冨木八朔祭礼2日目
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
祭礼1日目は、深夜2時に終わり
2日目が朝9時から準備して始まりました!!
昼の海岸は、影も無く
とてもとても熱い2日目となりました。







ご協力頂いた富来地頭町二十日会の皆様
ありがとうございました。
冨木八朔祭礼2日目
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
祭礼1日目は、深夜2時に終わり
2日目が朝9時から準備して始まりました!!
昼の海岸は、影も無く
とてもとても熱い2日目となりました。
冨木八朔祭礼1日目
てらおか風舎富来本店のある志賀町富来地区の祭礼です。
8月26日(土)が1日目
朝7時集合!!
長い長い祭礼のスタートです。
私は、富来地頭町二十日会(青年会OB)の会長として参加です。
冨木八朔祭礼まもなく始まります
てらおか風舎富来本店のある
志賀町富来地区で
八朔祭礼が、まもなく始まります。
私も富来地頭町二十日会会長として
地頭町太鼓の責任者を務めます。
いつまで続く水撒き
てらおか風舎富来本店です。
暑い日が続き
雨の降らない日も続いています!!
いつもの年なら
お盆が過ぎれば
芝生の水撒き係も
お役御免となるのですが
昨日、芝刈りの業者さんから
「今年、こんな綺麗な芝生を保っている所はありません!!」と
お褒めの言葉を頂きました!!
もう少し頑張ろうと決めました。
褒められると弱い
台風が来る前の空
てらおか風舎富来本店付近です。
台風が通過中の能登半島ですが
大きな風や雨もなく
無事に過ぎ去ろうとしています。
大きな被害に遭われた地方の皆様に
心からお見舞いを申し上げます。
富来ロータリークラブに
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の湖月館さんです。
いつもありがとうございます。
富来に
野々市ロータリークラブの榎本会長と中井地区大会実行委員長が
2023ー2024地区大会の告知に来られました。
暑い中
遠いところから
ありがとうございます。
野々市クラブは、
てらおか風舎金沢店に近く
皆さんからご利用頂いています。
ありがとうございます。
金箔ビールで乾杯
てらおか風舎富来本店からクルマで30分の和倉温泉加賀屋さんです。
いつもたくさんのご利用ありがとうございます。
恒例の中島ロータリークラブと富来ロータリークラブの
合同納涼例会です。
まずは、ロビーで
金箔ビールから!!
この日は、和倉温泉の花火大会です
例会後の懇親会は、
加賀屋さんの2階特別席より
花火の鑑賞です。
8月も宜しくお願い致します
てらおか風舎富来本店からクルマで5分の富木八幡神社です。
いつもありがとうございます。
8月1日
八朔の日
富木八朔祭礼が行われる神社です。
てらおか風舎富来本店・金沢店
うし重てらおか
毎週火曜定休日です。
定休日からのスタート
8月も笑顔で頑張りましょう。
月と花火とイルミネーション
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
世界一長いベンチが特等席です(無料)
日中の酷暑も少し和らいで来たかのような昨夜の富来です。
世界一長いベンチ周辺のイルミネーション設置から始まり
地元の各種団体によるステージパフォーマンス
主催者からの開会宣言(弊社社長)
そして
花火大会でした。
あれから40年
甲子園への出場をかけて石川県大会もベスト4が出揃い盛り上がっています。
今から40年前
甲子園を目指し
今は無き、地元富来高校の3年生
最後の試合を終えての1枚です。
ユニホームがゴルフウエア―に変わりましたが
今も健在で
炎天下で頑張っています。
増穂浦海岸の海開き
てらおか風舎富来本店からクルマで5分の能登リゾートエリア増穂浦です。
この3連休に
増穂浦海岸の海開きをしました。
志賀町観光協会として
神主さま
志賀町庄田副町長
石田県議
志賀町福田議長
志賀町商工観光課福田課長
地元区長さん
警察、消防など関係者にお集まりいただき
安全祈願をさせて頂きました。
町長へ表敬訪問
てらおか風舎富来本店からクルマで20分の志賀町役場です。
志賀町観光協会の新役員で
小泉志賀町長へ新任のご挨拶で表敬訪問です。
山口副理事長(下右)が昇格して新理事長に
新しく木谷副理事長(下左)と岡崎副理事長(上左)のお二人が新任しました。
私は、変わらず専務理事として再任で
岡本事務局長(上右)が同行しました。
このメンバーが中心となり
志賀町観光協会の発展に頑張ります。
宜しくお願い致します。
能登牛ステーキ三種盛
てらおか風舎富来本店です。
てらおか風舎富来本店で食事会があり
能登牛ステーキ三種盛を頂きました。
能登牛ヒレ・サーロイン・モモのステーキです。
それぞれの個性が分かり
自分の好みも確かめられる
とても贅沢なステーキです。
とてもおいしゅうございました。
増穂浦海岸の浜掃除
てらおか風舎富来本店からクルマで5分の能登リゾートエリア増穂浦です。
大雨警報が続いている石川県内ですが
被害に遭われた方々に
心からお見舞い申し上げます。
そんな中
志賀町観光協会と北陸電力さんと合同で
海岸清掃が行われました。
町内の各種団体の皆さんにもご協力頂きました。
ありがとうございました。
雨も降らず
暑くもなく
虫も居なく
絶好の浜掃除日和となりました。
普段からの行いが良いからですね!!
新卒説明会
てらおか風舎富来本店からクルマで15分の能登中核工業団地です。
来春卒業予定の高校生に向けた
就職説明会が行われました。
寺岡畜産グループでは、毎年高校生の新卒を募集しています。
コロナ禍で応募者も求人者も
少なかった
ここ3年間ですが
来年の春に向けて
たくさんの応募をお待ちしています。