goo blog サービス終了のお知らせ 

てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

富木八朔祭礼無事に終え

2022年08月29日 | 富来のニュース

冨木八朔祭礼無事に終え
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の地頭町建部神社です。
いつもありがとうございます。

三年ぶりに
規模を縮小して祭礼が開催されました。

地頭町二十日会会長として
前日の参加者全員抗原検査から始まり
アルコール抜きの
マスク着用
前代未聞の祭礼でした!!

アルコール抜きが一番こたえましたが
これも時代ですね!
 


















明るい時間に終わるのも
悪くないものですね。

こうして
進化しながら
地元の伝統文化をつないでいくのですね。

冨木八朔祭礼
未来へ繋ごう

ご協力いただいた皆様
本当にありがとうございました。

 

富木八朔祭礼

2022年08月28日 | 富来のニュース

富木八朔祭礼
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の領家クラブです。

三年ぶりに
おらが町の祭りが
規模を縮小されて開催されます。

 


地域の伝統文化を守るため
参加者全員が
抗体検査を受けての開催です。

未来の富来につなげる
富木八朔祭礼
くじりも復活させないと!!

ステーキガチャが

2022年08月27日 | 能登牛

ステーキガチャが
てらおか風舎金沢店です。

地元北国新聞さんが
ステーキガチャをメインに取り上げて下さいました。

石川県と富山県に
冷凍自販機を設置する飲食店が増えているようです。

おかげさまで
ありがとうございます。
 


飲食店の皆様
いろんなアイディアを出し合って
この困難を乗り越えましょう。

頑張れ冷凍自販機!!



能登牛ステーキガチャ

2022年08月26日 | 富来のニュース

能登牛ステーキガチャ
てらおか風舎金沢店です。

おかげさまで
冷凍自動販売機が大盛況です!!
ありがとうございます。

売上の半分以上が
「ステーキガチャ」
2,000円で
なんのステーキが出てくるのかわかりません!!

運が良ければ
「能登牛プレミアムサーロインステーキ」が
はたまた
「能登牛希少部位ステーキ」
もしかして
「国産牛ヒレステーキ」
などなど
はすれのない
お得なステーキが冷凍で出てきます。
 






冷凍自販機は、ステーキガチャが中心ですが
季節に応じた
能登牛や能登豚の加工商品も販売しています。

もちろん
24時間年中無休です。

がんばれ自販機!!

他社の冷凍自販機

2022年08月25日 | 金沢町並み

他社の冷凍自販機
てらおか風舎金沢店からクルマで15分の近江町市場です。

てらおか風舎金沢店の冷凍自販機(ステーキガチャ)が
おかげさまで
大好評です。
ありがとうございます。

他の自販機は、どうなっているのか
視察して来ました!!

売り切れが多くあり
それだけ売れているのか?
凄いね~
 




さすが
創業80年の信頼ですね!!

これから
街中に
どんどん増えて行きそうな予感です。

がんばれ冷凍自販機!!
 
 

鳳凰が舞う

2022年08月23日 | てらおか風舎

鳳凰が舞う
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の富来病院です。

今週末に
富木八朔祭礼が
感染拡大防止を徹底し
規模を縮小して開催されます。

三年ぶりに
行われる祭りを
祝うように
鳳凰が現れたようです!!

知らんけど
 


てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。


 

まだまだ残暑ざんしょ!

2022年08月22日 | 能登牛

まだまだ残暑ざんしょ!
てらおか風舎富来本店横の寺岡ミートセンターです。

朝晩は、だいぶ涼しくなってきましたが
まだまだ夏休み
暑い日が続きます。

寺岡ミートセンター内の本社事務所から
窓を開けると
日差し除けに植えた
ゴーヤの葉が残暑を訴えているようです。
 


てらおか風舎富来本店・金沢店は、月曜日は、ランチのみ営業です。

明日の火曜日は、定休日です。



飛翔体かっ!

2022年08月20日 | 富来のニュース

飛翔体かっ!
てらおか風舎富来本店から徒歩3分の富来病院駐車場です。

空を見上げると
いつもと違う角度の飛行機雲が見えました!!
まるで
未確認飛行物体か
飛翔体でも
飛んで来たのかと思うほどでした。





ロケットを打ち上げると
こんな感じに見えるのだろうか?

