場所は、特派員の膝に掛かっている、コタツ布団の上です。
(携帯電話のムービー写メールで撮ってみました。)
私が 余り動かない!ことを 見抜かれてしまったのでしょう。
我が侭な猫「かなめ」ですが、特派員は 時間があれば、お休み処やドアマンに徹しています。

(PCで編集しました。)
起きぬけの「かなめ」は、コタツ布団を重ねた間で、朝の挨拶です。
このあと、部屋掃除を済ませれば、定位置になった特派員の座る場所へ移ります。
携帯電話に付属したデジカメですが、画素数が増えたうえに、小さな補助ライトも有るので、かなめを接写出来て好都合です。
今朝の田舎は曇りで、ときおり陽射しがあり、南に高窓がある居間全体に入って来ます。
何と「写真が 未調整っ!。携帯では角度を調整したのに、元画を投稿してしまった。」
記念?に、そのままにしておこうか、な?。(26日、朝)
結局、角度を修整しました。 (26日、昼)
「かなめ」の 昼寝の〝寝姿〟です。
よくもまあ、こんな恰好で…と思い、携帯電話のデジカメで撮りました。もちろん、布団の下には特派員の足・膝があります。 用を足しているようにも見えたりして?! (^0_0^)
↓ このときの組み脚です。
右手(前足)で支え、左手(前足)を組む形で添えていました。
で、下の写真が 寝顔です。
とにかく、和ませてもらい、癒されています。
今日の田舎は 曇り ときどき 雨
から 霙(みぞれ)になりました。 雷
が 鳴り出しました。
〝かなめ〟の写真です。
自分で戸が開けられない〝かなめ〟は、おもむろに催促します。
「分解写真」で載せてみます。 (懐かしい「分解写真」って言葉。)
開けて欲しいな。
開けてよ。
開けてよっ
。
お粗末さまでした。
田舎は、今日も時雨模様で、ミゾレが降りました。
我が家の飼い猫〝かなめ(♂)〟は、我がままで イタズラものです。
夕食後 特派員の膝で寝ていた〝かなめ〟は、〝我妻さん〟にも構って欲しくて そばへ行きます。
彼女は 土曜日も仕事が忙しくて 出勤でした。
夜、家事を終えて コタツに入ると、早速膝元へ…。
彼女が 布団を被って隠れると、わざと 上に乗っかります。
我慢比べをしているうちに、双方とも 寝込んでしまいました。
23時10分過ぎ、TVドラマが始まるときには、この我慢比べが終わり、我妻さんは起き上がって視聴体勢に、〝かなめ〟は外遊びに出かけました。
特派員は、一足早く お休みモードに入ります。
夜中に目が覚めると、〝かなめ〟は 我妻さんの布団から顔を出して、熟睡していました。
幸せそうな顔をして…。
〝かなめ〟は、ご多分に漏れず コタツ大好きな 猫くんです。
勤労感謝の日(23日)も、朝の散歩から帰ると 早速 コタツに入りました。
我が家のコタツの中を、チョコッと 初公開です。
ほとんど ノーファインダーで撮り、1/3ほどに トリミングしました。
ストロボを 二度 使ったので、「また写真かい」ってところでしょうか?。
〝かなめ〟は 食事の後で、舌なめずりしながら 居間に入ってきて、ゆっくり伸びをします。
前足から頭、背中までを下げて伸ばし、腰から尻尾までを高くして、まるでウエーブをするように 身体をうねらせて、気持ち良さそうにします。
そして、おもむろに コタツの掛け布団に近寄り、もぐり口を探します。
その後で、特派員の顔を見上げます。 入れて欲しいのです。
布団を持ち上げると、小さな穴を潜る要領で 中に入ります。
中では 居場所を決めているようで、居間の入口に近い コーナーに寝そべります。
ネ~コは コタツで 丸くなる~
1月並に冷え込んだ きょうの田舎では、鉛色の空の下、束の間の日向ぼっこをする 猫の姿が見られました。
それは、お隣りの〝白チビ〟です。
時雨模様の合間に、わずかに顔を出したお日様。 その暖かさを求めて、屋根に登っていたのです。
特派員宅の台所から見上げると、目を細めて ご満悦の様子でした。
(とりあえず撮った 3枚の内から1枚を掲載しました。)
この頃は、群れて飛ぶ 小鳥たちが、たくさん見られます。
きょうも、家の前や 出かけた先の電線に、列を作って 羽を休めていました。
立派な体躯をしたトンビも、電柱のテッペンンに止って、獲物探しをしているようでした。
田舎は 明日も 冷え込みそうです。
朝飯後の散歩から〝かなめ〟が帰ってきました。
水場で喉を潤した後、特派員の膝へ乗ってきました。 右へ左へ 向きを変えながら、落ち着き方を探っています。 ようやく右向きに姿勢を決めました。
そのとき、左の肩の前辺りに 緑色の異物を発見しました。(写真参照)
良く見ると、田舎で「トビツキ」と呼ぶ 野草の種です。(「飛び着き」or「跳び着き」か?)
猫や犬の毛、人の着衣などにくっ付いて運ばれ、離れた場所に振り落とされて 勢力を広げるものです。
〝かなめ〟がコタツの中へ移動した跡の 特派員のジャージには、トビツキが4粒 残っていました。
今朝の〝かなめ〟は、自然界に貢献 した のか も。
田舎は 曇りで、午後には 雨
の予報です。
小春日和に恵まれた田舎では、動物達が 寒さの到来を前に、つかの間の平穏を享受しています。
我が家の「かなめ」も 穏やかな昼下がりに、草むらでお昼寝です。
(写真は、昨日の午後に撮りました。クリックすると大きくなります。 )
直接 土には触れないので、なんとも 気持ち良さそう…。
カメラを構えた特派員を見て、チョッとポーズをつけてくれた 1枚です。
今日の田舎は、朝 快晴で、昼には 刷毛で刷いたような 白い雲
が見られます。