goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらの中の偶然

携帯iphone12、そしてOLYMPUS OM-Dが切り撮った日常の風景

テーマパーク『#014 ヌーミレパーク(仮)』と美味しい白米♪

2020-12-21 | 東京・影

超久しぶりの銀座♪

お昼過ぎに行ったので、歌舞伎座側の「レストラン早川」へ

日替わりのカキフライの定食をランチにいただく

「ごはんは少なめにしてください」とオーダーしたにも関わらず

恥をしのんで「おかわり」してしまったww

だって、こわめに炊かれた白米がめっちゃ美味しかったんです

「石川県産のコシヒカリ」だそうです

一月ほど前にも他の店舗(和食屋さん)で同じこと言われました

石川県のお米、美味しいのですね、近々買ってみたいと思います



前振り長くなりましたが・・・

今日の目的地はソニー・パークで開催されている #014 ヌーミレパーク(仮)


人数制限でゆったり遊べて、3D映像などもあり・・・1時間ほどBBAでも楽しめました♪

アーティストの〈King Gnu〉や〈millennium parade〉に関心なくても

クリエイティブレーベル〈PERIMETRON〉の作品は楽しいし

無料だから行ってね♪といいたいところですが

事前予約が必要なのでありました

以下、撮ってきた画像を貼り付けますね








































コメント

2020.12.19 なごり銀杏 外苑あたり

2020-12-19 | 東京・影

すっかり葉が落ちた神宮外苑

2週間前とは全く異なり人影もまばら・・・

道路に落ちたイチョウの葉はいっぱい踏まれてパウダー化してました

そんな外苑のイチョウ並木で撮った2枚




















赤坂抜けて四ツ谷近くの銀杏は、まだ残ってました










本日のウォーキングの歩数は11,000と少し

先週はお台場を歩きましたので、近々更新いたします
コメント

2020年 皇居 東御苑の紅葉

2020-12-09 | 東京・影

前のエントリーに引き続き赤い紅葉

今回は皇居・東御苑です

東御苑は、基本月曜・金曜以外は公開されています

入園は無料ですが、持ち物のチェックがあります

上記のリンク先で詳細をご確認くださいね



「北はねばし門」から入ると、初めてみるような大きなモミジの樹もありました

見事に「赤い!」





















サザンカも沢山咲いていましたが、盛りは過ぎて花びらの絨毯ができてます










皇居の樹木の向こうに見える大手町のビル群、HDR処理しています










おまけです~♪

九段・神保町へ平日に行ったので以前から気になっていた天丼屋さんへ行きました

店名はずばり!「神田 天丼家

(すみません、他人様のブログをリンクいたします)

8人がけの白木のカウンターの中でお店主がキリキリと天丼を作り

客は黙々と天丼を食らう、BGMとかは一切ございません

けどけど、店主もスタッフの女性お二人も、穏やかで優しいお人柄があらわれているので

お店を取り巻く空気はけして緊張感ではなく

美味しいものを頂く期待と頂いている至福感でした

(小ぶりですが)エビ、イカ、キス、かぼちゃ、のりをゴマ油で揚げた天ぷらが乗ってます

出汁が効いた赤みその味噌汁が付いて

600円!!!!!

なんですか?このコスパの良さ!

わたし子どもの頃から油ものは苦手でしたが

こちらの天丼は完食いたしましたが、食後の胸やけはありませんでした

今は月-木の11:00-15:00の営業だそうです



コメント

2020.12.04 旧前田家本邸

2020-12-04 | 東京・影
駒場東大キャンパスの銀杏並木を目的にお散歩♪

のはずが、東大にバッサリ振られ(コロナ禍で入れませんでした)

駒場公園内の旧前田家本邸に行ってみました

10年ほど前にも紅葉の頃いったのですが

建物の中に入ったのは初めてでした

まず、お庭の赤いもみじが美しかった「和館」











  











そして、黄金色に色づいた大きな銀杏を撮って











洋館へ

ガイドの方のお話では、和館は主に迎賓のために使われ

伯爵前田利為とその家族は洋館で生活していたとのこと

カーペットの一部は当時のまま

それ以外もカーペットやカーテンなどできるだけ当時を再現しているとのことで

うっとりするほど素敵でした



























全て目黒区の施設で入館料とかはありません

そんなに混雑もしていませんし、超おすすめの場所です♪

12/05追記:訂正します。「洋館」は目黒区ではなく東京都の管理でした。
でも、見学「無料」は同じくでしっかりしたリーフレットもいただけました。






コメント

2020 11月(たぶん)最後のウォーキング 九段~四ツ谷~虎ノ門

2020-11-28 | 東京・影
11月最後の週末、雲がほとんどない日本晴れ!

もしくは小春日和♪♪ とにかく気持ちのよい秋の日でした

本日の歩数は12000と少々

千代田区役所を出発して四ツ谷の迎賓館まで、ポレポレと歩きました

空の蒼さもまた、美しい一日でした



千鳥ヶ淵にできていた新しい公園(九段坂公園)から千鳥ヶ淵を撮る










右手が桜並木です

お花見の時もこの公園は解放されるのでしょうか?

後ろを振り返ると、ちょうど靖国神社の大鳥居と日の丸が重なって見える位置









番町教会のツタが美しい











最後は四ツ谷駅を通過して迎賓館のゲート・・・いつも美しい。。。











こちらでお仲間とはバイバイして、ここからは地下鉄移動で虎ノ門へ

ほぼ一年ぶりの利尻昆布ラーメン くろおびへGo!