てらおか風舎富来本店・金沢店・小矢部店
暑さに負けず
頑張って営業致します。


 

稔ほど頭の垂れる稲穂かな

2022年08月19日 | 金沢町並み

稔ほど頭の垂れる稲穂かな
てらおか風舎金沢店です。

店の横の田んぼに
稲穂がたわわに実っています。

私が知る限り
市内中心部に一番近い田んぼだと思っています。

土地の価格と
お米の取れ高が心配ですが
私達には計り知れないものですね。

もっと地産地消を!!
近くのものを食べて行きたいですね。



実るほど頭の垂れる稲穂かな

頭デッカチにならないで
軽く柔軟に行きましょう。



一瞬の虹

2022年08月18日 | 富来のニュース

一瞬の虹
てらおか風舎富来本店です。

出勤直後に
海の方の一部が明るくなって
虹が出て来ました!!

写真を撮るのに場所を変えようとしたら
消えて無くなり
その後
激しい雨が降って来ました。

お昼前には、晴れてきそうな感じです。



てらおか風舎富来本店・金沢店は、今日も元気に営業致します。



大雨警報??

2022年08月17日 | 富来のニュース

大雨警報
てらおか風舎富来本店から徒歩1分のはまの橋です。
毎朝かならず通る橋なのですが
さすがに水量が増えています!!
この辺りは、あまり雨がツヨク降らず
大雨警報がピンとこない感じです。

どうやら
稗造地区の山の方で雨足が強いようです。

これ以上の雨が降らない事を祈ります。
 


てらおか風舎富来本店・金沢店は、元気に営業致します。



夏の思い出

2022年08月16日 | 金沢のニュース

夏の思い出
てらおか風舎金沢店からクルマで10分の香林坊交差点です。

お盆も終わり
てらおか風舎金沢店と富来本店も
火曜日で定休日です。

まだまだ残暑が続きそうですが
暑いのも
あとわずかになりそうです。

残り少ない夏を楽しみましょう。
 


夏の終わりを感じたので
助手席から
思わず撮りました。


短時間大雨の石川県

2022年08月15日 | 金沢町並み

短時間大雨の石川県
てらおか風舎金沢店からクルマで15分の武蔵が辻交差点です。

いきなりの
大雨が降ったと思えば
夏らしい青空になったりと
異動が多い私には、小さなエリアでの天気予報の必要性を感じます。

また大雨が・・・・
 


なんだかんだで
夏のラストスパートなのでしょう。

あっと言うまの
短い夏を楽しみましょう。

 
 

3年ぶりにお盆らしい営業でした!

2022年08月14日 | てらおか風舎

3年ぶりにお盆らしい営業でした!
てらおか風舎富来本店です。

おかげさまで
たくさんのお客様に
ご予約やお問合せ
また店内飲食やテイクアウトなどを利用頂きました。
ありがとうございました。

以前まで
お盆の日は、1年間の通信簿に位置付けて
今までの頑張りが
この日に現れると言って来ました!!
ここ3年間は、そのような事が言える状態ではありませんでした。

ご家族が、お盆に帰省されて
1番に行きたい飲食店として
1番に選んで頂けるように
スタッフ一同
頑張ってまいりました!!

ありがたいです。



昨夜の短時間大雨で
芝生も生き生きとしました。



昨夜までの忙しさにもかかわらず
朝早くからデザートの仕込みです。
ごくろうさま
ありがとう。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、ご予約が多く入っています。
ご来店の際には、お問合せ・ご予約をお願い致します。

明日の月曜日は、ランチもディナーも営業致します。
明後日火曜日は、定休日です。





地頭町会館にて

2022年08月13日 | 富来のニュース

地頭町会館にて
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の地頭町会館です。

富来八朔祭礼を
今月27日(土)・28日(日)に控えて
地頭町区から招集があり
二十日会会長(青年会OB)として行って来ました。

祭礼の最終判断は、お盆明けになるそうですが
とりあえず
28日(日)には、神輿と太鼓を出す予定です。
 


富来八朔祭礼
8月27日(日)・28日(日)規模を縮小して、感染拡大防止を徹底して開催予定の予定!!??

どんねんて!?