父の日って毎年なんとなく忘れがち
&何をあげようと母の日と違い、とっても悩んでしまう・・・
今年の父の日は『父の大好きなサム』を連れて実家へお泊りすることに。
(サムのトリミングがあったからなんだけどね・・・)
何もないのもなんなので、
やっと重い腰をあげ、タルト教室以来作っていなかったタルトを作りました。
途中、姉から気をつけたほうがいいと言われていたのに
重石がタルトに埋まりまくるアクシデント発生するも、
なんとか割れずに重しを除去。焦る焦る・・・
(↑画像きもいと指摘うけたので、削除しました。ごめんね~)
心配していたカスタードも綺麗に出来ました。
これで底のクレーターは見えないし♪
と、ここまで一人アワアワしながら汗かいて頑張っていた横で、
うちのおとんて・・・本当に
うるさい・・・
人が真剣にタルトの型にタルトを敷いているところへ
「それなんだ?卵白か?じゃ。卵焼きつくろう!」
とかいって卵焼き作り出すし。。。
掃除機かけるし、床拭くし。
こばえ級のうっとおしさ・・・(- - )マメマメ男です。
しばらく一緒に生活してないと忘れているけど、
このマメ男のうっとおしさったら・・・きーーー
「もー!おじさん!邪魔~!どいて」
と、言うも
そんなの言われ慣れていて全く気にせず最後まで邪魔してました。
なんとか、無事完成。
イチゴの季節は終わってしまったので、
缶詰の桜桃をつかいました。
でもやっぱり生の果物が一番美味しいのかもしれません。
父に感謝したんだかしてなんだかよくわからない父の日でした。
おまけ↓
ついにサムさんは
強敵のけいちゃんに瓶詰めにされてしまいました・・・