なんと、10名ほどの行列ができてました

初めてラーメンで並びましたが

やっぱりここのは好みの味です



帰りの虎ノ門ヒルズで切り撮った写真で、コラージュ作成いたしました






コメント

外苑前→246を渋谷へ 2020.11.21

2020-11-23 | 東京・影
いつものノルディックウォーキングのコースなのですが

さすがに紅葉時期につき、イチョウ並木はすごい人出でした

人混みは苦手で、かつ迷惑になってはいけないので

ポールは持たず、代わりにスマホカメラを持って渋谷まで歩きました

イチョウの写真は、あちこちでご覧いただけるので

こちらでは1枚だけコラージュです










イチョウ並木の青山側の入り口付近

人波が途切れた瞬間にぽちっ!










青山通りのウインドウはすでにクリスマスムード

こちらのピカピカは控えめですが、キレイ・・・♪










千駄ヶ谷のスタートが15時を過ぎていたので

青山通りでうっすら夕暮れ、左の空にうっすらお月も見えます










渋谷は、もうすっかり夜

ガッツリ、ガンガン攻めてくるサイン♪

渋谷はこうでなくちゃね。。。



コメント

ブラック・キューピーと三日月

2020-11-17 | 東京・影





街(渋谷)をパトロールしていると

ドでかい真っ黒なキューピーに遭遇!

キューピー人形は昔から好きですが

キモ可愛い好きのわたしとしては、これはもうたまりません!

連れて帰りたい💛

連れて帰っても、部屋の入口から入らないですね。。。




あきらめて帰宅したら

夕焼け空に鋭い三日月!

これまた、キレイ💛

・・・明日も晴れるかな♪




コメント

2020年の十五夜を、新しい部屋で観る

2020-10-01 | 東京・影
今まで住んでた部屋は超古い昭和のアパートでしたが

先日、越してきた来た部屋は・・・なんと・・・もっと古いのでした!

ただ、ちょっと高層に移ってきたので眺めは良いです

10月1日の今夜は十五夜でお月さまがまんまる

画像は前日のおぼろ月夜です

左に目を移すと小さく東京タワーが見えます(望遠持ってなくてごめんなさい)













反対の窓からの景色はこちら、時間的にはお月の撮影の少し前です











最寄駅からも少し近くなって快適です

最期の2枚は、最寄り駅の風景です
















コメント

boy 日和 とんちゃん通りあたり

2020-08-26 | 東京・影
2か月に一度くらいのペースで、原宿駅で降ります

40年近く、お世話になっているboy tokyo の茂木さんに

今日も、ヘアカット&ヘアカラーをしていただきました

ここにアップしている原宿、青山あたりの写真は

ほとんど、boyの帰りに切り撮ったものです

本日は、帰り道の「原宿通り」(通称「とんちゃん通り」の方が有名だそうですが)で撮りました






















































コメント

疫病退散!!!”

2020-08-16 | 東京・影
残暑お見舞い申し上げます

猛暑の日々ですが、みなさま、御身大切にお過ごしください

そこで、まだまだ続く感染症の「疫病退散!!!」祈願で

ルート246の大橋にある「氷川神社」に行ってまいりました

50数段の階段を上った先

手水舎にお花を浮かべてくださっていてなごむ~♪









お清めしようとして

あれ?ひしゃくがない! 探したら・・・手水舎から竹筒でお水が引かれてて、ひしゃくなしでお清めできる♪










お水が落ちる先の器もガラスで涼やか♪

こう暑いと毎日お花の手入れが必要だと思いますが

素敵なアイデアに感謝♪

お参り済ませての帰りの階段・・・年とると「上りより下りが怖い!」の画像ww









神社の前は高速道路・・・暑そうな真夏の空です!






コメント

2020 8月 渋谷 MIYASHITA PARK などなど

2020-08-08 | 東京・影

まだまだ個人的にも外出自粛中です.

ようやく梅雨も明け、すごく暑かったのですが
久しぶりに渋谷をパトロールいたしました

数か月ぶりの渋谷、またまた街が進化していました

まず、旧宮下公園が「MIYASHITA PARK」というお名前に(そのままやんw)商業ビルとしてオープンしてた
ここからの4枚は、そのMIYASHITA PARKで切り撮ったものです




































4枚目画像は屋上の様子
この先に、ローラースケート場やボルダリングウォールという旧宮下公園にもあった施設がここにも

ちなみに、宮下公園の元にずっとあった「のんべい横丁」、ガード下の2輪置き場は残ってました

で、明治通りには銀座線の出口が新設されててびっくり!
あれ?今は銀座線の渋谷駅ってどこ??w








そして、最後の2枚は渋谷ストリームあたりです



























コメント

さよなら南新宿 2020 6月の新宿サザンテラス

2020-06-16 | 東京・影
 23年勤務したオフィスを去ることになりました。

 本日3ヶ月半ぶりにオフィスに顔をだして、おしまいちゃん♪

 通勤経路の好きだった風景を切り撮って「またね♪♪」
 
 このサザンテラスではいっぱい写真を撮ってます

 会社よりこの風景が恋しくなりそうです。。。
































































コメント (4)

2019-2020 冬の東京-2 colorful

2020-03-20 | 東京・影

 この冬に東京で切り撮ったカラフル画像です

 代官山、新宿などです














































コメント

2019-2020 冬の東京-1

2020-03-20 | 東京・影

 2020年 テレワーク中の3月

 うつうつとした世情とは関係なしに、桜開花の報が聞かれる今日この頃ですが

 今更ながら冬の間の東京で切り撮った画像です

 




















































コメント

2019 秋の千鳥ヶ淵 9/28

2019-09-28 | 東京・影
 心地よい秋の風に吹かれてのプチ遠足

 靖国神社をスタートして

 千鳥ヶ淵→北の丸公園を切り撮りました




















































コメント