てのひらの中の偶然

携帯iphone12、そしてOLYMPUS OM-Dが切り撮った日常の風景

元気たまごで「スパイスたまご」♪

2023-08-31 | ねこの手で作るよ
益子の薄羽養鶏場の「元気たまご」が到着








(元気たまごの拙ブログの以前の記事はこちらです。)


身体の1/3はたまごで出来ているわたしなので、とても嬉しい

まず、羽釜でごはんを炊いて

「おたまさんごはん」でいただきました、ごちそうさま。(写真を撮り忘れる💦)



そして今日は、スパイスやハーブ料理を研究してらっしゃる

リトルランペさんのご指南で

「スパイスたまご」に挑戦!!!








うすばっちのたまごは

黄身の色も味も濃くて美味しのだ!


反省①茹時間、きっちり7分では、少し長すぎましたね
(お弁当に入れるなら、これくらいでOKかな?)

反省②フライパンでターメリックと塩を溶かしたココナッツオイルを浴びさせるのですが
熱すぎた様で、部分的にこげました。もうちょっと温度低めに。

反省③塩味ほとんど感じず、つまみなら、もう少し味が欲しかった。


ともあれ、卵料理のレパートリーが増えて、幸せなり~💛



そして、師匠のリトルランペさんの「スパイスたまご」はこんなの!









宝石のように美しい「白和え」にうっとり~♪
コメント

親切な方、ありがとうございました。

2023-08-06 | 人・創造・冴
20年以上、愛用していたパスケースを昨日、落としました。

中のマイナカード、Suica付クレカ、現金300円より、

ケース自体を惜しんでいたところ

ありがたいことに、渋谷警察より戻ってきました😂









こんな、煮しめたような使い倒したビニールケースを

交番に届けてくださった方、感謝申し上げます。

警察では、届けてくださった方の情報は教えられないとのことですので、

感謝の気持ちだけでも、届くと嬉しいです。
コメント (2)

ユーフォルビア オンコクラータ 成長記録-2年と2か月

2023-08-03 | わが家のユーフォルビア オンコクラータとか
わが家にやってきて2年2か月が過ぎた「ユーフォルビア オンコクラータ」

昨年夏に、屋外に出してニョキニョキ伸びたので(それが失敗かどうかも分からないけど)

今年は、ほぼ屋内に置いています

窮屈そうだったので鉢を新調したら、ニョキニョキが

自由気ままに広がってニョロニョロになってきた!!

「うちの子に限って、まともに育つはずがない」

と、リアル子育て中の口癖再びでござる


アングルを変えての近影2枚



   











過去との比較も何かの足しになれば。。。

あれ?最初は、やけに艶やかですね。拭いてあげた方がいいのかしら???






コメント