goo blog サービス終了のお知らせ 

KANZLERAMTオタクの日々

ドイツのテクノレーベルKANZLERAMTをこよなく愛する男の日々の独り言。

かなりサプライズ。

2006-09-04 23:14:17 | 日々もろもろ
昨日の日記のコメントでも既に書かれてしまったけど。


WIRE06の公式サイト見たら、
[PHOTO REPORT]なるものがアップされていたんだけど、
その中のコワルスキーサイン会の様子

その中にあった一枚の写真。



…これって。
どっからどう見てもオレだよなぁ。

この写真。

 

うん。
やっぱりどう考えてもオレ(笑)

うしろ姿だけれど、このボーダーTシャツと言い、
メガネと言い髪型と言い腕の細さと言い、
間違いなくオレ。


いやマジでビックリした。

コワルスキーさんとのツーショット欲しいなぁ、
なんて思いつつも、
前夜祭でも本祭でもそんなチャンスは無く、
あきらめていたのだけれど、
それがまさかこんな形で叶っちゃうとはね…。


WIREスタッフに感謝…なのか?(笑)

WIRE06。

2006-09-03 20:46:49 | サイトの更新
行ってきましたWIRE06。
なんかもう、凄え面白かったです。

コワルスキー先生のライブは勿論最高。

バックトゥバックの前夜祭のライブも面白かったけど、
でも単独ライブの方がノリノリで本気出してました。

前夜祭でサイン貰ってたのにも関わらずまたサイン貰っちゃったし。
現地調達した[CHANGES]のCDにね。

 

ちなみにWIREでのライブのトラックリストはこんな感じ。

1.SO PURE
2.CAN'T HOLD ME BACK
3.LOCK ME UP
4.LIGHTNING FIELD
5.HOUSE OF HELL
6.NAUGHTY GIRL REMIX
7.DARK SOUL PT.1
8.CHANGES
9.SPEAKER ATTACK

これで合ってる、ハズ。

しかし今回のWIRE。
正直なところ、
まともに観たのはコワルスキーのライブだけだったりもするけど
それにも関わらず楽しかったのは仲間が大勢いたおかげ。

名古屋から気持ちのいい仲間達をたくさん連れてきてくれた、
tack氏にはマジ感謝。

てか、フロアにいる時間以外の時間が本当に楽しかった。
メガネなオッサン三人組でバカ騒ぎしちゃったりとか(笑)

 

三人で肩組んで「オレ達YMO!!」とか言ってたら、
若い子達が引いてるのが分かる分かる(苦笑)
まあ彼らには、「こんな大人になっちゃいけないよ」て
反面教師的なものを見せたってコトで(本当かよ)

とりあえずWIRE06のレポ、早々にあげましたので。
良ければご一読を。

http://sound.jp/experimentarhythm/party/party33.htm

しかし今年のWIRE。
実を言うと個人的にイチバン気になっていたのは、
VJのスクリーンに度々映し出されていた
チアガール姿の女の子。

 

前夜祭のVJでも度々映ってて、
その時から気になってたんですが、一体誰なのこのコ。
つうかマジかわいいんですけど。

てか、ぶっちゃけ好み。

恋しちゃいますた。

コワルスキー先生ライブ。

2006-09-02 14:43:37 | サイトの更新
いやぁ最高だった。本当に凄かった。

とりあえず、サイトの方に早々とレポアップしましたので。
良ければぜひ読んだって下さい。

http://sound.jp/experimentarhythm/party/party32.htm

あと、KOWALSKI先生にサインもらえた。
めちゃめちゃ嬉しい。

 

「KEEP ON ROCKIN'! ALEX」
そう書かれてる。

さて。今夜はWIRE。
あまり寝てないしヘトヘトだけど、頑張って行きますかな。