ついに・・・ミルク最終日となりました。
最後の一缶記念写真(笑)
うちは離乳食を始めたのが8ヶ月と遅かったので、
今週からようやく3回食開始になりました。
ミルク様長い間とってもお世話になりました。
ミルクのある時代の双子でよかったと何度思ったことか。
今後はこちらのフォローアップミルクへ移行です。
ぐっすり眠れる夜も恋しいけど・・・
おっぱいを吸いながら寝る我が子の顔を見るのはとっても幸せなので、
卒乳はもう少し暖かくなってからかなぁ。
最近自分で食べるものを口に入れられるようになった二人。
真剣な顔です。
ものもらいが出来ちゃって腫れ目の杏。
じぃちゃんに「目がすかばれてんじゃねぇか」と笑われてました。
(すかばれているとは大分弁で腫れているという意味です)
なんでも口に入れる時期なので、ものが違うとこんなことに・・・
早く開放されたい!と思ってたけど、
これも無くなるとなると若干寂しさが(笑)
離乳食も3回になってまだペース掴めずです。
ミルク飲まない子も居るんだよねぇ~
うちは二人ともよく飲んでくれたから人にも頼めて良かったけど、
完全母乳の双子ママはホント尊敬するよ。
卒乳は本当に悩みどころ。
母乳の便利さにつくづく驚いちゃうわ。
離乳食もけっこう大変なんだよね。
うちはミルクは嫌いで、どこのメーカーのもあんまり飲まなかったくせにゴハンは食いついていて、ビックリだったわ。男だね・・・
卒乳の時期も悩みどころだ~
お互いに納得で、いい形で終われるといいよね
鈴の活発さにびっくりしちゃうんだけど、
けいたんはもっと悪かったとばーちゃんは言っとります(笑)
柵がないからか
二人の性格の違いがさらに出てきてるよ~
1歳1ヶ月で断乳しちゃったけど、今思えば
かわいそうだった気もするし、あの時期はやっぱりかわいい時期だったし(今ではあんなウルサイのが信じられないくらい)なつかしいから、お互いに納得のいく時期にやめれたらいいよね~
私の可愛い赤ちゃんはどこへ(笑)
カードよかった!!トラ二匹にしようか迷って、
強そうな白熊にしてみたんです♪
私も今年は動物園行ってみたいなー
春には公園デビューも出来そうだけど、
すでに靴がきつくなってしまって…
また買い直しです トホホ
なんだか急に大きくなった感じがします。
年始はステキなカードありがとうございます!
白クマさんは我が家では最近人気者で、
今日は動物園に行ってきたのですが、
もうかなりの時間いてヘトヘトだろうに、
今いる場所からすごく遠い「シロクマさん
みる!」とカォが言い出し、ヘロヘロに
なりながらもシロクマさんを見に行きました。
シロクマカード、首の角度が私の中ではツボで
す(笑)。トラさんのカードは、気がつくと
子どもたちの手によって「トラの開き」になっておいて
ありました。
カォが最近「ダメ」出しばかりです。来週の
双子の会ではお友達にあれこれダメだし
してそうです。。。