goo blog サービス終了のお知らせ 

まいわーるど

私の思った事感じた事考えた事教えられた事などなど

スポーツに対するキモチ

2006-07-10 | 

テレビ 今朝の試合でワールドカップ2006が終わりました。
朝5時45分に起床すると相方がリビングでTVを観ていました。

唐突ですが、私はあまりテレビをみない子です。
小さい頃からテレビは一日1時間!と言われきたからか、
テレビよりもラヂオを聞きながら何かしていることが多いです。
特に見ないのが、スポーツ観戦。
自分が運動してないのに何時間もTVの前で人の運動をみるなんてとか思ってました。
相方と暮らすようになって以前よりもスポーツ観戦をするようになった気で居るけれど、
最近相方に「今年はFuyuと一緒だからワールドカップが
イマイチ盛上りに欠ける」と言われました

先週の幹事お疲れ様会で相方はサッカー好きな人たちと楽しそうにビデオ放送を見ていました。
かなり盛上がっている相方達を見て、友達は「終わった試合なのにね」と一言。
次の日にそれを相方に何とはなしに言ったとき何となく相方がムッとしていた気がする
同じ週に相方が野球のエキサイトシートのチケットをゲットしたとのことで、
エキサイトシートの意味も解らずについて行ったら・・・おぉ~???グランドじゃん。
かなり興奮気味の相方に「篠塚だよ!!」と言われたけど「ほえぇ~??」
な私に相方は「しらないのぉ!!」と呆れていました
相方はいつも持ってくるのを忘れるデジカメも持参して楽しんでました。
一方わたしは仕事の疲れで良い感じに睡魔に襲われていました

スポーツ観戦の何がそんなに楽しいのか不思議だったけど、
確かに最後まで見ると感動することに気が付きました。
相方がマラソンを見て最後泣いていた意味が何となくわかりました。
でも、やっぱりあそこまで盛り上がれないなぁ

相方のサルの試合にもちっとも付いて行かないし、
最近の相方の発言の端々に「付合いの悪い奥さん」てつまらないだろうなぁ
とか思う今日この頃です。


Girls会

2006-07-10 | 

昨日は幼なじみのChiroさんとえりりんが目白に遊びに来てくれました
幼なじみの男子3人と相方も参加予定してましたが、男子は仕事。相方はサルの試合のためGirls3人会になりました。
前回は相方のママさんに助けてもらい、お料理ほとんど作らなかったので今回は新メニューに挑戦。
最近よく使っている栗原はるみさんのソースレシピから豆腐のラザニアを作りました。
栗原さんのレシピはレンジをよく使うのですぐ出来て片付けも簡単最近トマトソースにはまっています。
ラザニア大好評でしたよかったぁ~
私はお料理好きではないけど、やっぱり「おいし~」と言ってもらえると幸せです。次は何作ろうとか思っちゃう。←単純です。言葉って不思議な力を持ってますね。
Chiroさんからは式と二次会の写真もたくさん貰いました。ちかぢか皆にも印刷しておくります!
二人の話を色々聞いていて、やっぱり幼なじみっていくつになっても考え方とか変わらないなぁと思いましたいい友達です。
また遊びにきてね~

みんなが結婚のお祝いを買ってくれるというので、えりりんと夕方から銀座の鳩居堂へ。
何が欲しい?と聞かれて「額!」と言った私にえりりんは???だったそうですが、
角の丸い額が欲しくて物色中だったため買ってもらいました
台紙の布が色々あって出してくれたなかから藤ムラサキの台紙にしました。素敵ありがとうねぇ
相方の好きな詩飾る予定です!


もろこしさん

2006-07-06 | 
梅雨も本番。だんだんと季節が移り変わってきます。
スーパーに行くようになり、季節感というものが前よりも少し身近になりました

今はとうもろこしが安い。シーズンのようです。
で、買ってみました。一本。

が、しかし初茹で。
今まではおかんがゆでてくれたのを食べるだけでした・・・
とりあえず。皮をむしってみる。毛も取ってみる。茹でてみました。
色が鮮やかな黄色になり、無事茹で上がりました。
きれいな黄色でした
明日食べます。

移り変わり

2006-07-03 | 

気がつけば7月突入。
6月は一日も無かったような気がします
7月といえば、もう夏だよなぁ~。

と、言うことで週末に相方の浴衣の反物を買いに浅草に行ってきました
雨が降ったり止んだりのお天気にもかかわらず、浅草は相変わらず人・人・人
とりあえず、学生の頃よく反物を買いに行っていたお店へ。
女性物しか並んでいなかったので、お店のおぢさんに聞いてみたら色々並べてくれました。
一番最初にだしてくれた反物を相方が気に入ったので、即決。2割引にしてもらいましたそのあと、帯と下駄の買ったのであとは私が仕立てるのみ。夏が終わらないうちにつくろ~。
浅草は久しぶりでしたが、色~んな人が居て人ごみでしたが下町を満喫してきました。
そのあとおっそい昼ごはんを食べに相方のパパさんお勧めの「どぜう屋」さんへ行きました。
「どぜう」は初めて食べるので興味深々でしたが!これまた下町情緒溢れるお店で!美味しかった~
一人で食べに来ているお客さんもちらほら居て、一人お店のおばちゃんとお話しながら冷酒を飲んでるおぢさんなど通な感じでした。行ったお店は「飯田屋」さんです。今の時期はどぜうの卵も乗っていて(今の時期だけらしい)ちょっと得した気分でした。
お勧めです!

そして、今日は相方のトライアスロン!オリンピックディスタンス出場前の体調慣らし、ということで昭和記念公園の大会へ出場しました
応援に行きたかったけど、私は夕方から結婚式の幹事様お疲れ様会の準備をするために相方は一人で出かけていきました。
お昼12時ごろStartと聞いていて、朝のうちは晴れていたので暑くて可愛そうだな。と思いきやお昼からどしゃ降りに・・・結局雨の中3時すぎに「無事完走しました!」と電話がかかってきました。お疲れ様でした次があったら・・・応援いくね~
私のほうは朝からお掃除に奮闘。やりだすととまらなくなる性格はここでも発揮(?)されましたついでに臭いサムさんも洗い。お掃除完了。
おしぼりが無いのでおしぼりを作っているうちについつい寝てました
うお~・・・やばいやばいと焦っていると、相方帰宅。実は今日は相方のママさんが私が一人だと大変だからおかずを2品くらい差入れするから家に寄ってと言ってくれていて相方から収穫品を受け取ると。
出て来る出て来るすごい量の差入れでした!ホントママって、どうしてこう色々助けてくれるんでしょ。言わなくても揃えてくれたり、感謝感激。自分の親もそうだけど、相方のママもこんなにしてくれて。母って自然にそうなるのかなぁ。私もいつかそうなれるのかな明日ママさんに電話してお礼いお~っと。
幹事の皆様も色々ありがとう!結婚式から一ヶ月後の夜でした