クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

平成23年 新潟・福島豪雨

2011-07-30 15:21:08 | 新潟の鉄道

 ここで、新潟地区の豪雨関係の話題を緊急UPします。
 2011年はまさに災害の年になりました。7月27日夜から雨が降り始め、28日には信越線で日中運転見合わせとなり、まるで「平成16年 新潟・福島豪雨」の再来となりました。大雨はこれまでにとどまらず、29日にも信越線が運転見合わせとなり、夕方に新潟~新津間のみの運転という散々な状況となりました。三条市では全地域34,000世帯の約10,3000人をはじめ、8市町村の計12,7000人に避難勧告・指示が出されました。福島県のR401では数箇所で土砂崩れが発生し、約20台の車の約40人が立ち往生しました(2011年7月30日 朝日新聞)。30日に入っても大雨が収まらず、五十嵐川や牧野川などの堤防が決壊し、とうとう「平成16年 新潟・福島豪雨」を凌駕してしまいました。正式な命名があるかと思いますが、ここで「平成23年 新潟・福島豪雨」と名づけました。
 本日は、幸い休みなので、新津駅に取材に行ってきました。



駅前通りの新津川。水がロイヤルコープまで迫っていました。



新津駅に到着すると、朝から全列車運転見合わせ。自動改札は封鎖され、中に入ることができません。



券売機も御覧の状況。発売を中止しています。



駅構内の状況。貨物列車やSLばんえつ用客車もそのままです。2番線にはE127系が止まっていました。



本日乗るはずだった羽越本線の橋梁。新津川と能代川の合流点付近ですが、水かさがギリギリまで達していました。



帰り道に撮影した能代川。金沢大橋付近ですが、水かさが橋の真下まで達していました。警戒水位を越えて、朝には避難勧告が出されました。


話が変わりますが、本日はハードオフ エコスタジアムで高校野球の新潟大会の決勝戦が行なわれ、日本文理高校が甲子園出場を決めました。



<ブロクランキングに参加しています。もしよろしければ、ワンクリックして下さい。>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 根岸線全駅下車の旅(その3) | トップ | 平成23年 新潟・福島豪雨(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新潟の鉄道」カテゴリの最新記事