
初めて「ミシュラン東京2008」が発売となった。業界,マスコミとも大騒ぎだ。選ばれた三つ星店には賛否両論あるようだが,所詮数人の審査員が数回行っただけで,それもすべてのメニューを味わったとも思われないので,目くじらを立てて怒るほど公正な評価に基づく訳ではないのだけれど…。ともかく,フランス人に寿司やソバの味が分かるのかと行った声が聴かれる中,都内1500店の中から,厳選150店がランク付けされている。ざっと見た範囲では,行ったことがあるお店は,残念ながら見つからなかった。最もそんなに都内のレストランに行ったことがないので,あるはずはないと思っていたが,やはり,掲載されている店は,有名どころで,我々庶民にはとても手の届かないものだった。現実を知らされた思いがする。ともかく機会があったら味わってみたいものだ。機会はないと思うが…。ところで,つくばにもたくさんのレストランができたので,ミシュランつくばとまではいかないが,「ミシラヌ(見知らぬ)つくば2099」ぐらいいずれ作れればと画策している。
■ミシュラン東京2008
■ミシュラン東京2008
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます