
あれは何だ?円盤か?UFOか?

んん~??違った、ホシエイだった!
太くて立派なしっぽがちょん切られちゃってました。痛々しいけど、ヒラヒラユラユラ泳いでいました。
水温:22~26度 透明度10~15m
出発前夜、郷は毛蟹に言いました。
「明日はビデオを持っていって、ワラサを撮って欲しい」と。
毛蟹様はしぶしぶビデオを準備。
が、郷のお願いが大当たりしました。
ダイビング後半15分。ワラサの群に当たりました。
すると。。。
ぞくぞくとワラサがワラワラ集まってくるじゃありませんか。

「あの~、そっちに行きたいんですけど~」
と言っても、ワラサさんたちはいっこうにどこうとしてくれません。
そのうち、渦を巻くほどのワラネードに囲まれてしまいました。
「あの~、そろそろ安全停止をしたいんですけど~」
と言っても、まだついてきます。
いつもなら群の方から逃げて行くのに、今回は
時間切れで私達の方からお別れを告げてきました。
満腹満腹な1本でした!
「おわらねーど」ってまさにこのことを言うんですね。
一つお利口になりました。
これも全て、「コガネムシの恩返し」のおかげですよね、にんにくん!?
【お知らせ】
水中ビデオのHP更新しました。