台風の後の空!! 2012-06-20 17:48:04 | 日々の風景 今日の富士山は雲の中 7時40分頃 夕方 16時15分頃 台風は雨がたくさん、風は気になるほどではなかったような 朝はとても良い天気になって、聞くところでは5時過ぎ、虹が出ていたそうな 朝からの雲の変化が気になって撮りました。 雲の変化 朝7時30分過ぎから16時30分過ぎまでの、変化を楽しみました。
笛吹市 八田御朱印屋敷 花しょうぶ 2012-06-09 15:30:43 | 日々の風景 TVで花しょうぶ見頃 天気予報は薄曇りとの事。早速出かけました。 駐車場の有無も確かめず 駅前の大型スーパーから徒歩さほどの距離ではないはずなのに。 この日は真夏日でした。甲府は30.3度汗が滴り落ちて 見頃は10日まで 八田御朱印屋敷 花しょうぶ 石和の歴史と風土をモチーフとした公園には、 県指定文化財の八田家書院と八田家御朱印屋敷が隣接しています。 八田家書院は、武田家家臣の八田氏の屋敷を、 徳川家康より拝領した用材にって再構築した茅葺き入母屋造りの書院です。 所在地 山梨県
天高く、泳ぐこいのぼり 2012-05-03 14:40:55 | 日々の風景 南きよさと道の駅 長沢鯉のぼり 一足早く行ってきました。 たくさんのこいのぼりが、青空の中気持ちよく泳いでいました。 5月5日には、約500匹の鯉のぼりが泳ぐ空の下、 どろんこレース、鯉のつかみ取りなど楽しいイベントが開催されます。 山梨県
タイトルは?? 2012-04-18 14:12:52 | 日々の風景 先週 武田神社へ 防災ヘリが上空を飛んでいたので・・・ 3月、ショッピングモールで 消防団が防災のイベントをしていました。 大きな消防車と違い、軽自動車でした。 センターのマークが?
あまりに可愛かったので…!! 2012-04-17 16:47:37 | 日々の風景 だ~いすきなのね ショッピングモールで 始めは手をつないで歩いていたのですが、しばらくするとハグ 思わず写真を、二人ともカメラ目線 ママたちもニッコリ・・・、姉妹ではないようです。
トンビ 撮れました!! 2012-03-16 21:59:58 | 日々の風景 3月13日に 3月6日 カラスの集団に混ざっていた?トンビでは・・・と ずいぶん離れていましたが、 いつもは手前から2~3本奥の電柱の上にとまっているのですが 2羽いるのも珍しい 連写すればよかった 近寄ったら飛び立って 3月14日の八ヶ岳
金魚って長生き? 2012-02-29 15:46:51 | 日々の風景 温泉の金魚 温泉玄関の金魚、今まで一つの水槽で、7匹が窮屈そうと思っていたら 水槽2つになって(3匹と4匹に分けられて)、ゆったりと泳いでいます。 右側奥の大きい金魚は、12年目だそうです よく見かける金魚は、小さく赤いのです。 比較すると大きさがわかると、思います。 下の2匹は6~7年、長生きしています。水槽が置かれて〈7年?〉からずっと見ています。 尾びれがとてもきれいで、いつも玄関を入ると 水槽の花の飾り、なぜ網がかかっているのかと 卵が産みつけられて、孵化のため保護しているそうです。
久々の雪!? 2012-02-29 15:19:17 | 日々の風景 朝と昼過ぎの雪景色の変化 朝10時頃と午後3時頃の景色 雪はあっという間に消えて・・・ 今年の積雪、1月20日以来、朝積もっていても午後には融けて・・・ きょうも、今我が家は暖かな陽ざしに包まれてポカポカ