
先輩ちで育てたはっさくを頂いたのは、まだまだ寒い頃。
すぐには酸味がきついと思い、冷暗所で熟成させていて、
ここ数週間まえから、毎日、一個ずつ食べています。
充分甘くなって、酸味が苦手なツレアイにも剥いてあげると
半分は食べてしまいます。
自家栽培のみかん類は皮も使います。
ピールにして、冷凍しました。
このピールを使ってパウンドケーキを焼きました。

分量は、バター、薄力粉、砂糖がそれぞれ100g、卵2個が基本で
その時々の気分、都合で、バターを減らしたり、砂糖を控えたりと
アバウトです。
今回は、はっさくピールを刻んで入れ、牛乳を少し足しました。
もう少し酸味を効かしたほうがよかったかなと思うので
レモン果汁を入れるべきでした。
毎回、なにか失敗しています。

ツレアイが、これは何だ?と引いたようですが、
これは、たけのこご飯を丸おにぎりにして、山椒、少し大きめにスライスして
一緒に煮たたけのこをラップで包んでいます。
この状態で冷凍しようと思うのですが、どうでしょう?

矢車草が一輪咲きました。

アヤメも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます