goo blog サービス終了のお知らせ 

ふるさと納税を楽しむ

ふるさと納税で頂いた返礼品を、備忘録的に残すためのブログ

うなぎ蒲焼の一番人気☆鹿児島県大崎町

2019-06-23 10:30:00 | 魚介類

鹿児島県大崎町より

「鹿児島県産うなぎ長蒲焼2尾」を頂きました。

ふるさと納税1万円。

こちらの返礼品は、2018年に ふるさとチョイスの「魚貝類」部門で第1位を獲得し、現在も大崎町の人気No.1 。

うなぎの養殖日本一を謳う鹿児島県の中でもシェアの大きな大崎町らしく、返礼率見直し後も従来と同じ1万円で申し込めます。

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税  

 

1尾140~210gとのことで、届いたのは1尾 約170g。

一般的には十分な大きさですが、うなぎは色々な自治体で申し込め200g超も珍しくない中では若干小振りに感じます。

 うなぎの蒲焼・大8尾(鹿児島県志布志市)

 うなぎの蒲焼・特大3尾(福岡県福智町)

 特大うなぎメガ盛り1キロ(鹿児島県大崎町)

 

 

温め方は、専門店の味を家庭で再現できる方法として、冷凍のままフライパンでお酒をたっぷり振りかける「志布志」方式が簡単でとても美味しく仕上がるので気に入ってます。

身がふっくらと柔らかくタレも甘過ぎず辛過ぎず、大変美味しく頂けました。

☆ブログランキングに参加しています☆ 


ふるさと納税ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村


フルーツ魚◇◆夏香タイ◆◇長崎県平戸市

2019-06-02 11:00:00 | 魚介類

長崎県平戸市より

「平戸なつ香タイ(約2キロ)」を頂きました。

ふるさと納税 14,000円相当(4,000ポイント)。

真空パックの半身2枚とアラが冷蔵便で届きました。

デフォルトだと内蔵処理したタイまるごと1本になりますが(寄附1万円 3,000ポイント)、オプションで1,000ポイント追加し、三枚おろしの真空パック発送をお願いしました。

ブリは何度か頂いてるので、今回タイを申し込んでみました。

 ⇒ 「活〆九州産ブリ 福岡県福智町」

 ⇒ 「獲れたて新鮮☆寒ぶり 鳥取県境港市」

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税  

アラ部分も真空パック。

量があるので、お刺身・アラの煮付け以外に鯛茶や焼き物など色々アレンジできます。

鯛茶にしたら、以前お隣の佐世保市から頂いた鯛茶用の瓶詰が意外に美味だったのを思い出しました。 

⇒ 「九十九島うに&真鯛茶漬詰め合わせ」 

こちらの事業者は、タイの他ブリも出しています。

どちらもエサに平戸産サマーオレンジ「平戸夏香(なつか)」を混ぜて育てたフルーツ魚というだけあって、お刺身にしても変色しにくく魚臭が少ないのが特徴。

養殖なので通年で申し込めます。

☆ブログランキングに参加しています☆ 


ふるさと納税ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村


とらふぐ刺し☆福岡県福智町

2019-05-11 12:00:00 | 魚介類

福岡県福智町より

「贅沢極上【とらふぐ刺し】3人前」を頂きました。

ふるさと納税 16,000円。 

 

とらふぐの新鮮な刺身が、綺麗に盛り付けられた状態で冷蔵便にて届きました。

こちらの返礼品は日付指定できませんが、事前にメールで発送予定日の案内があり、

発送日は変更できるので、生モノでも問題ありません。

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税  

薄造りの他には ふぐ皮、ねぎ、ポン酢に

オレンジかと見紛うほど熟したカボスと、

保冷材代わりなのか凍ったペットボトルのお水が入ってました。

刻んだネギと紅葉おろしもたっぷり付いており、自宅でも手間いらずで美味しく頂けました。

返礼率も高く海鮮品が人気の福智町ですが、返礼品の見直しで現在リニューアル中となっています。

☆ブログランキングに参加しています☆ 


ふるさと納税ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村


日本一の大粒☆鬼しじみ☆鳥取県湯梨浜町

2019-03-09 11:30:00 | 魚介類

鳥取県湯梨浜町より

「東郷湖鬼蜆(おにしじみ)2.5kg」を頂きました。

ふるさと納税 1万円。

砂抜きされたシジミが冷凍便で届きました。

こちらは、大粒が特徴で通常の3倍以上あることから「鬼蜆」と言うのだそう。

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税  

その大きさは日本一を謳うほどでアサリのようです。

産地の東郷湖は、温泉が湧き出す湖で餌となるプランクトンが豊富で大きなシジミが育つのだそう。

乱獲防止と資源維持のため、現在では漁獲制限をしており、あまり市場には出回らないのだとか。

お隣の島根県から頂いた宍道湖産シジミも大粒でした。

 ⇒ 宍道湖産☆シジミ2キロ☆島根県

砂抜きしてあるので手間いらず。

2.5キロあるので、お吸い物やお味噌汁にとたっぷり使えます。

☆ブログランキングに参加しています☆ 


ふるさと納税ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村


地元でも人気◇◆殻付き生牡蠣◆◇長崎県平戸市

2019-02-24 11:45:00 | 魚介類

長崎県平戸市より

「平戸産殻付き生牡蠣(約2.5Kg)」を頂きました。

ふるさと納税 1万円。

平戸産の「生牡蠣」が冷蔵便で届きました。

輸送中の湿度を保つため、水で湿らせた新聞紙が敷いてあるなど気配りが感じられます。

2.5kgで30個前後とのことでしたが比較的大ぶりな25個入りでした。

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税  

殻付き牡蠣なのでカクレガニがいるかもと期待しましたが、今回は一匹もいませんでした。

 ⇒ 火を通しても大粒☆殻付き牡蠣4キロ☆岡山県浅口市

こちらの事業者(北川水産)の牡蠣は、地元の料理人が「ここ以外の牡蠣は食べられない」というほど人気だそう。

生でも焼いてもOKですが、電子レンジで少し温めて頂くと旨みが凝縮され手軽に美味しく頂けました。

発送は期日指定可能で3月末迄ですが、今年の申込受付は終了したようです。

☆ブログランキングに参加しています☆ 


ふるさと納税ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村


お正月にも☆高コスパいくら醤油漬1キロ☆佐賀県武雄市

2018-12-08 11:00:00 | 魚介類

佐賀県武雄市より

「いくら醤油漬 1kg【数量限定】」を頂きました。

ふるさと納税 15,000円。

冷凍いくら2箱で計1kg 届きました。
(1箱に250gの2パック入り)

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税  

今の時期なら正月に合わせて申し込むのも良さそうです。

解凍すれば、そのままでもOKですが、やや小粒で薄味なので、

煮切ったお酒を使った自家製の出汁に漬け込み好みの味に調整してます♪

 

秋鮭の不漁で価格高騰しているなか、寄附15,000円で1キロはお得感があります。

某通販サイトでこちらと同じものが1箱(250gx2P)が 6,800円(送料別)で販売されており、

その価格をベースにすると返礼率9割超の高コスパ。

品切れになっていましたが、数量限定ながら現在申し込みは可能です。

同じ事業者提供で いくら醤油漬け500g(寄附1万円)も申し込めます。

 ☆ブログランキングに参加しています☆


人気ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村


期間限定で増量中◇◆特大うなぎ蒲焼1キロ超◆◇福岡県福智町

2018-10-20 11:00:00 | 魚介類

福岡県福智町より

「九州産特大うなぎ蒲焼5尾1kg超」を頂きました。

ふるさと納税2万円。

九州産うなぎ蒲焼×5尾と蒲焼タレ×5袋が冷凍便で届きました。

1尾200g以上とのことで、有頭ですが量ると全て230g以上の合計で1キロ超。

同じ蒲焼1キロでもメガ盛りなんてのもありました。⇒ 大崎町の”メガ盛り1キロ”

