goo blog サービス終了のお知らせ 

シニアの小さな暮らし

シニアになり暮らしを縮小。庭の花に癒されながら、手作りの暮らしを楽しみます。

アジサイはピンク系

2020-06-10 12:44:51 | 日記
友人から貰ったバラ ノヴァーリスp 実際は写真よりパープル色に近いですが
この鉢植えで2輪目。きれいで ずっと見ていたいバラです。
庭では数種のアジサイが植わっています。
これは花びらが可愛いです。また 少しずつupしたいと思いますが
ピンク色のアジサイが多いです。


昨日は菜園のナスが一本だけ収穫できました。
嬉しくて 何に使おう?
半分にスライスして 切れ目入れて ミンチカツの具を挟んでパン粉つけて
はさみ揚げしました。ミンチカツとちくわに青しそ巻いたのもフライにして
一皿にしました。ナス 柔らかくて おいしい。
翌日にcoーopの宅配が届くので 使い切る献立になりました。

キルトクラブが始まり 次の課題に挑戦しました。
先生が黒板に図を描いてくれたのを写して 参考にしていますが
まだ 繋いでいる途中。小さめのマットにするつもりです。
紫の長方形の絡み合うのが正しいかどうか 分からない。

公民館クラブが再開

2020-06-09 09:53:48 | 日記

アジサイの花の色が日々変わっています。
今がちょうどいい色です。ブルーが出てきました。
ミニバラですが 優しいオレンジで 癒されます。

3月から新型コロナでお休みになっていたキルトクラブが
再開されました。私は 1月に入会したので メンバーさんのお顔も
分からないままで この先、続けるか迷いましたが、クラブに出ると
すっかり馴染んでいて 楽しい時間でした。
コロナ感染防止のため 体温測定 入室前の消毒 密にならないソーシャルディスタンス
広い部屋で 先生は遠くにいらっしゃって メンバーは長テーブルに一人 対角線に座り
などなど他にも沢山の制約ができました。


作品を見合っていると つい密になって 注意を受けます。
今回までは世界のスーちゃんのタペストリーを作ってきて 
次は長方形 正方形のピースを組み合わせる課題が出ました。


田植え

2020-06-07 22:25:14 | 日記

クチナシの花が咲き始め 近くに寄ると香りが漂っています。
キレイな花です。
友人から貰ったバラの蕾が付いています。これが咲くと 渋くてステキな花です。
今 お気に入りです。

隣の田んぼでは 田植えの準備で忙しいようです。
我が家は田んぼから3mくらい高い位置にあるのですが
トラクターで耕す頃は 土ほこりが風で上がってきて
屋根の無いガレージに停めてる車はホコリだらけ。
文句など言える立場ではないですが 稲刈りの時期にも
フロントガラスに稲の小さな穂が乗っていて 有人のガソリンスタンドで
給油していた頃には どこへ行ったのですか?と聞かれていました。
おいしいお米を作ってくださるはずなので お疲れ様です。

ゴマ入りパンを焼きました。形が崩れてるわ。
醤油を一緒に取り寄せしている友人に届けました。
いつも連絡してくれるので ほんの気持ちです。
今日も変わらない一日で
ツレアイも私も 最近始めた趣味に時間を使うぐらいでした。


友人とカフェでお茶

2020-06-06 21:33:04 | 日記
庭の隅っこの小さな菜園で キュウリとなすが育っています。
初生りです 楽しみ!

 
スーパーの花コーナーで買ってきたトレニアとジニア。
白色ばかりで、植え付けてみたら 寂しいので 赤とオレンジ色の
鉢植えバラを置いてみました。

お昼ご飯用に 圧力鍋使ってチャウダーを作り
冷凍していた食パンで簡単サンドです。
チャウダーはベーコン シーフードミックスと野菜達 
市販のルーと牛乳 生クリームで。
残り物を消費するのが目的です。

右の写真は市販のチーズスフレ。
お昼過ぎに友人から連絡が入り 外でお茶に誘われ
家に居るツレアイのお茶用に準備しておきました。

先日行ったカフェの情報を友人に流したら 彼女は何度も行っているとか。
そうなんだあ 私だけが初めてだったんだと納得。
今日は 友人から また同じカフェになるけど 行こうよと誘いがあり
私はまた行きたいと思っていたカフェで 即決。
コーヒーだけでは納まらず ワッフルとフレンチトーストを注文して
シェア。オシャレな盛り付けで 目でも楽しめました。
同じ世代で 日々を満足して暮らしている彼女からは
気づかされる事が多く なんだかスッキリ出来たようなお茶タイムでした。

