
ついにつくばナンバーが実現する!
茨城ナンバーの時には、クサカンムリと馬鹿にされ、土浦ナンバーの時には、ツチナンバーといわれ、辛酸をなめてきたが、、これでやっと首都圏の仲間入りができそうだ。
今回のご当地ナンバー制度の導入も決まってみれば,申請した地域がほとんど採用されて、なあーんだッって感じではあるが、ともかく決まってよかった。
つくばナンバーの登録自動車数は51万台を超えるとか。皆さんぜひ、足リ廻ってつくばの知名度アックに貢献されたい!
さて、こうなると我が愛車もそろそろ代え時であるので、愛車のつくばナンバー実現に向けて、なおいっそうの情報収集に努め、つくばナンバー第1号を目指すとするか。
茨城ナンバーの時には、クサカンムリと馬鹿にされ、土浦ナンバーの時には、ツチナンバーといわれ、辛酸をなめてきたが、、これでやっと首都圏の仲間入りができそうだ。
今回のご当地ナンバー制度の導入も決まってみれば,申請した地域がほとんど採用されて、なあーんだッって感じではあるが、ともかく決まってよかった。
つくばナンバーの登録自動車数は51万台を超えるとか。皆さんぜひ、足リ廻ってつくばの知名度アックに貢献されたい!
さて、こうなると我が愛車もそろそろ代え時であるので、愛車のつくばナンバー実現に向けて、なおいっそうの情報収集に努め、つくばナンバー第1号を目指すとするか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます