goo blog サービス終了のお知らせ 

まいわーるど

私の思った事感じた事考えた事教えられた事などなど

アトピー

2006-07-28 | 

相方はアトピー性皮膚炎です。
小さい頃から31歳の今日までず~っとアトピーなんだそうです

そして、私の姉も小さい頃からず~っとアトピー。
友達も姉の旦那さんもアトピー。
多くないですか??

でもアトピーって原因が人それぞれだし、これをすれば直るっていうものがないから
なかなか辛そう

相方もひどくなると病院に行って飲み薬と塗り薬をもらい直りかけ、
また放置しているうちに悪くなり・・・の繰り返し。
貰ってくる薬のことを相方に聞いているうちに「それってぇ・・・」という思いがふつふつと
悪くなってから病院へいくので、強めの飲み薬とステロイドの入った塗り薬。
症状が良くなってきたら薬を弱くする。
という感じなのですが、結局は表面的にしかおさまってないんだよねぇ・・・と。

そこで、超真剣に治療をしている姉から脱ステロイドをしている病院を教えてもらい、
高田馬場にある病院へ二人で行ってきました
脱ステロイド専門の病院とあり、患者さんはみんなアトピーの人ばっかり。
こんなにいるんだぁとまた実感しました。
小さな病院でしたが、先生はお勉強してるんだなぁというか、持論は自信あり!!
というかんじ(当たり前か・・・)
とこ細かい指示の印刷物をたっくさん貰い、まず生活習慣を見直すことが第一と言われました。

・規則正しい生活(充分な睡眠)
・和食中心の食生活
・油を取り過ぎない
・適度な運動

などなどなどなど・・・
いろ~んな駄目出しを貰い・・・相方は初っ端から凹み気味?
ストレスをためながらの治療も良くないかなぁ。ということで、
とりあえず、ほとんど毎日お肉の生活からなるべく魚を食べるようにしようかな。
というところくらいから始めようという感じです。

薬はまず、
1,強めの漢方
2,塗る薬は古典的外用薬ということで、松の木からとった油。
(焦げたスモークハムみたいな匂い&服についたら取れない・・・しかも色がうん○色・・・)

で、1週間たちました。
なんか前よりひどくなったような感じです。
先生曰く、リバウンドといってステロイドを止めると色んな症状がウワ~っと出てくる。
とのことでしたが、それなの?
漢方のせいか朝も眠いみたいで、余計に可愛そうな感じですが、
いつか(先生は2年くらいと言ってました)薬のいらない生活が送れるように!
今が正念場なのでしょうか。
これで直るのかなぁ~ という気持ちも拭いきれないけど、
やれることはやってみようと思うのでありました