トウモロコシ

2020-06-05 12:33:06 | 日記
トウモロコシの時期がやって来ました。
スーパーの売り場に並んでいたので トウモロコシ大好きな家人に
買ってきました。
レンジや焼くなど火の通し方はありますが 手抜きで茹でています。
茹で上がり 熱い内に 美味しそうに食べてくれています。


こんな燃えるような赤いバラもいいですね。
元気をもらえる赤色です。

黒法師がグングン育っています。
多肉類は現状をとどめているのに 黒法師は大きくなりました。

昨日の夕食 そら豆が残っていたので 玉ねぎ ちくわ 人参のかき揚げと
エビフライでした。残りのエビフライとかき揚げは 今日のお昼の
ソーメンに添える。フライパンで弱火で温めて 食感は落ちるけど。

前日の女子会で はしゃぎ過ぎたのか 疲れが出て 元気が出ません。
庭に出ると忘れるのですが 部屋では何もする気になれず
ゴロゴロしてしまいました。
夜は 早めに寝ようとしたら 昼間にウトウトしていたので
眠れない。翌日も、特に用もないので 眠れなくてもいいやで
寝返りばかりしていたら 朝が来ました。眠っていたようです。

暑い!

2020-06-04 16:01:32 | 日記
朝のうち 庭で草抜きしたり花殻摘んで 沢山の汗をかいてしまいました。
今日は暑いですね。
家に入って 珍しくアイスクリームが食べたくなりました。

アジサイが咲き始めています。
斑入りの葉のアジサイは花と葉を楽しめますが
陽が当たり過ぎた場所では 斑入りが薄くなっています。

ブルー系の花色に憧れて 土や肥料を選んでいますが 赤系 ピンクが出る事が多いです。
偶然 このアジサイはブルーです。うれしい。

ホタルブクロと思う。花が八重です。
カンパニュラは花が上向きですよね。これは下がっているのです。
知人に他にも色々苗を貰って 何の苗か分からないまま
植えました。スーッと伸びて花芽が付いていたんだけど
近くで作業していて 私に大きな腰が当って折れてしまいました。
この花は脇芽から咲いてくれたのです。


何歳になっても女子会です

2020-06-03 21:17:54 | 日記
 
メドーセージ。セージは数種 庭に植えていますが
このメドーの色の紫は彩やかです。宿根草です。
緊張が緩んでしまって 友人達とランチしてしまいました 。
それでも ホテルを選んで 少しは気にしています。
店内 すっかり模様替えしていて テーブルを離して
ゆったりしています。
年上の友人 いつもは先輩と書いてきましたが
久しぶりの再会で コロナで自粛生活の中で
 沢山の話題があり 時間を忘れて 喋ってしまいました。
まだ話し足りなくて 場所を移して 近くのカフェへ。
私は初めてのカフェで 珈琲専門店のようで カウンターで
煎れるコーヒーを見ているだけで 幸せでした。
ランチでしっかり満足なはずなのに スィーツにスコーンや
ケーキセットを注文して シェアして頂きました。
友人の一人の話が重く感じて 心配です。
この年になると 刺激より 穏やかな暮らしを求めてしまいます。

私 魚のホッケが苦手 臭みが嫌なんだと思う。
前日に 滅多に行かないスーパーで偶然 縞ホッケを見つけ
それも20%引きになっていたのを買いました。
昼間食べ過ぎて お腹がいっぱいなので 簡単夕食にしようと
ホッケを焼きました。レモンを添えて。
おいしい  臭みも無い。縞ホッケは好きになりました。

蚊取り線香

2020-06-01 12:43:11 | 日記

庭で蚊が出てきました。水たまりを作らないようにしているつもりでも
ほんの少しの水で蚊がわくようです。
朝の庭の蚊取り線香。これはローズの香りの線香ですって。

アジサイが咲き始める時期ですね。
アナベルも白色が出て来ました。まもなく梅雨入りですね。

炊き込みカレーご飯。
マーシャさんのブログで見てから 時々作っています。
炊飯器で作るので手間なし それでいておいしいのは
隠し味のマヨネーズかな?
トコロテン 甘酢のつもりで買ったら 黒蜜だった。
これは これで おいしい。

ヘクサゴンのポーチです。
20cmのファスナーを口につけているので サイズはお分かりと思います。
この六角形のピースにカットしたのを キルトを卒業した友人から貰ったのです。
ピースを繋ぎかけたのと ピースにカットしたのを貰っていて
出来上がりの形が見えなくて 解いて ピースを使わせて貰っています。
先日はポシェットに 今回はポーチにしました。
クラブがコロナでお休みで 自己流で作るしかなく 雑になってしまい
先生や先輩メンバーさんにはお見せできません。
今月から クラブも再開される予定なので 自信もってup出来る日も
まもなくでしょう。