調理法は色々あるようですが、

解凍せず冷凍のままフライパンに入れお酒をかけて温める”志布志”方式が

簡単でふっくら柔らかく仕上がるので気に入ってます。⇒ 志布志市”うなぎの蒲焼・大8尾

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税  

こちらは寄付金額2万円につき通常は4尾ですが、期間限定で5尾頂けます。

今年の春先には、うなぎの稚魚不漁による価格高騰のニュースが流れて、

一時期 うなぎの返礼品も品切れが多かったようですが、現在は落ち着いているようです。

なお、今現在もこちらの増量プランは継続中です。

☆ブログランキングに参加しています☆


人気ブログランキング


にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村


水揚げ直送☆ムラサキウニ☆千葉県長生村

2018-10-08 11:00:00 | 魚介類

千葉県長生村より

「水揚げ直送生うに 240g」を頂きました。

ふるさと納税 1万円。

ムラサキウニ(120g×2)が、水揚げ当日に冷蔵便で届きます。

配送中に多少の片寄りができてしまうのは已む得ないところ。

日付指定は出来ませんが、発送案内のメール連絡があります。

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税  

前回はミョウバン不使用のウニを頂きましたが 

⇒ むきたて直送☆人気のエゾバフンウニ☆北海道根室市

板ウニのほうがやはり長年慣れ親しんだ味に感じます。

バフンウニに比べると、ややあっさり淡白な味わいと言われるムラサキウニですが、

家庭で頂くには十分。

以前、瓶詰で食べ比べができるセットも頂いていました。

⇒ 粒ウニ一夜漬け3本セット

 

試しに塩うに(画像 右下)を作ってみると、

コクと甘みが増してよりねっとり濃厚な味わいに。

なお、こちらの事業者は北海道稚内に工場を持つため、産地直送となっていますが、

今回頂いたウニは、漁期間中のみの限定品でした。
  

☆ブログランキングに参加しています☆


人気ブログランキング


にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村


今では希少◇◆房州産トコブシ◆◇千葉県南房総市

2018-08-05 11:00:00 | 魚介類

千葉県南房総市より

「房州名物!とこぶしの柔らか煮(150g×2パック)」を頂きました。

ふるさと納税 1万5千円。

甘辛く味付けされたトコブシが、冷凍便で届きました。

房総のトコブシ漁期は5月~8月と短く、
 
海女さんの数も減っており今では希少になりつつあるのだそう。

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税  

 
見た目も味もアワビに似ていると言われるトコブシですが
 
見分け方は貝殻にある穴の数で、平均6-8個のトコブシに比べアワビの穴は少な目です。
 
また大きく成長するのも多いアワビに対し、トコブシは4~6cm程度が多いそうですが
 
殻から外してカットすると、見分けがつかないこともあるのだとか。
 
  以前頂いたアワビの姿煮 ⇒  甲州名物☆絶品あわびの煮貝&肝佃煮セット
 
 

今回届いたのは、幅6~8cm だったので

トコブシとしては比較的大ぶりと思われます。

 

こちらの柔らか煮は、海女さんの素潜漁によるトコブシを

鮮度そのままじっくり煮ることで柔らかく仕上げたそうで、

解凍するだけで美味しく頂けます。

興味本位で申し込んでみましたが、予想外の味の発見で、これもふるさと納税のよいところ。

 ☆ブログランキングに参加しています☆


人気ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村


希少部位ハチノミとカマ☆メバチマグロ☆神奈川県三浦市

2018-06-30 11:00:00 | 魚介類

神奈川県三浦市より

「目鉢鮪 頭の希少部位刺身用(ハチノミ)とカマ」を頂きました。

ふるさと納税 1万円。

ハチノミとは、マグロの頭のてっぺん部分で
他に脳天・ツノトロ・頭肉と言った呼び方もある希少部位。

このハチノミが350g×2袋とカマ1kgの 合計1.7kgが届きました。
(画像の上側がハチノミ、下側がカマ)

☆ふるさと納税情報ならこちらから☆

ふるさと納税人気ブログランキング

にほんブログ村ふるさと納税  

ハチノミは、別名ツノトロと言われるほど脂がのっている一方

スジが比較的多く、お刺身では食べづらいサクもありましたが

火を通すとスジが溶けて美味しく頂けました。

カマは、マグロの中でも特に脂がのって赤身が締まった部位。

塩コショウで焼いたり、煮付けにしたりと美味しさのバリエーションが広がります。

こちらはカマのレシピ↑ですが、ハチノミのレシピも同封されています。

調理しやすい大きさにカット済で、カマだけでも1キロあるので食べ応えがあります。

マグロで有名な三崎港を擁する三浦市だけに、マグロ関連の返礼品が多く鮪好きには選び甲斐があるかも。

☆ブログランキングに参加しています☆


人気ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村