goo blog サービス終了のお知らせ 

〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

真夏日に〝かなめ〟は… (写真も)

2006年05月22日 21時02分40秒 | 小動物(猫・野鳥)

今シーズン一番の 暑さ を記録した、今日の田舎です。

県内の 主な観測地では、金沢、小松、七尾で、30℃を超えたようです。

我が家は、昼の1時間余り、エアコンを効かせました。 冷暖の差が大きくて、身体に応えます。 高齢の〝お袋さん〟は 尚更です。

一方、夜遊びが過ぎる 不良猫の〝かなめ〟は、今日も、ご多分に漏れず 朝帰りしました。 

餌を食べた後は、2階の寝室?に上がり、午前中は熟睡を決め込んでいました。

昼の 餌を食べてからは、部屋が暑かったのか、うろうろと 外へ出掛けたのです。

 

特派員が、ゴーヤーの様子を見ようと 庭へ出たとき、〝かなめ〟が寝そべっているのを発見。 下の写真が そのときのものです。

携帯電話のデジカメを向けても 知らん顔で、チャイムの様な シャッター音にも 反応しません。

この場所は、日陰で風通しも良く、絶好の避暑地なんですね。

 


〝かなめ〟の近況… (写真も)

2006年05月19日 09時42分14秒 | 小動物(猫・野鳥)

新緑のこのごろは、猫には凌ぎ良いのでしょうか、定位置の「特派員の無線机」の上から、窓の外を見ています。 かなりの時間です。

夜は、何処で過ごしているのか、あまり帰ってはきません。 特に、最近は、何日か続けての 朝帰り!です。

でもって、その他の時間は、寝ています。 たっぷりと。

邪魔をするものがいないので、「天下泰平」です。

昼間は、起きたときや 外出から帰ったときは、必ず 餌をねだります。 いえ、催促します。 お袋さんは、文句を言いながらも、猫なで声?で 応対しています。

今日の田舎は 曇りです。 風は ありません。 外では、ご近所の 工事の音と、カラスやスズメ、ツバメ、そして 時折り、遠くで カッコーの鳴き声が聞こえてきます。

 


何を思ったか〝かなめ〟くん…(写真も)

2006年05月11日 15時48分22秒 | 小動物(猫・野鳥)

餌を ねだって、泣いていた〝かなめ〟くんが、静かになったと思ったら…、こんな所にいました。

段ボール箱に入れた 紙袋の中に、自分で もぐり込んでいたのです。

 カメラを向けると、こちらを向いてくれました。

今では、ストロボが光っても 知らん顔です。 写され慣れ したのでしょうか?。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一昨日 昨日 と、田舎は 暑さの記録が更新されたのに、今日は 少し 涼しくなりました。 だから、〝かなめ〟は 暖かい所を 探したのでしょう。

                                                                      孫娘風に言うと「うふふ」か、

 


2月22日は・・・ (写真も)

2006年02月22日 20時28分14秒 | 小動物(猫・野鳥)

「にゃん にゃん にゃん」の語呂合わせで『猫の日』だそうです。 我が家は 毎日が『猫の日』だけど、「猫」カテゴリーで投稿することにしました。

  

    すまし顔で座っているのは、お隣りの〝白ちび〟です。

家の お袋さんが世話をしています。 食事や飲み水を、朝夕2回与えているのです。 飼い主さんが 体調不良なのと お袋さんの健康維持のためです。

  

   垣根の隙間から 何かを見つめているのは、我が家の〝かなめ〟。

カメラ目線のが有ったけど、いつもと違う雰囲気の写真を載せてみました。

 ~ 2枚とも、今日 撮ったものです。~

今日の田舎は、金沢で 最高気温が16℃と、今年一番の 暖かさを記録しました。 夜の7時前には 雨が降り出しました。

 


猫の〝かなめ〟が お出掛け・・・(写真も)

2006年01月15日 12時26分18秒 | 小動物(猫・野鳥)

     

 写真は、先日の 凍て付いた朝に、積雪を避けて

建物の犬走り部分を 猫走りで出掛ける〝かなめ〟の後ろ姿です。

 

昨日(14日)の田舎は かなりの雨が降り、雪融けが進みました。

庭の積雪も 一挙に30cmほど 減りました。

気温は、思ったほど上がらなかったものの、

雪融けによる 濃い「もや」が発生し、

ホワイトアウト状態になった所も あったようです。

 

今日(15日)は お日様が顔を出し、穏やかな日中です。

午後は 町内会用務で、殆んどの家庭を訪ね歩く予定です。

なるべく 在宅されていますように…。