いところに飛行機登場!ってことで縦に切り撮り









一転して雨降りの3月2日

曇天の下に西に沈む陽の光が、これまた帯状に一直線に光ってます



コメント

木場公園 再び 2021/03/01

2021-03-01 | 東京・影
3月に入りました

咲き始めた河津桜を観に行った木場公園、再び行ってきました














もうお終いかな?と思っていたのですが

満開の樹もあり、平日なので人は少なく、最高のお花見日和でした











木場公園の中には、寒桜も、ほぼ白といってもいいほどの淡いピンクがキレイです











公園内から見たスカイツリー・・・




コメント

渋谷リバーストリートの河津桜 2021/02/27

2021-02-27 | 東京・影
【iPhone XRで切り撮りました】


先週は夜桜を切り撮った渋谷リバーストリート

今日は昼に通りました

花蜜求めてメジロ(たぶん)が2-3やってきてました

おぉ!世間で話題の「桜と小鳥」の画像が撮れる‼‼‼と頑張りましたが

スマホでは、これが限界・・・・・

・・・・・ミラーレス持って行ってても望遠レンズないので、あまり変わらないのですがねww











すでに葉っぱがいっぱい出てきていて

あと、1週間くらいで散っちゃうのかな?














コメント

令和3年 天皇誕生日 (iPhoneXRで切り撮り)

2021-02-23 | 東京・影
本日 2月23日 天皇誕生日

『すめらぎいやさか』


少し風は強かったですが

午後、青空に刷毛で白いペンキを塗ったような雲&月がキレイでした












そして、代官山のプールへ

自粛中は泳ぐのも遠慮していたので、本当に久しぶり

ウォーミングアップだけで、もうバテバテ・・・ww



渋谷区代官山で撮った天皇誕生日の日の画像を時間軸で

























コメント

渋谷リバー 2021/02/20 (iPhone XRで切り撮り )

2021-02-20 | 東京・影

1週間前、木場公園まで河津桜を観にいきました

しかし、もっと近いところに河津桜並木を発見!!!

昨夜、久しぶりに夜の外出時、渋谷リバーストリートに20本近く見っけ♪

調べたら、イベントも開催されてるようです

・・・しかし「学生考案のこたつ企画」ってなんじゃらほい!?

この通りが整備されて名称がつけられてからまだ3年なので

桜も3歳の若樹なのでしょうね。
























「桜祭り」というには、人出は少なく、まだ夜は寒いですが

仲良しカップルもチラホラ










そして、渋谷リバーの外れ、並木橋高架下










春を告げる桜のエントリーにしては、我ながら暗いと思います

理由があるとすれば。。。最後の画像のトンネルの先にあった

お気に入りの「バー&カフェ」の閉店が分かり、いささか凹んでますです

朝8時から、朝食にパンケーキやドーナツがいただけ

ランチも友だち誘って行ってました

今年に入ってからは、時短したり階上のホテル宿泊客限定になってたりで

利用できなかったのですが、「まだかな~まだかな~?」と時々様子をみていたのですが

ホテルまるごとを経営していた会社が「自己破産申請の準備に入った」とのことでした

「新型コロナウイルスの感染拡大による影響で」ともネット記事には書かれていました

わたしはテイクアウト含め、数回の利用でしたが

とても感じの良いホールのおにーさん、おねーさんや美味しいお料理を提供してくださった厨房スタッフ

みんなの笑顔を思い出し、胸が痛いです。。。

記事には「飲食店などの一部事業を別会社に譲渡しています。」とあります

また、いつか同じスタッフで開店されることを切に願います












コメント

2021/02/15 春はもうすぐ

2021-02-15 | 東京・影
久しぶりの雨、朝からの冷たい雨

仕事も休みなので、完全自粛でおこもりしていました

夕方、ようやく雨が上がり、西から徐々に空が明るくなりました













急に気温も上がってきたので、暖房を切ってちょこっと外へ

こうやって一雨ごとに温かくなるのですね、春はもうそこまで来てるね♪

ちょうど頭上を通過した旅客機といつもいる煙突をポチっ!

こちらはiPhoneのカメラです




コメント

[希望]を点す東京タワー 2021/02/11

2021-02-11 | 東京・影


本日18:30-24:00 東京タワーに「希望」が点りました

令和の新ライトアップ「インフィニティ・ダイヤモンドヴェール」の赤に

白い「希望」です


南側から文字が見えるということで

三田方面から、少しずつ近づきました

・・・東京タワーはやっぱり「好き」です♪














































コメント

DORAEMON (ドラえもん)X GUCCI @渋谷

2021-02-01 | 東京・影









渋谷PARCOの前を通ったらドラちゃんが居た!

Gucciがドラえもんに乗っ取られた!?

じゃなく、Gucciお得意のコラボ、今回はドラえもんとタッグを組んでるんですね♪









ドラえもんといえば、わたしの世代では「大山のぶ代さん」

昔、大山さんのお宅のそう遠くない場所に住んでいた時期がありました



当時小学生だった娘が学童仲間数人と大山さん宅に突撃しました

最初、訪問した時は旦那様の砂川 啓介さんが応対してくださったようで

「ドラえもんのおばちゃんは、仕事で遠くに行ってるので
2-3日したらまたおいで」とおっしゃってくださったそうです

日を改めて再訪した娘たちがピンポン押したら

「はーーーーい!」とドラえもんの声で返事をしてくださり

ドラえもんのエプロンを付けた大山のぶ代がお話をしてくれて

サインまでもらって娘たちは大満足で帰ってきました

「玄関入ったら、大きなドラえもんが椅子に座ってた!」と嬉しそうに報告する事で

初めて、顛末を知った親(わたし)はとにかく驚きました!

