goo blog サービス終了のお知らせ 

Esprit de TSUKUBA

つくばエクスプレスが開通して沿線はバブル期のような開発ラッシュ。首都圏入りしたつくばのすてきなつくばスタイルの紹介です。

水戸の梅祭り Plum Festival of Mito

2005年03月20日 | つくばはイベントが一杯
桜の便りとともに、梅を見ておこうということで、
水戸偕楽園の梅祭りに行って来た。
何年かぶりの偕楽園であり、梅祭りもそろそろ終了ということであったが、
予想外の人出に驚いた。
団体のバスも次々と訪れ、そのにぎわいは、
関東でも1,2を争うのではないか。
園内は、さながら梅林の風情であり、これは今も昔も
変わらぬところではあるが、今回はじっくりと
園内を散策し、千波湖を望む斜面にも、かなりの梅があり、
また、好文亭からの眺めもスケール感があり、
なかなかのものと感激した。
好文亭も込んでいたせいか、じっくり見学が出来、
あらためて、日本建築の味わいの深さを感じた次第である。
つくばの梅林の野趣あふれる景色も捨てがたいが、
作られた梅林というものも歴史を感じて良いものである。
写真は、好文亭の庭に咲く、しだれ梅とフキノトウである。