「サインが欲しかったの?」とたずねてましたが

特に何がしたかったという明確な目的があったわけではないようで

誰が言い出したのか、みんなが大好きな「ドラえもん」のおばちゃんに会ってみたかったようです

彼女たちの大胆さ、思ってもいなかった行動力にも驚きましたが

彼女たちの思いをくみ取って、ハッピーにしてくださった

大山さんと旦那様の優しさがとてもありがたかったことを、本日思い出しました


で、ドラえもんとGUCCIのコラボって?







このようになってました


めっちゃ可愛いですね♪

益々、世界にはばたくキャラクターになれ!ってオフィシャルサイトみたら・・・

やはり、というこ当然というか、お値段は全然可愛くありませんでしたww




コメント (2)

みなとみらい プチ旅

2021-01-25 | 東京・影

数年ぶりに横浜へ、みなとみらい~桜木町を往復しながら撮った写真です


みなとみらい駅で降りて地上に出たとたん

道路や広場が広く、空も気持ちよく大きいことに驚きました

いろんな商業ビルにも入ってみました

(当然ですが)都内と比べ、個々のショップ面積も大きくて通路も広くて歩きやすいです♪

ただ、数店しかチェックしてないのですが

飲食店のお値段が高いと感じました

リーズナブルで美味しい中華料理は、きっとまた別の地域にあるのでしょうね




みなとみらい駅側から港を観る、正面にちっちゃく「ハマウィング」みえます











まもなく現れたドでかいオブジェ!なんじゃこりゃ?って調べたら

「モクモク ワクワク ヨコハマ ヨーヨー」って名称のステンレス製らしいです

忘れないように、もう一度いいますね モクモク ワクワク ヨコハマ ヨーヨー です!








真下に入って見上げたらこんなです






夜間、ライトアップされたら荘厳な姿に磨きがかかってました










コスモワールド、平日午後だったので来園者は疎らでした












赤レンガ倉庫・・・またしても遠くから眺めるだけでした











何屋さんかしら?自転車とリヤカーがいい感じでした










噂のロープウェイw うっすら見えるでしょうか?
元々、東京オリパラ開催時期に併せて建設されていたようですが
今春、桜木町から運河パークまで開業だそうです








もうすぐ桜木町駅に着くあたりの空に「V字」の雲出現















帆船日本丸・・・あれ?この前、お台場でも日本丸いたぞ?
っと思って写真をさかのぼって探したら
お台場で会ったのは「にっぽん丸」で、現役のクルーズ船でした
そういえば、お台場の写真、アップしてませんでした。。。

久しぶりのプチ旅、横浜は、ゆったり余裕のある街で、楽しかった♪






コメント

渋谷からもスカイツリーが見えました

2021-01-04 | 東京・影
10年ちょい前、拙ブログで

新宿からスカイツリーがはっきり見えました」とのエントリーをアップしました

そして、今夜は渋谷からも「スカイツリーが見えました」なのです

引越しして2か月、ここからは東京タワーは見えるけど

スカイツリーは遠くて見えない、と思い込んでいたのですが

アパートの東の端っこまで行ってみたら、ビルの陰からスカイツリーが見えました









江戸紫色にライトアップされているのは、確かにスカイツリーですよね♪




東京タワーと同じ画面に入れたら、こんなに小さくなってしまいましたわ












北の方に目を凝らすと、1年前までは毎日見ていた懐かしいNTTドコモ代々木ビルのてっぺんも見えました♪







という、毎度おなじみの落ちのないお話でした、ちゃんちゃん♪


コメント

2020 師走の渋谷東あたり

2020-12-29 | 東京・影
世界中が禍中に陥った2020年も残り3日となりました

個人的にも環境が激しく変化した忘れがたい年となりましたが

とりあえず、元気で年越しできそうです

医療関係で日々務めてくださってる皆様には大いなる感謝を

家族・友人・知人・仕事/アクティビティ関係でお世話になった方々にも変わらぬ感謝

の意をお伝えすべく、渋谷氷川神社にお参りに行きました



夏に「疫病退散!!!」祈願で行ったのは大橋にあるのに上目黒氷川神社です

・・・ややこしくてすみません。。。



渋谷氷川神社もかなりの歴史ある神社のようで

狛犬さんやおいなりさんが何体も鎮座されていました

角が摩耗し苔むしたそれらは、とても愛らしいです



































お参りのあと、渋谷区東界隈を散歩

少し離れると、うって変わってこんなビルに遭遇できました














おひとり様もご家族お揃いの方も元旦お仕事の方も、よき2021年をお迎えください
コメント

美しい男たち @恵比寿

2020-12-28 | 東京・影

























クリスマスの夜、深夜の少し手前の時刻

目黒から恵比寿までポレポレ歩いておりました

ガーデンプレイスは聖夜を一緒に過ごす

仲良しカップルだらけで、ちょこっと写真とったけど

急ぎ早に通過



もうすぐ恵比寿というあたりで

なんか視線を感じるな、と振り向いたら

すごい!!!!美しい男だらけやん♪


聖夜に複眼でございましたので

GPの夜景より、こちらワニブックのウインドウを投稿いたします♪♪
コメント